
【ROUGH&ROAD】冬のバイク防寒対策! 電熱に頼らない冬装備“プリマロ...
凍てつく寒さや走行風などライダーの冬は過酷そのものだそんな季節に対抗できるラフ&ロードのプリマロフト素材のウエアをインプレッション 問:ラフ&ロー...

[表紙作成ウラ話:2025年BikeJIN1月号]寒い冬! ……でも走りたいのはみ...
『冬ツーリング必勝ガイド』[特別付録]ツーリングシーンカレンダー2025です! BikeJIN編集長のモリです。秋が終わり、寒い冬がやってきて、一年の終わり...

【2024年冬】ツーリングを快適に!編集部おすすめのアイテムをご紹介 “NAN...
問:南海部品 TEL06-6344-1581https://nankaibuhin.co.jp/ 寒さ知らずの冬ツーリング!ナンカイの電熱ウエアが快適をサポート 寒い時期のツーリング、...

【バイク日和】ハードなツーリングも相棒となら最高の旅になる
モデル業やイベントへの出演などバイク女子インフルエンサーとして活躍中のmapicoさんキュートな見た目からは想像もつかないほどタフでアクティブなエピソード...

【ハーレー和尚のバイク説法「有明遠来」】バイクで繋がる友情!“古い二輪...
BikeJIN2025年1月号 Vol.263掲載 「古い二輪を愛でる会」とは? のんびりとした特別な催し 本瀧寺のシュウケンです。私事ですが、先日、京都の南丹市で...

【カッコよく走りたい!】ワインディングを上手に走るための補完計画②曲が...
Q.バイクって勝手に曲がっていくんじゃないの? リズム感を得るために公道で最良の方法は? ヤ:そういえば、ワインディングを走るときに悩んでいること...

【INDIAN MOTORCYCLE/SUPER SCOUT】エンジン性能と走行性能が一体化!イ...
1901年、アメリカ初のバイクメーカーとして設立されたインディアン モーターサイクルそれから100年以上が経った2011年にポラリスインダストリーズにより見事に...

【ツーリングガイド/青森県】ホンダCL250で走る青森ツーリング! 八戸・...
年々暑さが深刻になり、9月に入っても全国的に気温が高い「ならば、涼しく快適な場所へ」と考え向かったのは青森県南部美しい海岸沿いや雄大な湖、そして秘湯...

【マヒトが行く!】茨城・笠間と鉾田の秋を巡る旅! 栗とサツマイモの味...
秋限定の贅沢な味覚探しツーリング! 笠間の栗スイーツ、鉾田のサツマイモとともに茨城の秋を堪能するバイク旅へ。 来て見てびっくり栗クリくり! 北部...

【SENA/インカム】走行中でも簡単操作! インターコムの3ボタン方式を徹...
いまや世の中すべてのデジタルガジェットにあるといってもいい「+」「−」のボタンそこに「メニューボタン」を加えた3つのボタンだけでインカムを操作するシン...

[アンケート調査!]そのライテク本当に常識? -乗車姿勢編-
コーナリング中はライダーの重心や身体の位置でバイクの曲がり方は大きく変わる瞬間的にどこに力を入れるのか、もしくは力を抜くのか安全にスムーズに走るため...

【宿カタログ】-埼玉県- 旅館あさよろず
埼玉県幸手市は江戸時代に宿場町として栄え、現在も当時の意匠を残す建物が現存するが、文政二年(1819年)創業の、この老舗旅館も歴史を感じさせる宿とし...

【カッコよく走りたい!】ワインディングを上手に走るための補完計画①最適...
Q.カッコいいフォームでスムーズに走るための最適なライン取りは? 上手にできないなら、一度忘れてみる!? ヤマキ:ワインディングを上手に走るための心...

バイクジャンル別コーデ定番の中にも個性が光る!
本誌Vol.240からVol.260までに掲載した「トナリのバイクジン」から編集部ナカジマがバイクのジャンル別にお手本となるコーデを抜粋「バイクに似合っている」「...

【INDIAN MOTORCYCLE/SUPER SCOUT】クラシカル×スポーティ! インディア...
伝統のクラシカルスタイルと先進の走行性能が融合したインディアン・スカウトシリーズが2024年モデルでさらなる進化を遂げた新エンジンと刷新された車体を備え...

カッコよくスムーズに走るためになにより大切なのは「フォーム」と「予測」!
実践する人:編集部 ヤマキどうせ走るならカッコイイフォームでスピーディにワインディングを駆け抜けたいという野望を胸に秘めている。いろいろ試...

[ツーリングライダー参戦必至]大幅アップデートでさらに楽しさ倍増! ...
11月30日をもって終了したツーリストトロフィー皆様ご安全に、全国津々浦々、お疲れ様でした!今回はすでに動き出している「ツーリストトロフィー2025」の速報...

秋冬ツーリングの必須アイテムとは?ライダーの装具選びトレンドを特集
弊誌人気企画「トナリのバイクジン」はサービスエリアやイベント会場でリアルなツーリングライダーを取材皆さんの装具類を見ていけば旅慣れたライダーの選択が...

【メンテナンス入門ガイド】基礎知識
愛車の整備、皆さんはどうしていますか?お金を出してお店に診てもらうのも確実ですが見られるところは自分でメンテしてみませんか?手間をかければ愛着が湧く...

[1000㎞走りたい!]成功の秘訣は準備が8割
ロングツーリングの経験を聞かれたときに「1000㎞ぐらいのツーリングはしたことあるよ」なんて言えるようになるためのこの講座準備で大切となるのは、4つのポ...