
スタイリングも安全性も両立した人気ジャケットALPINESTARS[アルパインス...
最新ジャケット特集! サーキットで鍛えた安全性をストリートにも。 ALPINESTARS スポーツとカジュアルをバランスよく融合させたデザインと、レー...

青木宣篤がインプレッション!! 万能タイヤ ブリヂストン BATTLAX SPORT ...
濡れた路面が怖くない! スポーツもできる万能タイヤ カタナの印象がガラリと変わった。適度に軽快なハンドリングは、切り返しが楽しい 驚かされたのはウ...

91年ドイツグランプリを振り返る ケビン・シュワンツが語るファイナルラ...
フォトグラファー折原弘之が振り返る パドックから見た コンチネンタルサーカス 今回は、91年のホッケンハイムでケビン・シュワンツが見せた限界ギリギリ...

雨の日でも安心のウェットグリップ&疲労も軽減! 『DUNLOP SPORTMAX RO...
ウエットグリップとライフを向上疲れ知らずのツーリングラジアル DUNLOP SPORTMAX ROADSMART Ⅳ 最新技術でウエットグリップ向上とロングライフライフを実...

バイク乗りユーチューバー&ギタリスト『田崎慎也』がクシタニの魅力を...
レザースーツからの技術を受け継ぐジャケットはかっこいいがスポーツライディングウェアは時に威圧感を出してしまいます ほんの少しだけ工夫するとカジュ...

いま知りたい『電動バイク』の最新事情! チームミライと電動バイクの魅力...
もはや電動バイクは未来の乗り物ではなくなった けれど電動バイクによるレースは開催数が少なく、まだまだ認知も低い そして何より、どんな面白さがあるの...

移籍2年目 真価が問われるレッドブル・KTM・テック3 Moto3ライダー『佐...
MotoGPという舞台で勝ち残るために Motorcycle Life 佐々木歩夢が行く道[特別編] MotoGPのMoto3クラスで活躍する佐々木歩夢選手 参戦5年目となる2021年...

SNSグループ「バイク女子部」の人気連載! 今回は旅先で合流した四国ツー...
関西四国メンバーと旅先で合流 初めましてツーリング バイク女子部のRide on Time Facebookのグループ「バイク女子部」スタッフによる連載企画 3回目の今...

連覇への鼓動 新生チーム ヨシムラSERT Motul始動! GSX-R1000R 『静か...
ゼッケン1──。昨シーズンの世界耐久選手権で優勝したチームが千葉のサーキットでエンジンに火を入れた。連覇への狼煙だ ピットに流れていたのは、驚くほど...

イラストレーター松屋正蔵のコラム『熱狂バイク クロニクル』レース全盛期...
イラストレーター松屋正蔵が描く「熱狂バイク」Masakura Matsuya presentsクロニクル。 リスクを怖れない、ガードナーのチェレンジ精神 時は83~84...

中野真矢が『TESI H2』に試乗!ハブセンターステアリングのハンドリングと...
カワサキという勢いのある強力なパートナーを得て新たな歩みをスタートしたビモータの新生第一弾モデルがついに日本上陸を果たし、試乗する機会に恵まれた...

フォトグラファー折原弘之が振り返る 2018年に圧倒的な強さを見せた中須...
81年から国内外の二輪、四輪レースを撮影し続けているフォトグラファー折原弘之が、パドックで実際に見聞きしてきたインサイドストーリーをご紹介する「パ...

20年はポールポジションも獲得! 中上貴晶と本音で語る/中野真矢【Talki...
現在唯一の日本人MotoGPライダー中上貴晶さんは幼少期からよく知る間柄 同じ千葉出身、そして同じGPライダー、ディープなオンライントークに花が咲いた。 ...

体型が変わったライダーに朗報! デグナーのツナギ『お直し』を体感!
春、そろそろサーキット走行再開! 久しぶりにツナギを着たら……キツくなってる! なんて経験は無いだろうか。そんなライダーにオススメなのが、デグナー...

中野真矢がインプレッション! 新型3気筒『TRIUMPH TRIDENT 660』
ヨーロピアンデザインと扱いやすさを重視した3気筒エンジンをまといながらもプライスも手が届きやすい「マイ・ファースト・トライアンフ」。どこにも手抜き...

こんな時代だからこそ、思い切り走ろう! サーキットデビューガイド
スポーツをするには、内容に見合ったプレイグラウンドが必要だからスポーツライディングするにはサーキットが最適なのだ! 未経験のライダーにとってはハ...

勝利へ導いくSTMの技術力『アジャスタブル・ライディングステップセット』
好きだから、こだわりたい パワーやハンドリングに直接関係しないためつい見落としがちだが、ステップはライダーとマシンをつなぐ重要な機能パーツである...

今年からライパ併催の新イベント 「袖ヶ浦トレーニングACT」って何!?
スポーツライディングを基礎から学ぶ 二輪ジャーナリストで「ライディングアカデミー東京」校長のケニー佐川です。 去る3月27日(土)袖ケ浦フォレスト・レ...

【RIDING PARTY】早分かり!オンライン申込み方法と、受付作業の一部変更
ライパのお申し込みはコチラから! オンライン申し込みの手順 (1)参加希望回の「お申し込み」ボタンをクリック! (2)イベント概要ページが開きま...

インディ500優勝ドライバー佐藤琢磨さんと中野真矢さんが本音で語り合う!
元MotoGPライダー中野真矢さんがお届けしている人気シリーズ「Talking Grid」 今回のお相手は、佐藤琢磨さん 中野さんもいつも以上に興奮気味 四輪、二輪と...