BikeJIN WEB
バイクがもっと楽しくなる『コト』毎日更新! すべてのバイク乗りのためのWebメディア
BikeJIN WEB
  • ツーリング
  • バイク
  • アイテム
  • テクニック
  • コラム
  • ニュース
  • レース
  • メンテナンス
  • イベント
  1. BikeJIN
  2. RIDERS CLUB
  3. DIRT SPORTS
  4. 単車倶楽部
  5. モトモト
  6. カブonly

テクニック

  • HOME
  • 記事
  • テクニック

高田さんに教わったこと復習!|高田速人さんのスポーツライディングブー...

コーナリングなどの実践テクニックから、サーキット走る心構えまで。様々な要素に触れてきた、高田速人さんによるライテク企画もいよいよ...

2025.06.19

効率の良い加速のための考え方とスロットルワーク|高田速人のスポーツラ...

サーキットを楽しく、安全に走るためのテクニックを紹介してきたこの企画。今回は加速を題材にとりつつ、走りの組み立てについて考えてみ...

2025.06.18

バイクを”曲げる”ボディアクションと視線|高田速人のスポーツライディン...

前回はバイクを“曲げる”ことの重要性と、ステップワークの練習法を紹介。今回は引き続きコーナリングをテーマとし、実践的なテクニック...

2025.06.17

中野真矢に学ぶスポーツライテク究極の2択【Part5:他にも気になる 2択の...

もっと上手に、もっと楽しく走りたいと願うライダーであれば、ライディングで疑問に感じること、わからないことが多くあるだろう。今回は...

2025.06.16

コーナーでは”曲がる?””曲げる?”|高田速人のスポーツライディングブー...

高田さんのレクチャーは、今回からいよいよコーナリングに突入。なんとなく“曲がれる”では、上手く走ることはできないという。乗り手が...

2025.06.16

中野真矢に学ぶスポーツライテク究極の2択【Part4:コーナー立ち上がり編】

もっと上手に、もっと楽しく走りたいと願うライダーであれば、ライディングで疑問に感じること、わからないことが多くあるだろう。今回は...

2025.06.15

ブレーキのコツと現代タイヤの使い方|高田速人さんのスポーツライディン...

細かいコツがある、ブレーキングのテクニック。今回は、疑問点の多いブレーキングのポイントを高田さんが解説。「なぜ、そうすべきか?」...

2025.06.15

中野真矢に学ぶ、スポーツライテク究極の2択【Part3:コーナリング編】

もっと上手に、もっと楽しく走りたいと願うライダーであれば、ライディングで疑問に感じること、わからないことが多くあるだろう。今回は...

2025.06.14

ブレーキングを安定させるライディングフォーム|高田速人のスポーツライ...

前回に引き続き、ブレーキングについて高田速人さんがレクチャー。その内容は、キャリアが長いライダーほど違和感があるかもしれない。だ...

2025.06.14

中野真矢に学ぶ、スポーツライテク究極の2択【Part2:ブレーキング編】

もっと上手に、もっと楽しく走りたいと願うライダーであれば、ライディングで疑問に感じること、わからないことが多くあるだろう。今回は...

2025.06.13

コーナリングに繋げるためのブレーキング|高田速人のスポーツライディン...

速く走ろうと考えるあまり、コーナーばかりを頑張ってしまうのは誰にもありがちなこと。だが、その前段階のブレーキが出来ていなければ、...

2025.06.13

中野真矢に学ぶ、スポーツライテク究極の2択【Part1:ライディングフォー...

もっと上手に、もっと楽しく走りたいと願うライダーであれば、ライディングで疑問に感じること、わからないことが多くあるだろう。今回は...

2025.06.12

ビッグバイクを上手に操るのはムズかしい!?|高田速人のスポーツライディ...

サーキット走行をもっと楽しみたいユーザーに向けた、新たなライテク企画。講師を担当するのは、ライディングパーティのインストラクター...

2025.06.12

内側のヒザを高くする! 足はブラブラしてもOK?【馬場亮太のエンデュー...

海外のトップライダーが見せるライディングフォームは、一体何のためだろうか? 凄く速いのはわかるけど、何がすごいのか。現代の最新ラ...

2025.06.04

ライテクQ&A【ライディグフォーム・街乗り編】|元MotoGPライダーが一...

ライディングフォーム編 自分流になりがちなライディングフォームだけど、プロライダーは明確な意図を持ってフォームを作っている。彼ら...

2025.05.25

ライテクQ&A【コーナリング編:②】|元MotoGPライダーが一問一答!

読者の皆さんから寄せられたライディングの疑問に中野真矢さんと青木宣篤さんが答える! 世界のトップカテゴリーレースで戦ってきたお二...

2025.05.24

ライテクQ&A【コーナリング編:①】|元MotoGPライダーが一問一答!

