
【56design/WINTER URBAN RIDING JACKET】保温性抜群のダブルネームモデル
問/フィフティーシックスデザイン TEL043-445-8856 https://www.56-design.com/ アーバンカジュアルで保温性抜群のダブルネームモデル 若手育成を目的...

【Historic Bikes/BMW S 1000 XR】最速のアドベンチャースポーツ
この8月から日本に導入が開始されたBMWの新型4気筒スポーツがS1000XRだそのコンセプトはスーパースポーツのS1000RRでもネイキッドのS1000Rでもなくその両方を...

居るだけでも楽しいカワサキファン待望のイベント【KCBM SP】レポート!
カワサキ車が大集結するイベントがKCBM。単にコーヒーを飲みに行くだけではなく、バイク好きならとても楽しい催しがいっぱいの1日だ。 PHOTO&TEXT/K.NA...

【RS TAICHI/ソフトシェルジャケット】ミリタリーテイストとライディング...
問/アールエスタイチ TEL072-874-5315 https://www.rs-taichi.com/ ミリタリーテイストとライディング用の機能を融合 単体で着用が可能な、プロテクタ...

【Historic Bikes/MV AGUSTA TURISMO VELOCE 800】軽くてフレンドリーな...
2013年のミラノショーで発表されたツーリズモ・ヴェローチェ800。このスタンダードモデルにアラン・カスカートが試乗。MVアグスタのツーリングモデルの実力を...

【KAWASAKI/カワサキ×elf エボルツィオーネPUレザージャケット】ファン待...
問/カワサキモータースジャパン TEL0120-400819 https://www.kawasaki-motors.com/ カワサキ&Ninjaファン垂涎のコラボウインターウエア 高品質なモー...

【alpinestars/T-GP X WATERPROOF JACKET ※ASIA】スポーティスタイルで防...
問/岡田商事 TEL03-5473-0371https://www.okada-ridemoto.com/brand/Alpinestars/ 正統派スポーティスタイルで防水仕様のアジアフィット ASTARロゴを胸...

【KUSHITANI/SCRIPT JACKET】撥水レザーのシンプルかつ上質な逸品
問/クシタニ TEL053-441-2516https://www.kushitani.co.jp/ ウォッシャブル撥水レザーのシンプルかつ上質な逸品 撥水性に優れ自宅で洗濯が可能な、クシ...

1000台以上の名刀が集まった、スズキKATANAミーティング2024
スズキ、晩夏の恒例イベントはKATANAミーティング。今年も全国各地から、旧型も新型も、限定車もカスタム車も一同に集結した駐輪場は圧巻そのものだった。鈴木...

【バトラックス ハイパースポーツ S23×青木宣篤 公道インプレッション】ワ...
サーキットで高性能を発揮するタイヤだから、公道では扱いにくい?そんな思い込みを過去へと吹き飛ばすのが、ブリヂストンS23だ。サーキットテストを経て、ウ...

【ヤマハ MT-09 Y-AMT】プロに迫るシフト操作が指1本で実現できる
初代のデビューから10年。たゆまぬ進化と深化を続けている、MT-09シリーズ。CP3エンジンは扱いやすさを高めることでよりスポーティーになり、クラッチレスでシ...

【ヤマハ MT-09 SP×青木宣篤】開けることが楽しい。自然とブラックマーク...
初代のデビューから10年。たゆまぬ進化と深化を続けている、MT-09シリーズ。CP3エンジンは扱いやすさを高めることでよりスポーティーになり、クラッチレスでシ...

【スズキ GSX-8R×青木宣篤】MotoGPテクノロジーを感じる「しっかり作りこ...
Special Short Impression SUZUKI GSX-8R 走り始めてすぐに、エンジンのフリクション(摩擦)の少なさを感じた。スムーズな加速感が気持ちいい。この感覚は...

【松屋正蔵が描く、熱狂バイククロニクル】1985年の鈴鹿8時間耐久ロードレ...
今年の鈴鹿8耐を見た後、僕にとってこのレースとは何であるのかを考え、思い出してみました。強く残っている思い出と言えば、’85年になります。この年は、2年...

【OHLINS/誰もが憧れる金色の足まわり】サスペンションメーカーに聞いた...
問/ラボ・カロッツェリア TEL03-5851-1853 https://ohlins-czj.jp/ 世界を席巻するオーリンズその哲学の一端に触れる モトGPをはじめ、世界のレースシ...

【NITRON/イギリスのテクノロジーと日本の職人技が融合】サスペンション...
問/ナイトロンジャパン TEL048-884-9500https://www.nitron.jp/ ユーザー個々に合わせたセッティングを施して出荷 ナイトロンはイギリスのサスペンショ...

【パドックから見たコンチネンタルサーカス】紡がれてきた鈴鹿8耐の狂気
レース撮影歴約40年の折原弘之が、パドックで実際に見聞きした四方山話や、取材現場でしか知ることのできない裏話をご紹介。 鈴鹿8時間耐久ロードレース。...

元MotoGPマシンエンジニア”ANDY”の整備講座/見落とすと大きなトラブルに...
元HRCのエンジニアで、鈴鹿8耐に出場したライダーでもあるANDYが、これまでの整備やレースの経験で得てきた「本当に役立つ」メンテナンスに関わるアレコレをご...

【HYPERPRO/唯一無二のコンスタントライジングレート】サスペンションメ...
数多くあるサスペンションメーカー。それぞれに異なるベースセッティングや、製品に込めた考えがある。今回は、そんなメーカーのエキスパートたちに、セッティ...

【元ヤマハエンジニアから学ぶ】二輪運動力学からライディングを考察!|...
二輪工学の専門家、プロフェッサー辻井によるライディング考察。バイクのメカニズムや運動力学についてアカデミックに解説し、科学的検証に基づいた、ライテク...