東京モーターサイクルショー2025レーポート|福島理子のバイクバイクバイク

バイクがあるからみんなが集まる。NO BIKE NO LIFE!「バイクって偉大よね」っていうページ

■単車倶楽部 2025年8月号
PHOTO&TEXT:福山理子

灰色とブルーに包まれた、雨の日のモーターサイクルショー

モーターサイクルショーは、あたしの感覚的に雨降りが多い。カッパでびしょ濡れになりながら会場へ向かうので雨で全身が重くなった感覚と冷たさを体が覚えてるから。だから、あたしの中では、なんとなくモーターサイクルショーは灰色と薄いブルーの香りがする。だけど、仲間たちに会えたり、グッとくるバイクや用品に出会えたりしてたくさんの笑顔や暖かさに包まれていくと、だんだん明るい空気に変わっていく。

だけども中には、春だからこその前向きな別れもあったり永遠の別れもあったりもしてね、だからね、その時、その時間を一緒にいれることを、しあわせに思ってなくっちゃいけないと今回は特に感じたんだ。また後でね。じゃなくて、いまのお互いを大切にしよう。欲しいものは手に入れよう。次なんてないかもしれないんだ。けして時間は止まらないんだもん。そういう思いを大事にして「一期一縁」来年も此処で必ずあいましょう。

今年もたくさんのかたがブースに遊びに来てくれました。SP忠男社長の大泉善稔さん、にゃんばちゃん、RIDERS CLUB編集長の河村聡巳さん、単車倶楽部の水野真季さんほか大勢!

絶対に買いたいアイテム!

タナックス重田さんに「カブにこれどうですか?」とオススメされた瞬間にやっと見つけた! と発狂したのがこのバック。あたくしの超理想のカタチで5年も探しておりました。そしてスマートモニター。もうバイクライフ必須よね

ゲットしたもの

所属させて頂いているクラブのリーダーRGさんのロンT。「売れてません」とYahooニュースにもなった一品。そしてモリワキさんのマフラークッション!どっちも氣にいってます

SYGNHOUSE ブースINSSPプロジェクト

青木治親さん主催の素晴らしいプロジェクト「障がいを負っても、オートバイを諦めることはない。ひとりで乗ることはできなくても支える人がいればオートバイに乗れる」。涙出ちゃうよね。バイク乗りに知って欲しい

気になるバイク

BMWさんのコンセプトモデルは本当に光って見えました。こんな美しいピンク色見た事なかったし美しかった。DIMOTORさんは初めましてだったけど刺さる色してたしお値段も良かった。8Sは女子にも人氣が出そうと思ったよ

関連記事一覧