BikeJIN祭り2025@岩手・雫石|9/27(土)、9/28(日)開催!

日時:
2025-09-27~2025-09-28
カレンダー:

今年の秋に行われるBikeJIN祭りは、久しぶりの本州開催です!9月は岩手県・雫石で自然と風を感じ、仲間と集まって、心に残る最高の時間を一緒に過ごしましょう!

 開催日 

2025年9月27日(土)10:00~16:00
2025年9月28日(日)10:00~15:00

 入場 

無料

 開催地 

休暇村岩手網張温泉アルぺ前駐車場(岩手郡雫石町網張温泉 アルぺ前駐車場)

予定タイムスケジュール

紅葉と澄んだ空気に包まれる雫石の秋。バイクで走るだけじゃもったいない東北の絶景。自然、温泉、うまいメシ、出会い、語らい、五感で味わう二日間が、ここにある

イベント会場/休暇村のご案内

イベント会場の休暇村ではランチや温泉の利用ができます。景観の素晴らしいテラス&ダイニングで、オススメの冷麺、おそばをぜひ召し上がりください。

★テラス&ダイニング岩手山(177席)
ランチ&カフェタイム 11:00~14:00
(ランチは11:30~13:30がオーダー時間)

冷麺、おそばがオススメのメニュー
・網張冷麺セット(冷麺+ミニステーキ丼) 1,600円
・天丼セット(天丼+ミニかけそば) 1,400円
・ざるそばセット(ざるそば+ミニ天丼) 1,200円
・天ざるそば(天ぷら+ざるそば) 1,150円
その他、冷麺やおそばの単品、カレーなど

■温泉館/薬師の湯
昼食営業 11:00~14:00

・中華そば 800円
・チャーシューメン 1,000円
・豚丼 1,100円
・おばけそば(うどん)900円
 ※きつねとたぬきが一緒になったもの
その他、ざるそば(うどん)、カレーなど

網張温泉 休暇村
https://www.qkamura.or.jp/iwate/
網張温泉フィールドマップ
https://www.qkamura.or.jp/cms/booklet/05260003/20250723105914.pdf

雫石ってこんなところ

岩手・雫石は岩手山を望む自然豊かな町。走り応えのあるワインディング、湖や渓谷、美肌の湯として知られる温泉も点在。四季の景色と澄んだ空気に包まれながら、心地よいツーリングが楽しめる場所だ

予定コンテンツ

【Contents 1】 表紙カバー撮影

「BikeJIN」の表紙風に撮影をしませんか? あなたとバイクの写真を、特設ブースで撮影&その場で表紙レイアウトに仕上げます(有料)。雑誌ファンも、旅の記念にもぴったり。自慢のバイクで、仲間と一緒に思い出を残しましょう!

価格:2000円
内容:バイクと一緒にバイクジン表紙撮影、後日データ納品

【Contents 2】 来場記念グッズプレゼント

入場された方全員に、オリジナルステッカーをプレゼント! ここでしか手に入らない、限定デザインです。旅の記念にぜひ! ステッカーはそのまま温泉の割引チケットに
※先着500名様限定。なくなり次第終了になります。

価格:無料(入場特典)
内容:会場限定オリジナルステッカー、数量限定、先着(予定)

【Contents 3】 メーカーブース、飲食・特産出店エリア

バイクを堪能! 雫石を堪能!
気になるアイテムや最新アイテムを体験&購入! 気になることはメーカーの人に直接聞いちゃおう! ほかにも地元・雫石の情報や岩手の味が集結予定。ランチやスイーツ、旅先グルメをバイク仲間と楽しもう

【Contents 4】 トライアルショー

FJ国際A級ライダーによるスゴ技パフォーマンス! 迫力満点のデモンストレーション。贅沢な2名体制でお届け予定!

ライダー紹介

高橋 健啓(たかはし・たけひろ)
MFJトライアル国際A級ライダー。中学から競技を始め、全日本選手権IAクラスにも出場。2024年北海道大会で6位入賞。近年はクラシックトライアルでも活躍し、イーハトーブトライアルでは2023・2024年と連覇
沢上 祐介(さわがみ・ゆうすけ)
MFJトライアル国際A級。青森を拠点に、二輪普及のためのトライアルショー活動を展開中。東北選手権では、B級・A級・国際B級と複数階級でチャンピオンに輝いた経験を持つ、東北代表のエンタメ系ライダー!

【Contents 5】 日帰り温泉特典

イベント会場から徒歩圏内の「網張温泉ホテル」「温泉館」では、入浴100円引きの特典付き!
(BikeJIN祭りステッカー提示)

網張温泉ホテル
ホテル:日帰り入浴 10:00〜14:00(1000円→900円)

温泉館/薬師の湯
温泉館:日帰り入浴 9:00〜18:00(600円→500円)

「チャグチャグ馬子」がBikeJIN祭りに登場!

毎年6月、華やかな装束を着飾った農用馬「チャグチャグ馬コ」が“チャグチャグ”と鳴り響く鈴の音とともに、南部盛岡の街なかを馬コが練り歩く岩手県の伝統行事が行われています。
今回はBikeJIN祭りを盛り上げに応援に来てくれます!

出店メーカー

デイトナ
日本ビート工業
J-TRIP
南海部品 仙台店

飲食ブース

店舗① ハンバーガー、カレー、麺類、コーヒー、レモネード等ドリンク
店舗② コーヒー、ジュース等ドリンク
店舗③ ホットドック、フランクフルト、ナタデココドリンク

アンケートに答えてミシュランマン手袋をGET!

関連記事一覧