
松屋正蔵が描く熱狂バイククロニクル 世界GPで変わった!? 原田哲也さんの...
今回は'93年の世界グランプリ、GP250のチャンピオンに今輝き、現在は本誌のエグゼクティブ・アドバイザーでもあります原田哲也さんを描きました。 原田さんの...

G310トロフィー参戦記 激走!雨のレースに挑んだ女性チーム
レース参戦歴2年未満のライダー二人が組んで参戦した今大会。 雨のレースにどうなるかと思いきや、パートナーが奮起。決勝レースも無事完走を果たした。 ...

Motorcycle life ー“レースが好き”だけでここまで来た 異質で異色の会社員ー
“レースが好き”だけでここまで来た 異質で異色の会社員 ビー・エム・ダブリュー BMW Motorrad Japan 武藤 昇さん BMWの社員が、BMWでレース活動。けれど、レ...

History of MONSTER -since1973- 4世代にわたるモンスターの歴史を紐解く
モンスターの創造主ミゲール・ガルーツィ カジバ在籍時代、上司に...

今年の秋は3カ月連続開催!RIDING PARTY @袖ケ浦フォレスト・レースウェイ
今年の秋は、ライパが3カ月連続で開催されます! 場所はお馴染みの袖ケ浦フォレスト・レースウェイ! <開催概要> 9月25日(土)/10月30日(土)/11月27日...

Motorcycle Life 日本のモータースポーツを陰で支える優しきアメリカン
日本のモータースポーツを陰で支える優しきアメリカン AFG Motorsport 代表 ジェイソン・フーリントンさん 『縁の下の力持ち』というが、ジェイソン・フー...

バイク女子部の「Ride on Time」バイク女子はライディングスクールがお好...
Facebookのグループ「バイク女子部」スタッフによる連載企画。7回目の今回は、ライディングスクールについて。数あるライディングスクールで女性がリピー...

中野真矢が本音で語る「Talking Grid」筑波サーキットの運営に携わる北川...
モータースポーツのメッカ、筑波サーキット。中野さんにとっては「ふるさと」のような存在だ。 「今もゲートをくぐる時はドキドキする」と中野さん。サー...

【2021】Dainese Day 開催決定!!10月30日(土)@袖ヶ浦フォレストレース...
ダイネーゼとAGVのアイテムがお得に買える、1日限りのセールイベント「Dainese DAY」開催が2年ぶりに決定いたしました! 春夏・秋冬 シーズンのアウト...

Wickマシノのとっておきのエピソード/“キング”ケニー・ロバーツとの思い出
Wickマシノの#おうちでモタスポ 動画作品にまつわる、とっておきのエピソード 私がレース現場の撮影を始めたのは1983年。それからバイクを取り巻く世界は...

イラストレーター松屋正蔵が描く『熱狂バイク』クロニクル/M・ドゥ―ハンの...
今号では世界GPの最高峰であるGP500クラスで、94~98年まで5年連続世界チャンピオンを獲得した、王者ミック・ドゥ―ハンさんを取り上げます。 特徴的...

「バイクで旅する悦楽」の新時代 KTM 1290 SUPER ADVENTURE S
KTMの旗艦ツアラーとなる1290スーパーアドベンチャーシリーズが、第三世代に進化。 その中心的な存在となる、オンロード+フラットダートをメインターゲッ...

最新のバイクに搭載される電子制御 それぞれの役割を理解していますか!?...
日進月歩の勢いで、進化を続けているバイクの電子制御システム。わずか10年前には思いもよらなかった技術が、市販車に実装される昨今だ。バイクの未来を語...

最新のバイクに搭載される電子制御 それぞれの役割を理解していますか!?...
日進月歩の勢いで、進化を続けているバイクの電子制御システム。わずか10年前には思いもよらなかった技術が、市販車に実装される昨今だ。バイクの未来を語...

信頼の絆を深めて、より強固なチームに NCXX RACING with RIDERS CLUB
サーキットならではの緊張感と、笑顔がこぼれる和やかさと──。 ピットには真剣に、そしてレースを楽しもうという姿勢があふれていた。 鈴鹿8耐に向けての...

最近は映像制作にハマっているギタリスト田﨑慎也 今回は新型隼を撮影して...
ミラーレス一眼を買ってからというもの映像制作に本気でハマっている。YouTubeの延長線上で購入したカメラを使って俺はどんな映像を撮りたいのか?しばら...

フォトグラファー折原弘之が振り返る 原田哲也の究極のブロックライン
’81年から国内外の二輪、四輪レースを撮影し続けているフォトグラファー 折原弘之がパドックで実際に見聞きしてきたインサイドストーリーをご紹介。 究極...

みんなのライパ参加報告書! 5月8日開催 ツインリンクもてぎ編
「速いがエライじゃないサーキットイベント」として、今年は7回の開催を予定しているRIDERS CLUB主催のライディングパーティ。その楽しさと魅力をもっと多...

日本人唯一のMotoEライダー大久保光が振り返る第2戦フランスと第3戦カタル...
電動バイクレースMotoEは、第2戦フランス、第3戦カタルーニャを終え、シーズン折り返しを迎えた。 日本人ライダーとして唯一MotoEに参戦する大久保光は、M...

KUSHITANI RIDING MEETINGとコラボ!!10数年ぶりに岡山にライパが帰って...
西日本の読者よりリクエストの多かった岡山国際サーキットでのライディングパーティがついに実現。クシタニのライディングミーティングとコラボして、6月9...