【CT125対応】キタコ「5枚ディスククラッチKIT」!145ccクラスまで対応の強化仕様

クロスカブ110やスーパーカブ110、CT125のボアアップキットも出揃ってきた昨今ですが、ノーマルクラッチのままではフルパワーに耐えられずに滑ってしまう。そこで使いたいのがキタコ新製品の5ディスククラッチ!!

■ モトモト vol.271 2025月8月号

クラッチの枚数は多い方が良い!!

ノーマル車であっても、走行距離を重ねればクラッチの滑りは避けられない。キック付き車両なら、ペダルを踏んだ際に「グンニョリ」とした感触があり、エンジンがかかりにくくなった時点で交換のサインだ。また、ボアアップキットを組んでエンジン出力が上がった場合も、クラッチがトルクに耐えられず滑ってしまうケースが多い。そのため、摩擦力を高めた強化クラッチへの交換が必要になる。

そんな中、キタコから新たに登場したのが、クロスカブ110、スーパーカブ110、CT125、DAX125といった遠心クラッチ車に対応する「クラッチディスクKIT(5枚ディスクタイプ)」。純正クラッチが110cc車では3枚、125cc車では4枚仕様であるのに対し、本製品では両方とも5枚化。これにより摩擦面積が大幅に増し、145ccクラスまでのボアアップにも十分対応可能なポテンシャルを備えている。トルクアップ仕様でも安心して走れる、強化クラッチの新定番だ。

新商品イニシャルアジャスターSET(¥7,480)は12mmと8mmのレンチを使用して締め上げると1回転で1mm変えられる。+2〜10mmで調整可能(適合:クロスカブ110/JA60)

オイル取り出しは上部タペットキャップより、シュラウド内部に収められたスーパーオイルクーラーKIT(¥28,600)でスマートに。145ccキットに付属されるシリンダーから取り出すスーパーオイルクーラーKIT(¥22,000)もあり

ノーマルシリンダーヘッドをそのまま使用できる145ccLIGHTボアアップキットのハイカムシャフト付き(¥37,400)はパワーもトルクも強力にアゲアゲ。トルクは中速域からノーマルを遥かに上回る

関連記事一覧