北陸エリア絶景ツーリングプラン3選

全国各地で絶景が楽しめるニッポン。今回はその中から北陸エリアから3ルートを厳選!ここでは各エリアの快走ロードとオススメの立ち寄りスポットを掲載。これらの道とスポットをベースにして自分だけの絶景ルートを組み立てよう!

BikeJIN vol.269 7月号
文/田宮徹

①飛騨・高山 [岐阜県]

飛騨せせらぎ街道
飛騨高山と郡上八幡。歴史あるふたつの小京都を国道と県道でつなぐ全長約64㎞のルートは、ほぼ全線で大小さまざまな河川や渓流と寄り添って走る。太平洋と日本海の分水嶺となる西ウレ峠(標高1113m)付近では源流との並走も。

野麦峠 お助け小屋
まさに峠の頂点に立地。江戸時代の峠越えをする人を救うことを目的に設立された。現在は野麦集落から移築された古い家屋が使われ、懐かしい空間の峠茶屋として営業

②若狭湾 [福井県]

三方五湖レインボーライン
若狭のリアス式海岸と三方五湖が絶景を生み、断崖に張り付くようにレイアウトされたカーブも壮観な風景の一部となる。海とほぼ同じ高さから、標高400mの梅丈岳に上る道は、海や湖に挟まれた狭い陸地部を縫うように通っている。

敦賀ヨーロッパ軒
元祖・ソースカツ丼の店として知られる福井市のヨーロッパ軒から、のれんわけで設立。大衆洋食店で、カツ丼を名物とするのは同じだが、ソースの味などは福井と異なる

③羽咋 [石川県]

千里浜なぎさドライブウェイ
ツーリングラリーであるSSTRのゴール地点としても有名。砂浜そのものがドライブウェイとなっている。水分が混ざると固く締まりやすい砂質のため、波打ち際の近くならロードタイヤでも走行可能。海に沈む夕日の美しさも格別だ。

和倉温泉
’24年元日の能登半島地震により大きな被害を受け、’25年4月下旬の段階では20軒ある旅館のうち15軒が休業中。でもだからこそ、開業中の旅館に泊まって応援したい

関連記事一覧