
ビーナスライン周辺オススメツーリングスポット&グルメ
ビーナスラインは絶景ワインディングだけじゃない。周辺には魅力的なスポットが点在。今回は沿線6市町の観光課が地元目線でおすすめする。“間違いない”最新ツーリングスポットをピックアップ!
ビーナス満喫のカギは周辺スポットにアリ
全国でも屈指の絶景と多彩なワインディングが楽しめるビーナスラインは、ライダーにとってたまらない道だ。ただ、その魅力的なルートがいくつかの市町によって成り立っていることを意識しながら走っている人は、意外と少ないのではないだろうか。
私たちが毎回ワクワクしながら走り、心が震えるような景色に出会えるのは、各自治体が日々整備や管理に努めていてくれているからこそ。そして、そうした自治体の方々自身もビーナスラインを心から誇りに思っていて、その魅力をもっと多くの人に知ってもらいたいと考えている。
そこで今回は、ビーナスライン沿線に位置する6市町の観光課に「ライダーにこそ立ち寄ってほしい」スポットを教えてもらった。地元を知り尽くした人たちが薦めるスポットだからこそ、走るだけでなく立ち寄る楽しみがぐっと増す。次に走るとき、あなたのビーナスラインはさらに豊かなものになるはずだ。
上田市
ビーナスライン上ではもっとも北側に位置し、道の駅 美ヶ原高原や美ヶ原高原美術館、美ヶ原高原道路も同市内にある。ビーナスラインから上田市方面に降りると鹿教湯・大塩・霊泉寺で構成される丸子温泉郷も

ビーナスライン周辺オススメツーリングスポット|上田市編
立科町
真夏の平均気温が25℃と涼しい気候で、日本百名山、蓼科山の麓に白樺高原を擁している。赤沼平の湿地をせき止めた人工湖である女神湖もあり、四季折々の風景を楽しめる。バイクを降りて湖畔を散策するのもオススメだ

ビーナスライン周辺オススメツーリングスポット|立科町編
長和町
ビーナスライン上では和田峠など、ちょうど山岳セクションにあたる部分に位置する。町内に通るビーナスライン沿いには和田峠茶屋、三峰茶屋など、小休止にピッタリなスポットが点在している

ビーナスライン周辺オススメツーリングスポット|長和町編
茅野市
市内の地の駅近くにはビーナスラインの始点である御座石神社交差点がある。また、車山高原や霧ヶ峰など、いわゆる「絶景ロード」と呼ばれる所以のビーナスラインのハイライトを構成するエリアを有している


下諏訪町
諏訪湖のほとりに位置し、中山道で唯一の温泉宿場として栄えていた下諏訪温泉がある。ビーナスライン上の霧ヶ峰交差点から和田峠の中間くらいには、多種多様な生物が暮らす八島ヶ原湿原が広がっている


諏訪市
市内にある諏訪ICは中央道からだとビーナスラインにもっとも近く、まさにビーナスラインへの玄関口。また、霧ヶ峰から美ヶ原高原に向かう交差点にある「霧ヶ峰ビーナス」はお土産屋、レストランを備えている