読者の皆さんから寄せられたライディングの疑問に中野真矢さんと青木宣篤さんが答える! 世界のトップカテゴリーレースで戦ってきたお二...

2025.05.24

ライテクQ&A【ブレーキング編】|元MotoGPライダーが一問一答!

読者の皆さんから寄せられたライディングの疑問に中野真矢さんと青木宣篤さんが答える! 世界のトップカテゴリーレースで戦ってきたお二...

2025.05.23

中野真矢直伝! ライディグフォーム意識改革

ライディングフォームと言えば、多くの人がハングオフのことを思い浮かべるだろうもちろんそれは間違いではないが、正しいハングオフは、...

2025.05.23

チャンピオン 渡辺学に学ぶ!! 超実戦的エンデューロライテク ワダチ&...

JNCC史上最多6度のチャンピオン、渡辺学選手が教えてくれるエンデューロライテク。「より役に立つリアルなライテクを解説したい!」...

2025.05.01

チャンピオン 渡辺学に学ぶ!! 超実戦的エンデューロライテク 木の根攻略編

JNCC史上最多6度のチャンピオン、渡辺学選手が教えてくれるエンデューロライテク。「より役に立つリアルなライテクを解説したい!」...

2025.05.01

チャンピオン 渡辺学に学ぶ!! 超実戦的エンデューロライテク 丸太&タ...

NCC史上最多6度のチャンピオン、渡辺学選手が教えてくれるエンデューロライテク。「より役に立つリアルなライテクを解説したい!」と...

2025.05.01

和泉拓のオフ乗れる人感向上ライテク!|スタンディング&ライディング...

《解説:和泉拓》 ストレンジモーターサイクル代表。バイクスタント、モタード、JECエンデューロを経て、現在はハードエンデューロや...

2025.05.01

和泉拓のオフ乗れる人感向上ライテク!|手足の置き方&マシンの取り回...

《解説:和泉拓》 ストレンジモーターサイクル代表。バイクスタント、モタード、JECエンデューロを経て、現在はハードエンデューロや...

2025.05.01

月を選択
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • アイテム
    体の内側から冷やす、熱中症対策におすすめ! 冷暖ボディコンディショニ...
RANKING
  1. 1
    アイテム
    街は新作OVERマフラーの噂で騒いでる!!
  2. 2
    ツーリング
    【絶景ロード】ケニーロード(グリーンロード南阿蘇) ー熊本県ー
  3. 3
    ニュース
    バイクの楽しみ、すべてここに集結! 新しくなったBikeJINサイト、始動し...
  4. 4
    バイク
    製造が終わった後にまた復活するほど人気だった|昭和バイク/Honda・CBX400F
  5. 5
    バイク
    世界最速2スト”じゃじゃ馬マッハ”|昭和バイク/KAWASAKI・750SS
  • テクニック
    高田さんに教わったこと復習!|高田速人さんのスポーツライディングブー...
  • アイテム
    ツーリングを快適に! 編集部おすすめのアイテムをご紹介 “r’s gear”|【...

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー 403: The request cannot be completed because you have exceeded your quota.。

Domain code: youtube.quota
Reason code: quotaExceeded

エラー: 動画が見つかりません。

このチャンネル ID が有効で、チャンネルに youtube.com で利用可能な動画があることを確認してください。

カテゴリー
  • ツーリング
  • バイク
  • アイテム
  • テクニック
  • コラム
  • ニュース
  • レース
  • メンテナンス
  • イベント
  • BikeJIN
  • RIDERS CLUB
  • DIRT SPORTS
  • 単車倶楽部
  • モトモト
  • カブonly
テクニック
高田さんに教わったこと復習!|高田速人さんのスポーツライディ...
アイテム
ツーリングを快適に! 編集部おすすめのアイテムをご紹介 “r’s g...
コラム
常識外れだったニールマッケンジーのフォーム【常識外れだったニ...
ツーリング
[津軽海峡フェリー]BikeJIN夏祭り上陸プラン(自走)──北海道へ...
バイク
ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴...
テクニック
効率の良い加速のための考え方とスロットルワーク|高田速人のス...
コラム
今後のバイクライフを彩る愛車を探しているのですが……|正直ディ...
メンテナンス
【R/Cイチオシ工具|Uservoice】使いやすさを追求した機能美”KTC ...
ツーリング
ツーリング前に必ず確認!バイク車体チェックのポイント完全ガイ...
バイク
最も速いレーシングモデルのレプリカ|昭和バイク/SUZUKI・GS1000S


CONTACT
運営会社
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表示
利用規約

カテゴリー

TOURING
BIKE
ITEM
TECHNIQUE
COLUMN
NEWS
RACE
MAINTENANCE
EVENT

記事アーカイブ
BikeJIN WEB
BikeJIN WEB

Copyright © 2025 BikeJIN WEB. All Rights Reserved.