BikeJIN WEB
バイクがもっと楽しくなる『コト』毎日更新! すべてのバイク乗りのためのWebメディア
BikeJIN WEB
  • ツーリング
  • バイク
  • アイテム
  • テクニック
  • コラム
  • ニュース
  • レース
  • メンテナンス
  • イベント
  1. BikeJIN
  2. RIDERS CLUB
  3. DIRT SPORTS
  4. 単車倶楽部
  5. モトモト
  6. カブonly

コラム

  • HOME
  • 記事
  • コラム

【里中はるか(はるか180cm)さん】バックパッカーからはじまった海外レン...

海外ツーリングを最も簡単に楽しむ方法は、レンタルバイクを利用することだ。そうは言っても、インドの奥地・ヒマラヤとなれば話は違って...

2025.07.05

【レースアナウンサー|竹内さくらさん】表現者としての基盤はバイクから...

竹内さくらさんは、レースアナウンサーとして活動する傍ら、プライベートでもロードレース、オフロードにトライアル、キャンプツーリング...

2025.07.05

【de”LIGHT|片岡 誉さん】諦めない心が切り拓いたドゥカティ・マエストロ...

DUCATIのスペシャリストとして知られる、de”LIGHTの片岡 誉さんは、経営者、メカニック、エンジニア、レーシングライダー...

2025.07.04

【モトコルセ|好きだから、こだわりたい】ドゥカティらしい高揚感は一度...

かつてスズキ党だった頃も、ずっと憧れていたドゥカティは格別だった。サーキットでもストリートでもドゥカティを存分に堪能するには3台...

2025.07.04

ウェイン・レイニー|引き際【パドックから見たコンチネンタルサーカス】

レース撮影歴約40年の折原弘之が、パドックで実際に見聞きした四方山話や、取材現場でしか知ることのできない裏話をご紹介。 PHOT...

2025.07.03

【熱狂バイククロニクル|平 忠彦】平 忠彦のターニングポイント

今月は平忠彦さんが巻頭特集ということなので、私なりに平さんについて考察をしてみたいと思います。 平忠彦さんに関しましては、実は2...

2025.07.02

【YAMAMOTO RACING|山本英人さん】衰えを知らない技術的野心

マフラーやビレットパーツはもちろん、スロットルボディやクロスミッション等々……。ヤマモトレーシングのラインナップするパーツは、サ...

2025.07.01

マルク・マルケス|勝利に対する飢え【パドックから見たコンチネンタルサ...

レース撮影歴約40年の折原弘之が、パドックで実際に見聞きした四方山話や、取材現場でしか知ることのできない裏話をご紹介。 PHOT...

2025.06.30

昭和バイク世代おなじみの懐かしのライテク用語14選【知っておきたいライ...

「そういえば言ってたね」な昔の人気ワードたち 現在ではあまり使われなくなった、昭和世代にはおなじみのライテク関連用語について振り...

2025.06.29

【Historic Bikes/Norton DOMINATOR】by MOTO CORSE」~最新機器で再現す...

モトコルセが手掛けた生粋のカフェレーサー マン島TTを代表とする、モーターサイクルレース黎明期の覇者であり、英国を代表する名門ブ...

2025.06.26

KAWASAKI CORLEO 未来のパーソナルモビリティを提案

PHOTO & TEXT/K.ASAKURA取材協力/川崎重工業 https://www.khi.co.jp/expo2...

2025.06.24

【モーターサイクルライフ】トライアスロンや空手と同様にバイクはチャレ...

彦井浩孝さんはスポーツライター、トライアスロン選手、空手家、看護専門学校教師といくつもの才能を遺憾なく発揮して、それぞれの場面で...

2025.06.23

体格のハンデもものともせず31勝を飾った凄さ【ダニ・ペドロサ】

TEXT&ILLUSTRATIONS/M.MATSUYA イラストレーター松屋正蔵が描く熱狂バイククロニクル 今回取り上げるのは...

2025.06.22

タイのバイク事情|バンコクで暮らすライダーのリアル

タイ・バンコクは、東南アジア屈指の活気に満ちた都市でありながら、深刻な交通渋滞という課題も抱えている。休日以外の朝と夕方はほとん...

