
五稜郭で春を満喫!バイクで楽しむ道南お花見ツーリング|北海道通信
雑誌やイベント、ラジオ等で活躍中。北海道に住む健康美モデルライダー。ツーリングや観光旅行、写真を撮って楽しむのはもちろん、より安全で快適なバイクライフの為の活動や発信も頑張っている、かずちゃんのツーリングレポートや“ホット” ニュースです!
五稜郭公園の星形と桜景色は道産子も感激!
北海道の長い冬眠から目覚めたバイクでお花見ツーリングをするなら、まずは道南から。五稜郭(ごりょうかく)タワーの展望台からは五稜郭公園を一望できる。星型の形状と桜のコントラストは絵画のような美しさで感動♡ 一生に一度は観てみたいなあと思いつつ、実は桜の時期の五稜郭タワーに登ったのは昨年が初めて。
2024年は国民的アニメ映画の影響もあり、函館観光が大人気でオーバーツーリズム。今年も道路は渋滞、駐車場も観光地も大混雑しそうなので、下調べは必須。早朝から行動、並ぶ覚悟で。夜のライトアップや夜景も綺麗なので、できれば泊まりで時間に余裕のある計画がオススメ。

五稜郭タワー(函館市)


現在の五稜郭タワー(2代目)は高さ107メートル、展望台は五角形で塔体の断面も星形。左の写真は小学校の修学旅行や初めてのツーリングで行った初代タワー(高さ60m)。夜はタワーや桜がライトアップされて幻想的で素敵。バイク駐車場あり
函館市五稜郭町43-9
TEL 0138-51-4785
https://www.goryokaku-tower.co.jp
松前城・松前公園(松前町)

正式名称「福山城(ふくやまじょう)」は北海道唯一で日本最後の日本式城郭。「松前さくらまつり」で賑わっていたので周辺の有料駐車場に停めて見学した。約250種10,000本の桜が植えられ、木には品種名の札が付いていて見応えあり
函館山展望台(函館市)

三島さんの芝桜庭園と羊蹄山(倶知安町)

菜の花畑(安平町)

毎年場所が変わるそうなので、あびら観光協会HP等の「菜の花マップ」で要確認。私は「道の駅 あびらD51ステーション」へ行きマップを貰ってから行ったら、すでに渋滞で写真を撮るにもかなり並んだ。広大な畑の菜の花が圧巻で綺麗だった!

【かずよちゃんねる】kazuyochannel
https://lit.link/kazuyochannel