クラシックなのに刺激的!カワサキ「Z650RS」2026年モデル登場 新色ブルー&ブラックで存在感MAX

カワサキの人気ネオクラシック「Z650RS」に、2026年モデルが登場した。注目はカラー&グラフィックのリニューアル。深みのあるブルーと精悍なブラックの2色が新たに加わり、クラシックなシルエットにより強い個性が宿った。発売日は2025年11月15日となっている。

クラシックとモダンが融合した“Z”スタイル

クラシックな造形と最新テクノロジーを融合させたカワサキのネオクラシック「Z650RS」。かつて“ZAPPER”と呼ばれたスポーツモデルをオマージュしながらも、現代のライダーが求める軽快なパフォーマンスを両立する1台として人気を集めている。

2026年モデルでは、カラー&グラフィックを一新。深みのあるブルーにゴールドホイールを合わせた「メタリックオーシャンブルー(BU1)」と、ブラックボディにレッドホイールを組み合わせた「エボニー(BK1)」の2色をラインナップ。タンクやサイドカバー、テールカウルの新デザインが、よりスポーティかつ上質な印象を演出している。

メカニズムは従来モデルを踏襲。Ninja 650やZ650で高い評価を得ている水冷4ストローク並列2気筒エンジンを搭載し、軽量なダイヤモンドフレームが俊敏なハンドリングを実現する。さらにKTRC(カワサキトラクションコントロール)を標準装備し、日常域からスポーツ走行まで自在に楽しめるセッティングとなっている。

また、3年間の定期点検とオイル交換(オイルフィルター含む)が無償で受けられる「カワサキケアモデル」として販売。ABSとETC2.0も標準装備されており、安心・快適なライディングライフをサポートする。

メーカー希望小売価格は108万9,000円(税込、ETC2.0・カワサキケア含む)。

車名Z650RS
全長×全幅×全高2,065mm × 800mm × 1,115mm
軸間距離1,405mm
最低地上高125mm
シート高800mm
キャスター/トレール24.0°/100mm
エンジン種類/弁方式水冷4ストローク並列2気筒/DOHC 4バルブ
総排気量649cm³
内径×行程/圧縮比83.0mm × 60.0mm / 10.8:1
最高出力50kW(68PS)/8,000rpm
最大トルク63N・m(6.4kgf・m)/6,700rpm
始動方式エレクトリックスターター
点火方式バッテリ&コイル(フルトランジスタ点火)
潤滑方式セミドライサンプ
エンジンオイル容量2.3L
燃料供給方式フューエルインジェクション
トランスミッション形式常時噛合式6段リターン
クラッチ形式湿式多板
ギヤ・レシオ1速:2.437(39/16)
2速:1.714(36/21)
3速:1.333(32/24)
4速:1.111(30/27)
5速:0.965(28/29)
6速:0.851(23/27)
一次減速比/二次減速比2.095(88/42)/3.066(46/15)
フレーム形式ダイヤモンド
懸架方式(前)テレスコピック(インナーチューブ径41mm)
懸架方式(後)スイングアーム(ホリゾンタルバックリンク)
ホイールトラベル(前/後)125mm / 130mm
タイヤサイズ(前/後)120/70ZR17M/C(58W) / 160/60ZR17M/C(69W)
ホイールサイズ(前/後)17M/C × MT3.50 / 17M/C × MT4.50
ブレーキ形式(前/後)デュアルディスク300mm / シングルディスク220mm
ステアリングアングル(左/右)35° / 35°
車両重量188kg
燃料タンク容量12L
乗車定員2名
燃料消費率32.0km/L(60km/h定地燃費値、2名乗車時)
23.6km/L(WMTCモード値 クラス3-2、1名乗車時)
最小回転半径2.6m
カラーメタリックオーシャンブルー / エボニー

関連記事一覧