CT125に最適!ヨシムラGPマグナムマフラーの魅力と選べる4種類のサイレンサー|カブカスタム

CT125ユーザーに大人気のヨシムラGPマグナムマフラー。鼓動感あるサウンドと優れた走行性能で、街乗りからスポーツライドまで楽しめる逸品です。4種類のサイレンサーバリエーションも魅力!

CT125の雰囲気に実に良く馴染む

CT125と言えばヨシムラマフラーの装着率がかなり高いが、中でもトラディショナルな丸形サイレンサーを有するGPマグナムシリーズは一番人気だろう。アイドリングから鼓動感溢れるサウンドを演出してくれるので、まず何より乗っていて気持ちがイイ。そして中低速ではゆとりある走行フィールを実現しつつ、高回転でも十二分なスポーツライドが楽しめます。サイレンサーは写真のSSFサテンフィニッシュカバー(¥61,600)の他に、SSステンレスカバーSSF(¥59,400)やSTBチタンブルーカバー(¥73,700)、SCカーボンカバー(¥73,700)といったバリエーションも選べます。

新作のカーボンのヒートガードも付けられている。現在GPマグナムを付けている人はこのヒートガードも追加購入するのが吉かと!
ヨシムラのプログレス1はボタン切り替えで油温と電圧の2種類を表示するシンプルな作り。ハンドル周りをスマートにしたい人には打ってつけ

ヨシムラらしいスタリッシュな仕上がり

機械曲ストレート762サイクロン
¥60,500 ※政府認証
対応車種:C125(JA58、JA71)

ヨシムラの伝統的なスタイルを継承しながら、C125用にリファインしたストレート762サイクロン。サイレンサーを持たない形状によって、迫力のルックス&低音を増したサウンドが楽しめる。アクセル開け始めから始まる太いトルクに生まれ変わるぞ!

テールパイプ部には大口径のφ76.2を採用。テールエンドにはヨシムラの浮き文字も入っているからC125に相応しい高級感があります

機械曲ストレート762サイクロン TYPE-UP
¥682,000 ※政府認証
対応車種:CT125(JA55、JA65)

集合マフラーはダウンスタイルのイメージが強いが、こちらはアップタイプという面白いデザイン。そしてCT125用マフラーは長めの印象なのに対して、こちらは幾分短い作りだけど消音効果は十二分。ノーマルにポン付けでもパワーは確実に上がります。

メーターバイザー(未塗装黒ゲル/¥14,300)はCT125のフロントマスクを引き締める。手軽にイメージチェンジ可能のステッカーも付属

機械曲Tacticalサイクロン
¥115,500 ※政府認証
対応車種:クロスカブ110(JA45、JA60)

CT125用として発売されていたタクティカルサイクロンがクロスカブ110用としても発売されました。静かな音量や音質にこだわって設計されているのがコンセプトで、低回転から高速域まで純正を越える実力を誇っています。何より唯一無二の形状だ!

CT125に合わせて角ばったデザインで生まれたタクティカルサイクロンですが、意外にも丸みのあるクロスカブにも似合います

関連記事一覧