
ツーリング成功の鍵!1週間前から始める計画の立て方ガイド|ツーリング成功計画
最高のツーリングにするためには、事前のプランニングが重要!1週間前からできる準備を押さえて、安心・安全なライドを楽しもう
出発1週間前からのツーリング計画術
1週間前からの準備として、まずはツーリングの計画を立てていこう。1日何km走るのかを決めてから、目的地を設定、細かいルートや立ち寄りスポットを決めていこう。宿泊地やガソリンスタンドの位置もチェック。天候や交通情報も予測し、安全なツーリングを楽しめるように準備していこう。
①目的地を設定
日帰りなら往復300㎞程度が目安
距離や時間を考慮して設定。日帰りなら、往復300㎞程度が無理のない距離だ。その季節に旬を迎える自然の景色や歴史的な場所を選ぶと、より充実した旅が楽しめる
②ルートを設定
悪天候時のためにサブルートも
高速道路と下道を組み合わせて目的地までの距離や道の状態を考慮しながら設定していこう。景色の良い場所や休憩ポイントを組み込み、無理なく楽しめる道を選ぶことが大切だ
③出発時間を決める
渋滞が起きる前に走り出す
目的地までの到着時間を見て、朝何時に出発するかを設定。距離や休憩時間を考慮して余裕を持って決めることが大切だ。朝の渋滞を避ける時間に出発するのがスムーズ
④立ち寄りスポットを決める
旬の食べ物、名物をリサーチ
立ち寄りスポットも事前にリサーチ。その土地の観光名所や絶景道、人気の食事処などを選ぶと楽しい。休憩も兼ねて、少しの時間でリフレッシュできる場所を事前にチェック
⑤なにも予定を入れない時間を作る
空き時間が余裕を生む
ツーリング計画に、“何も予定を入れない時間”を作るのをおすすめしたい。自由に道を選んだり、立ち寄りたくなった場所でのんびり過ごすことで、より充実したツーリングになるはず
⑥帰宅開始時間を決める
渋滞が起きる前に走り出す
何時ごろに自宅に到着するか逆算して帰宅開始時間を決めておこう。日が沈む前に戻れるよう余裕を持って決めることが大切。疲れが出たり暗くなる前に帰路につく計画が安心だ