
【BikeJIN出展レポート】北海道最大級のバイクイベント「北海道モーターサ...
2025年3月8日・9日にアクセスサッポロで開催された「北海道モーターサイクルショウ2025」。北海道最大級のバイク展示販売会として、バイク関連用品の販売、安...

【BikeJINTT2025】ライダー専門デジタルスタンプラリー“ツーリストトロフ...
ついに始まりました、ツーリストトロフィー! 皆さん、「TT」とか「バイクジンTT」などと呼んでくださいね。ツーリングライダー必須のデジタルスタンプラリー...

【BikeJINTT2025】TT公式PIT企画! ピット作業でポイントをゲットしよう
スポットになっているライコランドグループの店舗で、該当商品を購入し、ピット作業を利用すると、最大4ポイントが獲得できるキャンペーンがスタートいたしま...

【BikeJINTT2025】公認PIT「ライコランドグループ」30店舗! QRスポット...
「バイクジンTT公式PIT」としてライコランドグループがTT参加者をサポート! 全国に散らばる公式PITライコランドでQRポイントをゲットしよう! いつものバイ...

マッスルバイクファーム代表ゆっちさんに聞いた スキルアップの心得
ライディングスキルを磨きたいけど、公道で練習するのは難しい…。そんな悩みを解決するのが、日本初の二輪車専用トレーニング施設「マッスルバイクファーム」...

ダート林道の探し方!初心者でも見つけられるツーリングルートのコツ
「ダート林道を走りたい!」と思っても、意外と見つけるのが難しい。ガイドブックやツーリングマップルを頼るのはもちろん、最近はGoogleマップのストリートビ...

【モトブログを始めよう】編集部オススメ! アクションカム・ドラレコ6選
ツーリングの感動や仲間との楽しい時間を、映像に残せたらもっとバイクライフが充実すると思いませんか? モトブログを始めるのに欠かせないのが、アクション...

日本初の二輪車専用トレーニング施設! マッスルバイクファームで練習し...
ライディングスキルを本格的に磨きたいなら、日本初の二輪車専用トレーニング複合施設「マッスルバイクファーム」に注目! 初心者から上級者まで対応した練習...

オフロード走行の基本!スタンディングのコツと練習方法スタンディング走...
オフロードを安全かつ快適に走るために、ぜひ身につけたいのが「スタンディング」。教習所で習ったことはあっても、実際のツーリングで活かせているライダーは...

【先っぽ制覇MAP】バイクで行く最果ての地!東日本の半島&岬22選
日本には数え切れないほどの半島や岬が存在し、バイク旅の目的地としても最適。東日本エリアにも、景色・道・達成感のすべてを味わえる「先っぽ」スポットが満...

【RIDING PARTY 2025】4月26日開催!袖ケ浦フォレスト・レースウェイでサ...
バイクシーズンに備え、そろそろ走り初めのタイミングを考えている方も多いと思います。そんな方におすすめなのがRIDING PARTYです。豪華ライダーと一緒に2025...

【モトブログを始めよう】モトブログ用カメラのおすすめ設置場所と特徴
モトブログを始めるなら、まずはカメラの設置場所を決めるのが重要!撮影するアングルによって、動画の雰囲気や視聴者の没入感が大きく変わります。ここでは、...

バイクライフがもっと楽しくなる! ライディングスキルを磨く
自身のライディングスキルを維持・向上させるのはこの先もバイクに乗り続けるために役立つだけでなく、今以上に景色を堪能する。余裕が生まれたり、ワインディ...

サーキット装備ならやっぱりクシタニ!憧れブランドの実力とそのお値段は?
サーキットデビューを考えたとき、まず気になるのが装備選び。ツーリングウエアの憧れブランド・クシタニは、サーキットギアも充実! 初めてのサーキット装...

ダート初心者必見!まずは河川敷ダートでオフロードの基本を学ぼう
「いきなり山奥のダート林道を走るのは不安……」そんな人におすすめなのが、まず身近な場所でダートに慣れること。特に 河川敷ダート は、平坦で締め固められて...

【DUNLOP SPORTMAX Q5S × 長島哲太】徹底インプレ!ダンロップの新ハイグ...
ダンロップのスポーツタイヤを象徴する称号、SPORTMAXシリーズに、注目のニューモデル〝SPORTMAX Q5S〞が登場した。果たしてそのパフォーマンスは如何に? ト...

ニューモデル以外にも見どころたくさん! モーターサイクルショーの楽しみ方
最新モデルやいろいろなコンテンツが用意され毎年大きな盛り上がりを見せるモーターサイクルショー。会場でパンフレットを見て行き先を決めるのも良いが、事前...

トナリのバイク人[2025年3月号掲載](関西編)
外に出るとブルッと身体が震える今日この頃。とくに朝晩の冷え込みは骨身に染みますが、こんな季節でもライダーはツーリングに出かけちゃうもの。元気に走る皆...

これなら手が届く……かも? 憧れのガレージライフ
将来は一国一城の主を夢見る編集部ヤマキ。バイクとクルマがいじれるガレージなんて持てれば最高だ。しかし、ビルトインガレージなんて夢のまた夢……夢と現実の...

敷居の高さは百も承知 今年こそサーキットデビューしたい!
ほとんどのバイクジン読者は、バイク好きの中でも“ツーリング派”のはず。だからこそ、非日常の遊びとして憧れている人も多いのが“サーキット走行”だ。一歩踏み...