
【ライディングの質を高めるステップキットカタログ|TG-RUN|AELLA|K-FACTORY】
【TG-RUN】スズキを知り抜くからこそ作り得る高性能ステップキット
問/テクニカルガレージRUN
TEL043-309-5189
https://tg-run.com/
高品質なコンプリートカスタム製作などで多くの信頼を集めるテクニカルガレージRUN。ステップキットへのこだわりも強く、オーヴァーとコラボしたこのアイテムは、優れた剛性によって確実な操作性を高めている。
Hayabusa用はフットペグの位置を後方に15/25mm、上方に35/45mmの計4段階で調整でき、スポーツライディングに最適なポジションを実現。シルバーとブラックのアルマイト仕上げも非常に高品質で、マスターシリンダー、ブレーキホース、タンデムステップは純正の流用が可能となっている。

【AELLA】ダイレクトなシフトフィールと正確な操作性にこだわった逸品
問/アエラ
TEL075-622-7439
https://www.aella.jp/
アエラは自社に設置したマシニングセンタを駆使し、高品質な切削パーツを多数リリースしてきたパイオニア的存在だ。
最新作のHayabusa用ステップキットは、後方/上方に10/20mmずつ、4パターンからフットペグの位置を選べる。軽量化のための肉抜きは、剛性を確保しつつも極限まで施されており、フットペグには転倒時の衝撃を吸収するクラッシャブル構造を採用。
また、シフト側レバーは同軸タイプとし、クイックシフターとの相性を高めている。大型ヒールガードによって高いホールド性を発揮しつつ、ダイレクトな操作感を堪能できる。



【K-FACTORY】マシンを自在に操るために設計と部材にこだわり続ける
問/ケイファクトリー
TEL072-924-3967
https://www.k-factory.com/
幅広い車種に対応するステップキットを開発している同社の特徴は、フットペグを車体に近づけてバイクとの一体感を高める設計と、低フリクションによる極上のシフトフィーリングだ。これを可能にするのが極薄のダブルベアリングで、フットペグを内側に追い込みながら、ガタつきのないシフトタッチを実現している。
このYZF-R7用は、コンパクトな車体にマッチするシンプルなデザインを採用。操作性を重視してペダルとフットペグを別軸構造としている。ポジションは後方に0/10mm、上方に10/20mmの4パターンから選択可能だ。