2025.06.20

常識外れだったニールマッケンジーのフォーム【常識外れだったニールマッ...

「新沼謙治……にーぬま・けんじー……ニール・マッケンジー!」と、当時、元アナウンサーのタレントさんが、番組中にふざけて叫んだ事か...

2025.06.18

今後のバイクライフを彩る愛車を探しているのですが……|正直ディーラー

とある街に、主要な国内外二輪ブランドの現行モデルをすべて正規販売できるという。ディーラー契約の規定が厳しい現代の日本では実現不可...

2025.06.18

怒りの感情を手放して、より幸せなライディングを|バイク説法「因果応報...

ツーリング中、マナーの悪いライダーや危険なドライバーにイラッとしたことはありませんか?仏教の教え「瞋恚(しんに)」をヒントに、怒...

2025.06.12

おしゃれと安全を両立した装備と必需品とは?|旅の達人のバッグの中身/YU...

月2回ペースでツーリングを楽しむYURIさん。カフェ巡りや果物狩りを中心に、片道200km以内の近〜中距離を快適&おしゃれに走り...

2025.06.11

【ミックス・ドゥーハン】パドックから見たコンチネンタルサーカス

PHOTO & TEXT/H.ORIHARA 98年のイモラでのことだ。いつものように撮影を終え、帰る身支度をしてレンタ...

2025.06.10

バイクもキャンプも気がつけば自然と切り離せない趣味になった|俳優:森...

俳優の森公平さんは、趣味のキャンプツーリング動画配信でも活躍中だ。それはブームに乗ったものではなく、少年時代から続けてきた趣味だ...

2025.06.10

【玉田誠】世界チャンピオンの可能性もあった先進的なフォーム【熱狂バイ...

TEXT&ILLUSTRATION/M.MATSUYA 今や監督やアドバイザーとして活躍する玉田誠さんを考察してみたいと思います...

2025.06.09

【モトコルセ|好きだから、こだわりたい】ドゥカティらしい高揚感は一度...

かつてスズキ党だった頃も、ずっと憧れていたドゥカティは格別だった。サーキットでもストリートでもドゥカティを存分に堪能するには3台...

2025.06.08

【DIRTSPORTS】全国オフロードコースガイド 〜いなべモータースポーツラン...

全国にある様々なオフロードコースを紹介するコーナー。今月は中部地方を代表し、広大なエンデューロ、モトクロスコースを保有するいなべ...

2025.06.08

【DIRTSPORTS】気になるオフバイクSHOP探訪 〜Rise&Ride〜

2021年にリニューアルオープンしたRise&Rideはダートスポーツ誌でもおなじみIAワタライこと渡會修也さんといづみさんご夫...

2025.06.08

【Dig Spice|田口幸宏さん】ラリードライバーとエンジニア、二足の草鞋が...

自分のライディングスキル確認のためにも、ラップタイムを記録しておくのは有効な方法だ。ラップタイムを自動計測する機器はいくつかある...

2025.06.07

【モトコルセ|好きだから、こだわりたい】公道でもサーキットでもドゥカ...

2気筒エンジンとスポーツバイクが好きだからこそドゥカティに魅了されたが、パニガーレV4の完成度の高さにもやはり好奇心と趣味心を抑...

2025.06.06

【ギャリー・マッコイ】突如として現れてパワースライドを使いこなした凄...

松屋正蔵1961年・神奈川生まれ。’80 年に『釣りキチ三平』の作者・矢口高雄先生の矢口プロに入社。’89年にチーフアシスタント...

2025.06.06

あの時の「押し」【青木宣篤の個的ブログ】

世界最高峰のレース「MotoGP」で活躍した元ライダー、青木宣篤さん。現役引退後もモーターサイクル業界に深く関わり続ける彼が綴る...

2025.06.05

【DIRTSPORTS】気になるオフバイクSHOP探訪 〜Westwood MX直営店〜

100年以上の歴史を持つ母体店からオフロード用品専門店として発展してはや35年。茨城県龍ケ崎市に店を構えるWestwood MX...

2025.06.05

絡み合う条件で編まれる「レーサー」の条件【イデミツ・ホンダLCR MotoGP...

