
BikeJINツーリストトロフィー終了まであと4カ月TT中間報告会|TT通信
ついに始まりました、ツーリストトロフィー!皆さん、「TT」とか「バイクジンTT」などと呼んでくださいね。ツーリングライダー必須のデジタルスタンプラリー!
■ BikeJINvol.271 2025年9月号
文/盛岳郎
BikeJINツーリスト・トロフィーとは?
「やっぱ走らなかった日を、やっぱ走ってよかった日に」をコンセプトに本誌が贈るデジタルスタンプラリーイベント。そのスタンプの取得方法はQRとGPSの2通りがあり、その取得スタンプのポイント数で今年一番ツーリングを楽しんだ人を決める、バイクシーズンを通したイベントです
今月のテーマ:イベント終了まであと4カ月TT中間報告会
設置ポイント数:211point
皆の総獲得数:8193point
友達ポイント総獲得ポイント:304point
友達ポイントは全国各地で304人通りのライダーの出会いがあったということ! 中には我々の出展イベントに来てくださったライダーが、ポイントを取りに来るライダーを待ち構えてポイント交換を持ち掛けるといったシーンも良く見受けられました(笑)
みんなの総獲得数8193ポイント!
TTは今、まさに”全国行脚”の真っ最中です!夏のピークを駆け抜けて、いよいよ折り返し地点に入りました。今年のTTは、これまでで一番大きな規模と参加人数で進行中。各地のスポットでは、今この瞬間もライダーたちがポイントを稼いで、出会って、旅を記録しています。「まだ参加してないけど……」という方もご安心を。途中参加も大歓迎。今からでもぜんぜん間に合います!
現在、TT全体の累計獲得ポイントは8000ポイントを突破。上位のライダーたちは、かなりの僅差で争っていて、見ごたえのある展開になっています。今回はそんなトップライダーTOP30を一挙にご紹介!ランキングに載っている名前を見て「この人、見たことある!」なんて感じたら、もうあなたも立派なTTライダーです。次は、あなたの名前が載るかもしれません。
どこを走るとポイントが貯まりやすいのか?そんな疑問には、人気スポットTOP20がヒントになります。東雲や清水、東京タワーなどの都市圏スポットが強い一方で、フェリーや展望台、伊豆スカなど”旅感たっぷり”の場所も人気なんです。ほかにも、バイクジン祭りの開催エリアは大量取得のチャンス、ツーリングエリアを楽しみながらポイントを稼いでください。さらに、TTには”友達ポイント”という楽しみ方もあります。これまでに記録された出会いのポイントは、なんと300ポイント超え!イベント会場では「ポイント交換しませんか?」なんて声かけがあったり、ちょっとした”待ち伏せ”もあったり(笑)。WEBだけじゃない、リアルでつながるのもTTの魅力です。
そして、11月末のTT終了後には大抽選会を控えています!今からでも遅くありません。この夏、もう一度バイクに火を入れて、走り出してみませんか?
中間報告!順位発表! ※敬称略
- ユキ
- フクナガ
- あびだ
- 等々力健護
- カイオー
- Ken-Todo
- ラッキーウイング
- ヨシくん
- フィリス
- バッカニア
- 石山拓
- JUN
- NyanNyaChan2009
- アバランチ
- ヒデマル
- ラウンドフェイサー
- よつば
- コージ
- ロードハンター
- Sakieru77
- タイレル
- GAKI@NC750X
- 提督
- てるなの
- まさひろ
- らふ
- カッチャン
- ヒイロの兄
- ひろ爺
- セイヤ
スポット獲得ポイントランキング ※誌面、イベント除く





- ライコランドTOKYO BAY東雲(105)
- ナップスベイサイド幸浦店(101)
- KUSHITANI CAFE 清水(96)
- オーシャン東九フェリー(94)
- ラフアンドロード横浜店(92)
- 大観山展望台(87)
- ナップス横浜店(87)
- 東京タワー(83)
- バイカーズパラダイス南箱根(82)
- KUSHITANI CAFE 針テラス(80)
- ナップス足立店(78)
- ラフアンドロード川崎店(74)
- 伊豆スカイライン(玄岳駐車場)(64)
- ライコランド甲府店(62)
- デグナー八王子店(61)
- ライコランド富士店(60)
- あのベンチ(59)
- 大室山(リフト乗り場駐車場)(59)
- 南海部品熊谷店(58)
- ライコランドMOTO GEAR 東京店(58)