
大阪モーターサイクルショーに行ってきた!【2025】
いよいよ本格的なイベントシーズンがやってきました! バイクの祭典、モーターサイクルショーはまずは大阪から開催。イベントコンテンツを楽しみ、気になるバイクをチェック!
初心者ライダーに伝えたい「わくわく感」
今年も大阪モーターサイクルショーへ初日に行く事ができました。免許を取得して、初めて行ったバイクイベントがモーターサイクルショー。当時は、今よりバイクの事を知らず、各メーカーのブースや新型車両を見て回るよりも、現地でバイク仲間に会う事が楽しみでした。それは、今も変わっていません。変わったのは、「ツーリングの楽しみ方の幅が広がった」事です。各メーカーの車両を見て「もし自分がこのバイクに乗ったらワインディングロードを走りたい」「写真を撮りたい」、自分のツーリングシーンに置き換えてバイクを見る事を、自然としていました。もちろん、整備やカスタムが好きな方は、また違った見方を楽しんでいるでしょう。
年々、若い世代の来場者が増えています。そしてありがたい事に、その世代の初心者ライダーさんから「バイクの楽しみ方」について質問頂く機会が増えました。まだ私が、「バイクを通して何を楽しんだら良いのかわからない」頃、モーターサイクルショーの雰囲気にわくわくしていました。バイクの今の情報が溢れて、バイク好きが全国から集まる祭典! モーターサイクルショーにぜひ足を運んで。と、伝えたいです。


YAMAHAブースでは、私が1番気になっていたMT-09Y-AMTをチェック! シフトペダルやクラッチレバーがないおかげで、ブレーキ操作に集中でき、幅広いユーザーが走行を楽しめるのだそう。ぜひ試乗してみたいですね



単車倶楽部のブースへ遊びに行きましたよ。この日発売の「バイクカタログ」や最新号の単車倶楽部が購入できます。なんとカレンダープレゼントもありました! これからもよろしくお願いします!