
【ideal】電源供給タイプを選べる 電熱グローブ
専用バッテリーと、車載バッテリー接続タイプidealの電熱グローブの電源供給は大きく2つに分けられる使用する頻度や車体の性能などバイクスタイルに合わせて選...

【バイク日和】「お父さんの反対を押し切って……!」
両親の反対を押し切ってまで乗りたかったバイク 二輪免許を取ったはいいものの、中々納車には至らず 免許取得から納車するまで並々ならぬ情熱を持ち続け 半年...

【ツーリングガイド・佐賀】飛行機+ヤマハバイクレンタルで楽しむ佐賀ツー...
レンタルバイクを利用するときには佐賀市内のスポットにも立ち寄ってほしい特に偉人に興味を持つと興味深い施設が見つかる神社でこれから始まる旅の無事を祈願...

[アニメ聖地巡礼]ろんぐらいだぁす!
(BikeJIN2022年5月号より抜粋) 二次元マニアを指す呼称として80年代に誕生した「ヲタク」という言葉インドア派と思われがちだが、好きな作品をきっかけと...

なるほど!世界のバイク人「電気モーターと内燃機 本当はどちらがエコなの...
BEV(バッテリー式電動車)はテールパイプ排出がないのは事実で分かりやすいしかしライフサイクル全体ではICE(内燃機関)に劣っておりそして意外と環境に厳し...

天気のミカタ【ラニーニャ現象、ライダーには辛い寒さ】
(BikeJIN2023年1月号より抜粋) 過ごしやすい季節はあっという間に過ぎ去り寒い冬がやってきましたライダーには辛い寒さかも? 南の海から巡り巡って日...

【ツーリングガイド・佐賀】文化人を虜にする温泉と歴史を支える三大産業
三日月町が取り持つ縁笹沢左保が愛した古湯温泉 笹沢左保の股旅時代小説「木枯し紋次郎」をご存じだろうか。時代は天保年間、群馬県新田郡三日月村という架...

【新型HARLEY-DAVIDSON・X500&X350】”中免ハーレー”はハーレーなのか!?(...
新たなハーレーの世界観を体感できる人を増やすべくついに普通免許で乗れるモデルが登場!Xという名の付く名前同士、同じかと思いきや全然違う乗り物だった……...

[バイクライフ計画]ワインディングロードで思い切り曲がりたい
我々ツーリングライダーにとってバイクは移動手段だしかしバイクにはほかの乗りモノと違った楽しみがあるバランスを取りながら車体を傾けて曲がるという特性だ...

【ツーリングガイド・佐賀】弥生時代の遺跡と伝統文化に触れる
「発掘」と聞いて心躍る弥生時代の暮らしを偲ぶ 63年生まれの僕は子供の頃、第2次大戦は昔の話、江戸時代は大昔のことだと思っていたが、年を取ってくると...

【蘇る青春!】映画スターが僕らのお手本だった
80年代のバイクブームで生まれた定番バイクファッション銀幕のスターが着ていたジャケットやパンツ、ブーツその組み合わせを多くのライダーがこぞって取り入れ...

【ツーリングガイド・佐賀】広大な干潟と佐賀平野温泉と伝統文化に浸る
僕のツーリング先必須要素カーブ、麺、温泉すべてが揃う 佐賀県は福岡、熊本、長崎に囲まれた九州北西部にある人口80万人ほどの県だ。とある機関の都道府県...

ハーレー和尚のバイク説法「春夏秋冬(しゅんかしゅうとう)」
バイク寺として親しまれる大阪府能勢町にある「妙見宗総本山 本瀧寺」の執事長。40歳の時に大型二輪免許を取得。ショベルに乗るハーレー和尚として、...

トナリのバイク人[2023年12月号掲載](東海編)
厳しい残暑も過ぎ去り、ようやく初秋がやってきた街乗りもツーリングも快適なうれしい季節だけど大きな寒暖差はウエアリングに迷うのも事実皆さんはどんなバイ...

【バイクに乗らない日】“バイクT”カタログ
もちろん、バイクは大好きだけど毎日バイクに乗れるわけではない次に乗る日を思って日々を生きている皆さんに日常でバイクを感じる方法の提案です普段の姿は、...

【アナタはどう着る!?】逆算バイクファッション
世界観やカルチャー、国が持つイメージや単純に色味などバイクとライダーファッションの結びつきには数々の要素があるこれらを知ることは、ウエアやギアをコー...

きんさい広島のんびりツーリング「早く紅葉に会いたい!安芸太田&北広...
(BikeJIN 2022年12月号より抜粋) 秋が深まってきましたね!ライダーの皆さんにとって秋の醍醐味といえば、紅葉ツーリングではないでしょうか早く紅葉に...

ハーレー和尚のバイク説法
バイク寺として親しまれる大阪府能勢町にある「妙見宗総本山 本瀧寺」の執事長。40歳の時に大型二輪免許を取得。ショベルに乗るハーレー和尚として、...

【カラダ整備】ステップ⑩ 基本のスクワットこそが“原点”にして“頂点”
BikeJIN2023年10月号 Vol.248掲載 前回は、ニーグリップする力を生むのに必要となる内転筋(内腿にある筋肉)を鍛えることを目的としてワイドスクワット、...

やっぱりビーエム推し!「”巨漢”のあのバイク購入⁉」
BMW二輪正規ディーラーの「モトラッド羽田」で店長を務める野崎さんに、仕事として関わるからこそ知ったBMWの魅力を、とことん語ってもらう。第12回は、再びAF...