竹川由華のヤマハバイクレンタルツーリングアフタートーク②|ヤマハ バイクレンタル

ヤマハ バイクレンタルの店舗を拠点に、そのエリアを存分に楽しむツーリング企画。BikeJINに掲載されているルポのこぼれ話を、今回走ってくれた竹川由華さんにこぼれ話を……

文/竹川由華

初・北海道! 初・Y-AMT!

みなさんこんにちは。グラビアアイドル・バイクタレントの竹川由華(たけかわ ゆうか)です♪ 前回に続き、ヤマハバイクレンタルツーリング第2弾‼︎ 今回もアフタートークならではの裏話や感想をたっぷりお届けしちゃいます♪ バイクの魅力や、旅先でのちょっとした出来事を私なりにお伝していくので是非最後まで読んでくださいね!
今回はヤマハバイクレンタル札幌店さんでTRACER9 GT + Y-AMT をレンタルしました。 実際に乗ってみた感想もお話しするので参考にしてみてね♪

TRACER9の第一印象は「大きい!」 運転できるか不安だったけど……

水冷4st・ 直列3気筒・重量 232kg・シート高 845–860mm・燃料タンク容量 19L
シート高は 860mm と高めで、私でもちゃんと跨がれるか少し不安でしたが、今回はシートを一番低い 845mm に調整して乗車させていただきました!
足つきはというと、両足を地面に下ろした状態で“母指球”まで着く感じ。
車体重量は 232kg と重さがあるので最初はちょっとドキドキ…緊張しました。
でも、片足をステップに乗せた状態でお尻を少しずらしてあげると、足つきもぐっと安定して、不安なくバイクを支えられました! 最初こそ緊張しましたが、コツを掴めば信号待ちも余裕です♪ 232kg と重めの車体ですが、私でもしっかり起こして支えることができました。
とはいえ、大きなバイクなので…坂道での停車&発進は、正直ちょっぴり怖かったです。。。

今回レンタルした TRACER9 GT+ Y-AMT は、その名前にもある通り、ヤマハの最新技術「Y-AMT」を搭載したモデル!
この Y-AMT は、アクチュエーターがクラッチ操作とシフトチェンジを自動で行ってくれるシステム…だそうで、簡単に言うと…ギアチェンジをバイクが速度に合わせて自動で行ってくれるんです! 私は以前試乗会でMT-07 Y-AMTを体験していたのでスムーズに乗りこなすことができました!
シフト操作は不要なのにスクーターに乗ってる感覚とはまた違って…でも、ギアチェンジがとてもスムーズ。乗り心地もとっても快適でした♪
というか、正直…私が操作するよりもギアチェンジが上手で、本当に優秀!笑 
もちろん、左手側にあるレバーで自分のタイミングでギアチェンジすることも可能。でも、回転数が合っていないときには、自動で適切なギアに戻してくれる場面もあって「さすが…!」と思わず感心しちゃいました。
北海道は道幅も広く、まっすぐな道が多いので、Y-AMT によるクラッチ操作の快適さと、スポーツツアラーの走りやすさがぴったりマッチ! 長距離のツーリングも、終始リラックスして楽しめました♪

安心のYAMAHA純正ギア

今回着用したウエアは、RY1002 メッシュジャケット 価格:26,400円(税込) サイズ展開:S、M、L、XL
白とヤマハらしいブルーのカラーリングがとても印象的な一着です!

フルメッシュ素材なので通気性も抜群で、走行中もとっても快適でした! 真夏も安心ですね♪
もちろん、肘・肩・背中にはプロテクター入りで、安全面もバッチリ、本当に嬉しいポイントです。
色を合わせて、バイクとのコーディネートも楽しめるのが嬉しいですね♪

そしてグローブはYL4003 スポーツレザーグローブ 価格:15,950円(税込) サイズ:S、M、L、LL
本革素材にナックルプロテクターを備えた、本格派のレザーグローブ。 甲だけでなく、掌やカフ部分にもカーボンプロテクターが使われていて、 手首まわりまでしっかり守ってくれる安心感がありました! 実際に着けてみると、シャーリング加工が効いていてクラッチ操作もスムーズ…らしいのですが、 今回の車両はクラッチ操作がなかったので、そこはあまり実感できませんでした(笑)。
でも、スマホがグローブをつけたまま操作できるのは本当に便利! ツーリング中に写真を撮りたい時、いちいちグローブを外さなくていいのは嬉しかったです♪ カラーはシックなブラックをベースに、ヤマハらしいブルーがさりげなく差し色に入っていて、 シンプルだけどちゃんとオシャレ感もあるデザインになっていました。

ヘルメットは、YJ-21 ZENITH Graphic 価格:35,200円(税込) サイズ展開:S、M、L、XL
軽量なシステムヘルメット♪ 長時間のツーリングでも、ヘルメットが軽いと頭や首への負担が少なくて、本当にありがたいですよね!

このモデルの魅力は、なんといってもジェットヘルメットの解放感と、フルフェイスの安全性を両取りした、システムヘルメットだということ。とくに今の時期の暑き季節は、顔周りを開放できるのはホントウにありがたい。このまま水分補給できるのはだいぶありがたかった!

