日本最大のライダー専用デジタルスタンプラリーBikeJINツーリストトロフィーQ&A|TT通信

バイクジンTTをもっと楽しもう!スポット追加や友達ポイント機能に加え、秋は雫石&下諏訪で祭りイベント開催!

■ BikeJIN vol.272 2025年10月号
文/盛岳郎

さあ、イベントで大量ポイントゲットだ!

TTのことを、今一度確認しておきましょう。皆さん、どんなふうに楽しんでいただいていますでしょうか? 運営としては、日々マイページに増えていく皆さんのポイントを眺めながら、「あぁ、今日も走ってくれているんだな」と感じるのが何よりの喜びです。走行の証が数字として現れるのは、このTTの醍醐味のひとつだと思います。

ただ、参加を重ねていくと「だんだん遠くに行かないと新しいポイントが取りにくい」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。ですが、スポットは随時追加されていますし、友達ポイントなど新機能も用意されています。ですから「全部をコンプリートしなきゃ」と構えるのではなく、普段のツーリング先にちょっとした目的地をプラスする気分で取り組んでいただければと思います。

まだまだ暑い日が続きますが、決して無理をせず、自分のペースで走りを楽しんでください。バイクジンTTは皆さんの安全と楽しいバイクライフを第一に応援しています……! 

最新のスポットや注意事項はWEBにも掲載されていますので、ぜひ定期的にチェックしてくださいね。特にこれからの季節はイベントも目白押しです。9月と10月には、2ポイント取得が可能なビッグイベント――「バイクジン祭り」が岩手・雫石と長野・下諏訪で開催されます。ここにはスポットも点在しており、大量ゲットの大チャンス! 

さらに、11月の終了の暁にはファイナルイベントも実施予定です。どんな形でやるのかはまだ思案中ですが、決まり次第あらためてお知らせしますのでお楽しみに。

ではまず、紅葉が色づく秋の岩手、そして信州・下諏訪で、皆さんと再会できるのを楽しみにしています。

Q1.イベントが終わると何がある?

A.TT2025のチャンピオンの決定、大抽選大会!
獲得したポイントの総数(友達ポイント、誌面ポイント、通常のポイント、イベント取得ポイント含む)でチャンピオンを決定いたします! 優勝者にはミシュランタイヤ&トロフィーを授与! 大抽選大会は登録しているすべての方が対象で、各協賛企業選りすぐりの「ツーリングサポートアイテム」が当たります!

Q2.スポットすべてをコンプリートすることは可能?

A.(たぶん)無理です!
誌面にあるQRポイントや期間限定のイベントがるので、おそらくコンプリートはできませんのでゆるりとお楽しみください。スポットは日々増えており(今後も増える予定アリ……)、場合によっては「この前行ったのに」なんてこともあると思いますが、そこは“2回目の来訪の発見”を期待してただけると……。

Q3.TT公式ピットって?

A.ライコランドグループの店舗のスポットポイントおよび対象商品の交換ポイントです
全国のライコランドのスポットがポイントになっていますが(例外あり)、このTTという「全国を走るライダーの手助けをするイベント」に共感してくれたから。通常のスポットにもなっているのに加えて対象ブランドを店舗でピット作業したら2P手に入る! 走っていたらどうせ交換するモノなので、ぜひ!

Q4.2Pゲットできる場所は?

A.BikeJIN主催イベント次ページをご確認ください!
BikeJINが主催するイベントを2Pと定義しています。出展イベントは1P。「BikeJIN 祭り(今年は全国で3回開催予定)」は2P、本誌併催イベントの「オフロードライディングパーティ(初心者に優しいオフロード走行会)」は1P、といったところです。あとはライコランドグループでのピット作業ポイントなど、詳しくはスポット一覧をご覧ください!

関連記事一覧