
ライダーの五感を刺激!雫石で味わう極上ワインディングロードと自然美
岩手県の中心に位置する雫石町は、自然に囲まれた絶景ルートとアクセスの良さが魅力のライダー天国。山岳地帯を駆け抜ける爽快なワインディングロードと、心が洗われるような風景が、ライダーの五感を刺激します
■ BikeJIN vol.271 2025年9月号
写真/柴田直行 文/盛岳郎
取材協力:カワサキプラザ盛岡
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/plaza-store/morioka
雫石をさらに楽しむためのツーリングインフォ

岩手県のほぼ中央に位置する雫石町は、南北約40㎞・東西約24㎞に広がる広大な町で、総面積は約600平方キロメートル。人口は約1万5000人と自然豊かな地域であり、その約8割が標高300m以上の山岳地帯というロケーション。つまり、バイクでひとたび走り出せば、あっという間に涼しく快適なワインディングロードへとアクセスできるのが大きな魅力ということ!盛岡市からのアクセスも良く、東北道や田沢湖線を使えば都市部からの移動もスムーズ。市街地を抜ければ、そこは牧草地や山並みが続く「走って気持ちいい」エリア。ライダーの五感を刺激する雫石は、旅の途中で立ち寄るだけではもったいない場所なのです!
シンボルは岩手山

岩手山に抱かれた盆地


田畑があり、清流が流れ、夏の原風景のような場所。涼しくもあり、バイクの根源的な楽しみを思い出させてくれる緩やかな直線が続く。中でも町内の導線でもあり、走って楽しい道が「網張温泉線(県道219号)」と「雫石東八幡平線( 県道212 号)」。この道を主線として寄り道する形でスポットを巡るといいだろう
レンタルするなら!カワサキ プラザ盛岡

DATA
岩手県滝沢市大釜竹鼻63-4
TEL019-601-3456
営業時間:10:00〜18:00
定休日:水曜、第2・4 火曜
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/plaza-store/morioka