初北海道を行くまでに……

憧れの北海道ツーリング! バイクの免許を取ったときから「いつかは北海道を走ってみたい」とずっと憧れていたのですが、 ついにその夢が叶いました!…が、なんと今回はあいにくの雨模様… 前日の天気予報では、1日中雨の予報。 正直ちょっとがっかりしていたのですが、土砂降りが続いたわけではなかったのが不幸中の幸いでした。

天候の悪い中で、大きなバイクに乗るのはやっぱり不安…。 でも今回は、ヤマハの最新技術「Y-AMT」を搭載した車両だったので、クラッチ操作が不要! そのおかげで運転に集中しやすく、足つきの不安もコツをつかむことでだんだん解消され、 結果的には北海道の道をしっかり楽しむことができました! 正直、Y-AMT搭載車じゃなかったら、ここまで楽しめなかったかも…と今では本気で思っています。 出発は札幌。 最初は「東京とそんなに変わらない?道幅がちょっと広いくらいかな?」と思っていたのですが、 札幌市街を抜けると、景色が一気に変わってきます。 目の前に広がる一面の緑に、思わず大興奮! どこを見ても畑が広がっていて、「この畑では何を育ててるんだろう?」と想像しながら走るのが楽しかったです♪ 山道も広くて走りやすく、山を流れる川が本当にキレイで、思わずバイクを止めて川に入りたくなるほど!

食べて出会ったニセコエリア♪

走行中、「動物に出会えたらいいな〜」なんてちょっと期待しながら走っていたのですが、 なんとこの日は牛に遭遇しました! …とはいえ、野生ではなく飼育されている牛さんたちですが(笑)。 とっても人懐っこい子がいて、 なんと一緒に記念撮影までできちゃいました♪ 思いがけない出会いに、ほっこりしたひとときでした♪ 私が今回走ったあたりは、まだ“栄えているエリア”だったらしく、 「もっと何もない、畑だけの道がずーっと続く場所もあるよ」と聞いたときは、正直びっくり。これはもう、晴れた日にリベンジ決定です! 北海道は、信号が少なく、まっすぐな道が長く続いていて、道幅も広いので本当に走りやすい! 走っているだけでどんどん楽しくなってくる、そんな特別な場所でした。

チップ、本当においしい!

お昼は、支笏湖チップの里 ポロピナイでひと休み♪ 北海道といえばやっぱり鮮魚! ここは、メマス(チップ)料理が味わえる湖畔の食堂で、ツーリングの休憩にもぴったりの場所です。 メニューにはお刺身、塩焼き、フライと魅力的な料理が並んでいて… どれも美味しそうで選びきれず、今回は思い切って豪華なスペシャルセットを注文しました! お刺身もフライも、どれも臭みがなくさっぱりとしていて、 ほんのり甘みも感じられる味わいでとっても美味しかったのですが、 中でも私のお気に入りは塩焼きでした! チップ特有のクセのない脂に、絶妙な塩加減がマッチしていて、 暑さで失われた塩分もほどよくチャージできる感じでした。

ビターでオトナな感じでした!

その中でも特に印象に残ったのが CACAO CROWN(カカオクラウン) さん♪
ここでは、スティックショコラとカカオバルブスムージーでひと休みしました。
スティックショコラはとても濃厚で、ひと口食べるとカカオの風味がしっかりと感じられます。
甘さは控えめなので、男性でも食べやすいスイーツだなと思いました!そして、カカオバルブスムージーは甘酸っぱくてさっぱりとした味わい。
どちらも甘さが強すぎないので、男性ライダーにもぜひおすすめしたい休憩スポットです。カカオ好きなら、絶対に食べてほしい一品です♪
じつは…私は、酸味が少し苦手なのでもっと甘いものも食べたくなっちゃいました♡

本誌には載ってないのですが…ソフトクリームも食べてます笑
こちらもスティックショコラと同じく、カカオの風味がとっても濃厚!
ソフトクリームなのに甘さは控えめで、ペロッと食べられてしまいました。
このソフトクリームが私の中では1番のお気に入りです♡
そして帰り際にはしっかりお土産も購入♪
『カカオニブ』というカカオ豆を焙煎して外皮を取り除き、粉砕した状態のものを購入しました! ヨーグルトなどに入れても美味しいしお菓子作りの時に入れても美味しい!と書いてあったので、お菓子作りが趣味の妹へプレゼントしたいと思います♪
ちなみにこのカカオニブ、スティックショコラを注文した時に使用されていて食べたのですが食感がすごく楽しくてほんのりカカオの香りもしてすごく美味しかったです♡

初北海道は(たぶん)大成功!

憧れだった北海道ツーリングは、天候こそ完璧ではなかったものの、その分バイクの機能や走りやすさ、そして北海道の大自然やグルメの魅力を改めて実感できるとても濃い一日になりました!バイク旅だからこそ味わえる特別な時間だったと思います♪ 次は晴れた空の下で、もっと遠くまで走ってみたいな…!そう思わせてくれる、最高のツーリングになりました!! ヤマハ バイクレンタル札幌店さんで、朝にバイクをレンタルして夕方に返却する日帰りの旅でも、 これだけたくさんの体験ができて、思いきり楽しめました! 北海道ツーリング、気になっている方はぜひチャレンジしてみてくださいね♪

実際のツーリングルポはヤマハブログにて!

ヤマハ バイクレンタル札幌を起点に北海道ツーリング! 北海道、まだまだ走り足りなさすぎる……!!

前回のツーリングの模様はコチラ
ヤマハブログはコチラ(近日公開!)

ぜひチェックしてみてくださいね~

竹川由華
X cute.sis58
Instagram @CuteSis58
YouTube 竹川さんちのゆうかちゃん

多方面で活躍するグラビアアイドル。BDSバイクセンサーイメージガール。大きいバイクから小さいバイク、オフからオンロードまで、バイクの全部を全力で楽しむアクティブライダー!

関連記事一覧