
朝晩時短ツーリングの押さえておきたいマナー集
1 夜のワインディングはNG 昨夜のモデルならヘッドライトもずいぶんと明るくなり、夜間走行のリスクは軽減した。しかし夜間の山間部は野生動物の活動...

【紅葉ツーリング2024年まとめ】まだ間にあう!? 紅葉がきれいな絶景ロー...
秋と言えば紅葉を求めてツーリングに出かける人も多いはず紅葉ツーリングの計画に役立てばと思い紅葉シーズンをまとめてみました日本の“絶景ロード”(絶景道)...

【カンタン、SENA】SHOEIユーザーなら“専用”インカム
SHOEIのスポーツツーリングヘルメット「NEOTEC」「GT-Air」「J-Cruise」「Z-8」これらのヘルメット専用のインターコムが、セナの「SRL」シリーズだいずれも帽...

[キャンプで”火”を使いこなせ!]LIGHT MY FIRE「炭」
使いこなせれば非常に優秀な燃料それが炭である種類も様々で、それらの特徴を知らないといつまでたっても火がつかなかったりする炭を使いこなせるようになれば...

[皆さんを取材させてください!]バイクジンTTミーティングin白子町コン...
BikeJINツーリストトロフィーの最終日千葉県白子町でミーティングイベントを企画中皆さんが集まるなら! と雑誌の企画も始動します!TT参加者もそうでない方...

[憧れの海外ツーリング]南米バイク放浪記⑧「ウユニより満喫した町(?)...
この度、南米をバイクで旅をするという川田さん初心者ライダーでバイクの運転はほぼ海外のみそんな人の南米バイク旅はどうなるのか?「バイクで海外旅」ならで...

なるほど!世界のバイク人「ビッグバイクには何歳まで乗るか?」
人生100年と言われはじめて久しいが実際には何歳までバイクに乗れるのだろうか70歳のツーリングライダーは珍しくないが90歳まで乗り続ける準備はできています...

【マヒトが行く】-川上村- ②再会はニコニコと緊張を連れて来る
緊張の吉田シェフの背筋はピ〜ン! 高原野菜と言う言葉を最初に生んだと言われている川上村は、主にはモノ野菜の産地で、今の時期はレタスが作物のメイン。...

ハーレー和尚のバイク説法「不滅の法灯」
※BikeJIN vol.261 2024年11月号参照 本瀧寺のシュウケンです。先月お伝えしました地元の豊能警察署さんの「秋の全国交通安全運動」の催しが、先日当寺で行...

【Italjet・DRAGSTER300】大胆で美しく、そして鮮やか
異端に見えて正統派ただ他とは一線を画す バイクが欲しいと思った時、どうせ乗るならば、他者とは違うとびきりイカしたモデルが良いと考え探し当てたのが『...

【日常に潜む〝チャンス〟を探せ!】編集部の+1 華金アフター5朝ツーリ...
プラス1チャレンジとは? バイクの時間を「作るの」ではなく、「見つける」。日常のタイムスケジュールを見直し、バイクの時間を捻出するという、今を頑張...

[アンケート調査!]ショートツーリングの魅力
もう慣れてきちゃっている気がしますが毎年の猛暑、さすがにキツくないですか?もはや真夏の日中にバイクで走るのは危険……「でも走る機会は減らしたくない!」...

【ライパGP2024】11月30日(土)~12月1日(日)開催決定! レジェンドラ...
昨年12月9日(土)10日(日)に大阪堺カートランドで開催し、大好評だったイベント『ライパGP』が再び堺カートランドで開催が決定。国内の超トップライダーた...

YAMAHA “Y-AMT”ってなんだ?
新型MT-09にタイプ設定されたY-AMTフルオートマでもセミオートマでも楽しめるクラッチ&変速機の自動制御を行う新機構だツーリングやスポーツライドにおけ...

【スキルアップツーリング】2,オン&オフでツーリングが何倍も楽しめる!!
もちろん北海道だから林道に限らずワインディングでも田舎道でも、さらには高速道路でも、絶景の連続旅を満喫しながらいつのまにか走りが上達しているのがスゴ...

【BikeJIN祭り2024】アメリカ最古のブランドインディアンを愛するライダー...
インディアンは今一番ホットでクールなアメリカンバイクだ北の大地、北海道にもそんなインディアンを愛するライダーが増えていてBikeJIN祭りにはインディアン...

【マヒトが行く】-川上村- ①新鮮レタスと師弟の絆を味わう
今回は、いつもとテイストが違う師弟の味を確かめに行くぞ川上村! 最近思うコトがある今のウチニってコト みんなには〝師と仰ぐ人〞が居るダロウか? ...

[頭に入れておきたい]旅先のトラブル解決マニュアル
いくら気をつけていても、不意に襲ってくるのがバイクのトラブルスマホでロードサービスを呼べば……で、すべてが解決するとは限らない!ここでは”走れない”を、...

[アンケート急募]我々の理想郷を大阪に!?ライダーの理想の場所づくりの...
アナタにとって居心地がイイ場所とは? バイク用品ECサイトを運営する「ライドワン(運営:イチネンネット)」が、大阪某所にて、ライダーのために、ライダ...

【メンテナンス入門ガイド】“タイヤ” 安全走行の要は空気圧と状態確認
タイヤの空気圧が下がるとトラブルにつながることも 現在のラジアルタイヤはしなやかなのにトレッド面(タイヤの接地面)の剛性が高く、表面のゴムの性能だ...

