
ヤマハ・セロー歴20年超ライダーのバイクライフ「ヤマハの”パーツカタログ...
2019年末、セローがおよそ35年の歴史に幕を下ろした初登場時には軟弱バイクなどと揶揄されたりもしたけれど結果的には多くのファンを獲得し、驚異のロングセラ...

【立ちごけ反省会】あの大ピンチは防げたのか?
どれだけ気をつけてバイクに乗っているつもりでも不意に訪れる自分と愛車への危機的状況「あのときどうすれば良かったのか……」自戒の念とともに、大ピンチとな...

【エンジンオイルの超基礎知識①】エンジンオイルの役割ってなに?
Supported by A.S.H.エンジンオイルの基礎知識読んで得するお役立ちコラム バイクのエンジンには、エンジンオイルが入っていることは、誰でも知っているだ...

【お手入れガイド】~工具編②~「工具の使い方をマスターしよう その1」
愛車と長く付き合っていくために日々のお手入れは不可欠自分で行えばさらにバイクへの愛着も湧くというものこのページではバイクの知識に自信がなくてもカンタ...

【オフローダーへの道②】オフロードバイクの魅力とは? ~Honda・CRF250L~
バイクの世界観が広がるなんてあるんだと峠を走っていても道の見え方も大きく変化した「オフロードバイクのおかげでバイクの世界が広がった」そう話す田﨑さん...

【40歳からはじめるイケてるライダーへの道③】免許取得後に乗りたい! バ...
40歳を迎えて突如バイク雑誌編集部に配属となったカザマイケてるライダーを目指す生活がスタートそもそもイケてるライダーってなんだ? と自問自答を繰り返す...

【カタナ専門ショップ・ユニコーン⑨】旧車の維持に最適な温度とは……!?
専門的二輪車の世界には道を突き詰める楽しさあり!スズキ・カタナシリーズのスペシャリストとして活動する横浜市のユニコーンジャパンその代表を務める池田隆...

なるほど!世界のバイク人「日本は優しすぎる⁉ 違法ライダーへのイギリス...
イギリスは迷惑行為を細かく定義している反社会的行為禁止命令という法律だ違法バイクは没収されれば破壊される厳罰それでも根絶が困難な不思議な問題だ バ...

【ヤマハ バイクレンタル東京大森】バイクで行く都内駐車場&観光ガイ...
今回出かけたのは、“寅さん”でお馴染みの柴又帝釈天下町風情を感じながら春の陽気を楽しんできました境内には静かな庭園もあり都内とは思えない癒しスポットあ...

【バイクライフ計画】オフロードを走りたい!
山地の多い我が国ではオンロードでは出会えない絶景があるアナタもダートで立ち往生した経験や諦めて引き返した経験はないだろうか少しでもオフロードを走るノ...

【キャンプで”火”を使いこなせ!】LIGHT MY FIRE「焚き火の調理」
今はガスや電気で調理をしているけれどほんの100年ほど前は薪や炭を燃料にして生の火で煮炊きをしていたのだ焚き火の調理は楽しいだけでなく防災の面からも覚...

ハーレー和尚のバイク説法「一水四見(いっすいしけん)」
*2023年6月号から抜粋 バイク寺として親しまれる大阪府能勢町にある「妙見宗総本山 本瀧寺」の執事長。40歳の時に大型二輪免許を取得。ショベルに...

【カタナ専門ショップ・ユニコーン⑧】オーナーは、どんな部品をストックし...
専門的二輪車の世界には道を突き詰める楽しさあり!スズキ・カタナシリーズのスペシャリストとして活動する横浜市のユニコーンジャパンその代表を務める池田隆...

Kawasaki・Z900RSカスタム計画~用途&メーカー別~
ドレスアップはもちろん、ツーリングの快適性や走行性能の向上にもつながる自分のセンスでパーツを組み合わせオリジナリティを出せば愛車への愛着が今よりもっ...

【憧れの海外ツーリング】南米バイク放浪記③「パラグアイにてバイク購入!...
この度、南米をバイクで旅をするという川田さん初心者ライダーでバイクの運転はほぼ海外のみそんな人の南米バイク旅はどうなるのか?「バイクで海外旅」ならで...

なるほど!世界のバイク人「二輪車排出規制次のステージへ」
25年前にユーロ1から始まった排出規制二輪車は21年からユーロ5が実施されてきたが24年1月の新基準ユーロ5+移行に伴い生産をあきらめなければならない車種もあ...

【立ちごけ反省会】②交差点の真ん中でエンスト
【ピンチ2】交差点でエンスト お恥ずかしいのですが、隠さずに言うと、いまだにたびたびエンストしてしまいます。とくに交差点で一時停止してから再び走り...

[アニメ聖地巡礼]アキバ冥途戦争
二次元マニアを指す呼称として80年代に誕生した「ヲタク」という言葉インドア派と思われがちだが、好きな作品をきっかけとした彼らの行動力はスゴいそんなヲタ...

【カタナ専門ショップ・ユニコーン⑦】名車カタナを維持するために大切なこと
専門的二輪車の世界には道を突き詰める楽しさあり!スズキ・カタナシリーズのスペシャリストとして活動する横浜市のユニコーンジャパンその代表を務める池田隆...

【立ちごけ反省会】①あのとき、なぜバイクは倒れた?
【ピンチ1】あのとき、なぜバイクは倒れた? ライダーにとって代表的なピンチといえば、「バイクを倒してしまった」状況です。当然ですが、タイヤが2本しか...