2025年、タイGPで母国の大きな声援を浴びたソムキアット・チャントラが走らせていたイデミツ・ホンダLCRのマシン。これをデザイ...

2025.06.04

【キャンパー必見!】ブヨに刺されたときの対策

キャンプシーズンの終盤にも油断できない“ブヨ”トラブル。虫除けだけでは防ぎきれない場合もあるからこそ、知っておきたい正しい対処法...

2025.06.03

どんなメーカー、マシンでも乗りこなしたカルロス・チェカ【熱狂バイクク...

TEXT&ILLUSTRATION/M.MATSUYA カルロス・チェカはスペイン出身のライダーで、「時々勝つ」というイメージだ...

2025.06.02

タンデム・ロード〜地球一周ふたり旅を夢みて②

祖父のカブから始まった“冒険”が、やがて地球一周のバイク旅となり、ドキュメンタリー映画「タンデム・ロード」へと結実した。バイク旅...

2025.06.01

今どき地図なんて……|ツーリングマップル編集者が語る地図屋の美学①

スマホを開けば世界中どこへでも行けるこの時代。今も紙地図を愛用するライダーがいます。紙の何がいいのか。その利点を見直して、ツーリ...

2025.05.31

世界中で続く燃料高騰 複雑な原油供給問題|なるほど!世界のバイク人

COVID-19のパンデミックは収まらず、宗教や民族紛争ではない先進国の侵攻。現代社会の基盤を揺るがす原油価格高騰。想像を超える...

2025.05.30

竹川由華のヤマハバイクレンタルツーリングアフタートーク①|ヤマハ バイ...

ヤマハ バイクレンタルの店舗を拠点に、そのエリアを存分に楽しむツーリング企画。BikeJINに掲載されているルポのこぼれ話を、今...

2025.05.30

虫が苦手なバイク女子の必須アイテム『アウトドアボディスプレー』活用術

虫が苦手でキャンプをあきらめていませんか?バイクで日本中を旅するコバユリが、虫トラウマを乗り越えたきっかけは香り豊かなスプレーで...

2025.05.27

タンデム・ロード〜地球一周ふたり旅を夢みて

祖父のカブから始まった“冒険”が、やがて地球一周のバイク旅となり、ドキュメンタリー映画「タンデム・ロード」へと結実した。バイク旅...

2025.05.26

「ドライサンプ」と「ウエットサンプ」の違いは? 【今さら聞けないバイク...

まずは「ドライサンプ」と「ウエットサンプ」の基本を知ろう。 イラスト右のドライサンプは独立したタンクにオイルを溜めていて、エンジ...

2025.05.01

エンジンの「空冷」と「水冷」はどっちがいいの? 【今さら聞けないバイク...

まずは「空冷エンジン」と「水冷エンジン」の基本を知ろう 空冷と水冷は何が違うの? ざっくりと言ってしまうと空冷と水冷の違いは、ピ...

2025.05.01

クラッチに「乾式」と「湿式」があるワケ【今さら聞けないバイクのギモン】

「乾式クラッチ」と「湿式クラッチ」は何が違うの? 乾式クラッチと湿式クラッチを簡単に図で表すと上のようになる。市販されるバイクの...

2025.05.01

サスペンション調整はバイク初心者こそ必要!【今さら聞けないバイクのギ...

サスペンションの基本 サスペンションの役割とは? バイクは上図のように後輪の接地点とステアリングヘッドを結ぶ斜めの辺を軸に車体を...

2025.05.01

フロントフォークをみればバイクのキャラクターが分かる!【今さら聞けな...

フロントフォークの角度についての基本 レールとはタイヤの接地点とステア中心軸間のこと 上の図で表されているのが、トレールと言われ...

2025.05.01

ラジアルマウントキャリパーとは?【現代バイク用語の初心者講座】

何かと専門用語が多いバイクの世界。自分でも使うけど、実はよく知らない……なんていう言葉も多いはず。「今さら」なんて言わずに、Le...

2025.05.01

気になるオフバイクSHOP探訪 〜ミサイルファクトリー 【BIVOUAC KAWASAKI】

バイクだけじゃない、四輪のラリーカーにも精通しているのがミサイルファクトリー高橋代表のすごいところ。だから今でも四輪の整備も依頼...

