
バイクジンTT参加ライダーの必須装備|旅の達人のバッグの中身/鈴木仁士さん
数百kmを軽々とこなす日帰りツーリング。その裏には、安全と快適さ、そして趣味の写真撮影を叶える装備への徹底したこだわりが。絶縁テープに瞬間接着剤、真夏&真冬対応グッズに、お気に入りのバッグまで──鈴木さんの装備術に迫ります!

鈴木仁士さん
撮影機材や常備アイテムをスッキリ整理!
「安全第一」「趣味のカメラ撮影備品」「環境へのフォロー」を心がけているという鈴木さん。「日帰りツーリングといっても、数百㎞走ることもざらにあります。そのため最低限の装備は怠らないよう気を付けています」。車体を応急処置できる絶縁タイプのビニールテープや瞬間接着剤なども携行。写真撮影用に三脚やリモコンシャッター、ホッカイロなどの防寒グッズや真夏の汗対策としてボディーシートも必需品だという。
バッグはタナックスをチョイス。「荷物スペースを左右に拡張できるところがとても気に入っており、現在のもので3回同じバッグを買い直しています。とにかく気に入っています」
持ち物リスト

② キャップ
③ 防寒着
④ ウェットティッシュ
⑤ 3段拡張式三脚と携帯電話固定用クランプ
⑥ エマージェンシーライト
⑦ インナー手袋
⑧ マイクロタオル
⑨ 夜間走行用メガネ
⑩サングラス仕様の眼鏡
⑪Type-C充電ケーブル
⑫ミニ懐中電灯
⑬ビニールテープ黒(絶縁タイプ)
⑭瞬間接着剤
⑮ダイヤル式の鍵
⑯ボールペン
⑰6式万能ドライバー
⑱USB コンセントプラグ
⑲リモートスイッチ
⑳携帯用薬ケース
㉑目薬
㉒BikeJIN TT写真撮影用キーホルダー
㉓マイクロ SD カード
㉔ポケットティッシュ
㉕ボディー用ウェットティッシュ
㉖ホッカイロ
㉗メガネの曇り止め
道具を入れるのはコレ!

TANAX
ミニフィールドシートバック