
Z900RS SEカスタムの実力に迫る|Build by K-FACTORY
先月号で紹介したケイファクトリーのZ900RS SEカスタム。今回は“世界最早でカスタマイズ”されたマシンの“世界最早インプレッション”を敢行。レーシングライダ...

熱狂バイククロニクル|シンデレラボーイ 本間選手の衝撃
無名新人ライダーの伝説 '80年代後半は毎シーズン、世界GPが終了してから、日本のファンは贅沢なレースを観れる状況になっていました。今で言うならMotoGP...

中野真矢さんが語る、オフロード練習の有用性【OFF RIDING PARTY】
新たなイベントOFF RIDING PARTY。なぜ、ライダースクラブがオフロードイベントを催すのか? その理由を理解してもらうために、オフロードでの練習がオンロー...

7月18日(月・祝)ライディングパーティ in モビリティリゾートもてぎエント...
毎年恒例、国際サーキットを走れる走行会イベント「ライディングパーティ in モビリティリゾートもてぎ」。今夏も“海の日”、7月18日(月・祝)に開催します!...

現代バイク用語の初心者講座【減速比ってなに?】
何かと専門用語が多いバイクの世界。自分でも使うけど、実はよく知らない……なんていう言葉も多いはず。「今さら」なんて言わずに、Let’s Study! エンジン...

【募集開始!】オンロードにつながるオフライパ inモトクロスヴィレッジ【7...
オフロードライディングパーティとは? 【オンロードに役立つオフロードレッスン】私達ライダースクラブはスポーツライディングを楽しむ多くのライダー...

NCXX with RIDERS CLUB|2022年鈴鹿8時間耐久ロードレース参戦体制について
NCXXRacingは、三重県・鈴鹿サーキットにて、8月7日(日)に決勝レースが行われる「鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会(以下、鈴鹿8耐)」に参戦する主なチーム...

【KUSHITANI】SET UP for ADV TOURING
暑くもなく寒くもなく、好天の続くこの季節。誰だってツーリングに出かけたくなる。本格的なバイクシーズンを迎え、旅する心が抑えられないライダーも多いはず...

【KUSHITANI】レースの現場で鍛えられ、世界を戦うサムライグローブ
ライディングギアのトップブランドとして、広く知られるクシタニ。レース対応品も豊富なラインナップを誇り、どれもがクシタニならではのノウハウが注ぎ込まれ...

バイクシーズンをクールに走る! 最新・春夏ウエアカタログ
本格的なバイクシーズンが到来! 今年こそ遠くまでツーリングに行きたいもの。ならばその前に、最新の春夏ウエアを手に入れておきたい。初夏の陽射しのもと、...

現代バイク用語の初心者講座【駆動系の電子制御】
何かと専門用語が多いバイクの世界。自分でも使うけど、実はよく知らない……なんていう言葉も多いはず。「今さら」なんて言わずに、Let’s Study! 効率よく...

ライパGP in モトクロスヴィレッジ開催!
昨年、堺カートランドを舞台に100ccのオンロードバイクで競われた「ライパGP」。今回は場所を変え、埼玉県川越市にあるモトクロスヴィレッジでオフロード版と...

パドックから見たコンチネンタルサーカス【ジョナサン・レイ】
’81年から国内外の二輪、四輪レースを撮影し続けている折原弘之が、パドックで実際に見て、聞いたインサイドストーリーをご紹介。今回は、鈴鹿8耐で受けた師匠...

現代バイク用語の初心者講座【クランク位相】
何かと専門用語が多いバイクの世界。自分でも使うけど、実はよく知らない……なんていう言葉も多いはず。「今さら」なんて言わずに、Let’s Study! 同じ気筒...

カスタムパーツの基礎知識【ステップキット】
カスタムはバイクの醍醐味のひとつ。もっと愛車を楽しくするために、パーツ交換の「効能」から学ぼう! 操作系パーツの中でもっとも重要な存在 「バイク...

穏やかな瀬戸内の景色に、非日常の冒険があった Multistrada Discover Ja...
ムルティストラーダV4で日本の魅力を再発見する「Multistrada Discover Japan Trip」。リレー形式で全国を巡るこのツアーに参加し、岡山-四国-大阪を巡る。日...

6/4日(土)ライディングパーティin 鈴鹿ツインサーキットは「満員御礼」...
6/4日(土)ライディングパーティin 鈴鹿ツインサーキット第1回に相応しく「満員御礼」により、受付は終了となりました。 ご参加の皆様、誠に有難うござい...

ムルティストラーダV4Sで巡る、瀬戸内の原風景 Multistrada Discover Jap...
ムルティストラーダV4で日本の魅力を再発見する「Multistrada Discover Japan Trip」。リレー形式で全国を巡るこのツアーに参加し、岡山-四国-大阪を巡る。日...

レーシングライダー 小掠 藍【本音で語る。トーキンググリッド】
育成プログラムから、世界へ──。Moto2で活躍している小椋藍選手は、ニュータイプのレーシングライダーだ。 【小椋 藍さん】’01年生まれ。埼玉県出身。ア...

ライテクQ&A【GPライダーに聞きたい!編】|元モトGPライダーが一問一答!
ここまで、シチュエーション別にプロの乗り方を教えてもらってきたが、このページではもっとフランクに、GPライダーに聞きたいことを質問してみた。バイク整備...