2025.05.01

「人の為に生きよ」という教えが導いたライダー支援|バイク説法

「バイクは危ない」と言われがちだが、それでも私たちはバイクが好きだ。交通安全を祈るだけでなく、バイクに乗るすべての人に「命の大切...

2025.05.01

三ない運動とは?埼玉県が撤廃に至るまでの歴史と教育的転換点

バイクに乗る者ならば、一度は聞いたことがあるだろう「三ない運動」。バイクの免許を取らせない・バイクに乗せない・バイクを買わせない...

2025.05.01

カタナを愛する男が描くバイクショップの軌跡|カタナ専門ショップ・ユニ...

機械好きの少年が、やがて一国一城の主へ──GSX1100Sカタナを愛し、スズキのサポートを受けて23歳で独立。現在は「ユニコーン...

2025.05.01

春のライダーコーデ|晴れた週末に映えるお洒落ライダーの装いとは?

寒さがいちばん厳しいこの季節。バイクに乗りたくてもその気になれない人も多いハズ。でも寒さがゆるむ晴れた週末にはお洒落に決めた装い...

2025.05.01

全国どこでもドア to ドア Red Lineのバイク輸送でバイクライフの幅が広が...

快適なツーリング、遠くて諦めていたイベントへの参加、長時間のライディングが苦手な初心者さんでもバイク輸送のRedLineを利用す...

2025.05.01

  • 1
  • 2
  • 
画像
月を選択
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 登録されている記事はございません。
RANKING
  1. 1
    ツーリング
    【絶景ロード】 天空の池 ー長野県ー
  2. 2
    ツーリング
    シートバッグ選びの極意!ツーリングスタイルに合った最適サイズを知ろう
  3. 3
    ツーリング
    「どこでもコーヒー」セットとは?|旅の達人のバッグの中身/マヒトさん
  4. 4
    アイテム
    街は新作OVERマフラーの噂で騒いでる!!
  5. 5
    ツーリング
    バイクジンTT参加ライダーの必須装備|旅の達人のバッグの中身/鈴木仁士さん
  • バイク
    【ドゥカティ Panigale V4S】速さのために開発されたライダーをサポートす...
  • ツーリング
    【絶景ロード】 比叡山ドライブウェイ ー滋賀県,京都府ー

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー 403: The request cannot be completed because you have exceeded your quota.。

Domain code: youtube.quota
Reason code: quotaExceeded

エラー: 動画が見つかりません。

このチャンネル ID が有効で、チャンネルに youtube.com で利用可能な動画があることを確認してください。

カテゴリー
  • ツーリング
  • バイク
  • アイテム
  • テクニック
  • コラム
  • ニュース
  • レース
  • メンテナンス
  • イベント
  • BikeJIN
  • RIDERS CLUB
  • DIRT SPORTS
  • 単車倶楽部
  • モトモト
  • カブonly
バイク
【ドゥカティ Panigale V4S】速さのために開発されたライダーをサ...
ツーリング
【絶景ロード】 比叡山ドライブウェイ ー滋賀県,京都府ー
アイテム
【EIGHT カーボンタンクカバー】ニーグリップをサポートしてライ...
ツーリング
快適ツーリングのラスボス……“帰りの高速渋滞”を避けるコツとは|...
メンテナンス
CT125に最適!ヨシムラGPマグナムマフラーの魅力と選べる4種類の...
アイテム
【KYT KX-1 RACE GP】MotoGPでも躍進している新進気鋭のヘルメット
ツーリング
【絶景ロード】 青山高原道路 ー三重県ー
アイテム
RIDERS CLUB × HYODコラボセーフティセットを発売開始!!
アイテム
バッテリー管理に必須! スマホで簡単チェックできる「BattCheck」
ツーリング
日帰り登山も楽しむアクティブライダーのミニマルツーリング装備...


CONTACT
運営会社
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表示
利用規約

カテゴリー

TOURING
BIKE
ITEM
TECHNIQUE
COLUMN
NEWS
RACE
MAINTENANCE
EVENT

記事アーカイブ
BikeJIN WEB
BikeJIN WEB

Copyright © 2025 BikeJIN WEB. All Rights Reserved.