
【KAWASAKI Z650RS】カジュアルに走りを楽しめる新世代のZAPPER|中野真矢...
カワサキ重量級スポーツバイクの象徴が“Z”であるとするならば、ミドルクラスを担ってきた、もう一つの本流が“ZAPPER”。コンパクトで軽量、軽快な走りが“ZAPPER...

【正解のライン取り:Part1】 中野真矢がよくある悩みを解決! 「クリッピ...
筑波サーキット・コース1000を例に、よくあるライン取りの悩みをピックアップ。うまくできない理由と、その克服方法を中野真矢さんに教わろう! PHOTO/S.MA...

【正解のライン取り:Part0】 スポーツライディングが楽しくなる!
サーキットライディングで、多くのライダーが頭を悩ますのが“ライン取り”。「先導ライダーがいるときだけはうまく走れるんだけど……」とか、「そもそもどんなラ...

【自分の写真がRIDERS CLUBの表紙になる!?】RIDING PARTYに皆勤賞を設定!
日頃よりRIDING PARTYにご参加いただきまして、ありがとうございます。 RIDING PARTYにご参加の皆様に感謝の気持ち込めて、2024年のライパにも皆勤賞を設定...

【BMW M 1000 RR×青木宣篤】Mの名前にふさわしい、孤高のスペシャリスト
巨大なフロントウイングや数々のカーボンパーツで身を固めたM 1000 R。電子制御サスペンションやカーボンホイールなどの高性能パーツを惜しみなく投入し、目を...

【元ヤマハエンジニアから学ぶ】二輪運動力学からライディングを考察!|1...
二輪工学の専門家、プロフェッサー辻井による新連載がスタート!バイクのメカニズムや運動力学についてアカデミックに解説し、科学的検証に基づいた、ライテク...

ライパGP2023、盛大に開催!【これが史上最“楽”のモータースポーツ・エン...
参戦する豪華レーシングライダーたちも、観戦するたくさんのファンの皆さんも、全員が終始こんなにも明るい笑顔を見せるレースイベントなんて、他にない。ファ...

中野真矢さん率いる56RACINGが、2024年のチーム体制を発表
本誌メインテスターとして活躍中の中野真矢さんは、世界に羽ばたく若手ライダーの育成を目指して立ち上げたレーシングチーム「56 RACING」のオーナーという顔...

【KAWASAKI Ninja ZX-10R KRT EDITION】乗ればわかる熟成のスーパースポー...
プロダクションレースの世界最高峰、SBKで6連覇という偉業を打ち立てたNinja ZX-10R。そのSBK王座獲得マシンの試乗経験もある中野真矢さんと、リッタースーパ...

【KAWASAKI Ninja ZX-4RR KRT EDITION & Ninja ZX-25R SE】走り込んで見...
普通二輪免許カテゴリーの話題を独占している、Ninja ZX-4RR KRT EDITIONとNinja ZX-25R SE。ほぼ共通の車体に、排気量の異なる同系列エンジンを搭載する2モデ...

エンジンオイルはどのように開発されるのか?【もう一度、オイルについて...
エンジンオイルは価格も性能も様々、そのグレードの違いはどうやって作り出されるのか?今回は、エンジンオイルの開発過程を、A.S.H.の岸野さんに聞いてみた。 ...

【夜道 雪さん】バイクは私を成長させてくれ、生活を彩ってくれる大切な存...
声優で歌手、YouTuberとしてマルチに活躍する夜道雪さんは、大型二輪免許を所有するバイク好きとしても知られている。そのおかげか、演じる役柄もバイク乗りが...

肩で押すハンドル操作|【青木宣篤のコア・ライテク】
PHOTO/H.ORIHARA, S.MAYUMI, MotoGP.com, G.TAKAHASHI TEXT/G.TAKAHASHI 常人に比べてひときわ発達している、エキスパートライダーの肩甲骨まわりの筋肉。...

中野真矢に学ぶ「ステップワーク」バイクを鋭く、軽く操作する
多くのライダーは“無意識”でステップワークをしているという。しかしそれを理論的に理解できないと、上達への道は遠い。中野真矢さんの経験から、「ライダーか...

【寒いシーズンを乗り越えるライディングギアセレクション】TAICHI『完成...
PHOTO/K.MASUKAWA TEXT/T.YAMASHITA 問/アールエス タイチ 70120-22-3403 https://www.rs-taichi.com/ 完成度の高い製品群を持つ並外れた企画開発力...

KTM 890 SMT インプレッション|”多様性の時代”のスーパーモト
890アドベンチャーをベースに前後ホイールを17インチに換装したうえ、サスペンションを適正化してモタードマシン化した890SMTが登場。ヒルクライムコンセプト...

【寒いシーズンを乗り越えるライディングギアセレクション】IXON『フラン...
PHOTO/K.MASUKAWA TEXT/T.YAMASHITA 問/モトサロン TEL0748-69-5660 https://www.motosalon-oka-webshop.com/ フランス生まれのイクソンは、創業が’96年と...

PIRELLI DIABLO SUPERCORSA V4 SP|最新SSの性能を最大限発揮させられる
PHOTO/H.ORIHARA, S.MAYUMI TEXT/T.TAMIYA 問/ピレリジャパン TEL03-5418-6500 https://www.pirelli.com/ 取材協力/モトコルセ TEL046-220-1711 https://...

「丁寧さ」で走りが変わる!【ネイキッドでスポーツライディングする:Par...
一般的なネイキッドは、スーパースポーツと比べて柔らかい足まわりとしなやかな骨格を持つ。想定されているスピードレンジが低めで、多彩なシーンに対応する車...

ライダーのアクションで運動性は大きく変わる【ネイキッドでスポーツライ...
スポーツ走行におけるライディングフォームの基本は、スーパースポーツもネイキッドも同じ。ただしネイキッドは、自由度が高めであり、バーハンドルの形状に惑...