
この物語を読むと、一生オートバイに乗っていたい!オートバイに乗っていて良かった!と思う
スポーツバイク雑誌『ライダースクラブ』が創刊40周年を迎えた。創刊当初の1978年といえば、バイクブーム前夜。日本メーカーが世界のレースシーンで凌ぎを削り、若者の間でバイク熱がグングン加速していった。そんな時代に生まれた『ライダースクラブ』は、それまでのバイク雑誌とは一線を画し、大人が一生楽しめる趣味としてのスポーツバイクライフを提案。そのために必要なのが、ライテクであり、カスタムであり、バイク選びであるとしてきた。
40年の歴史を語るうえで欠かせない人物が元世界GPライダーの根本健。バイク乗りからは“ネモケン”の愛称で親しまれるライテクの伝道師だ。69歳となった現在でもバイク人生を謳歌し、サーキットイベントでは一般ライダーをバイクの後ろに載せてライテクを指南する。そんな、ネモケンの凄さが垣間見えるエピソードを『ライダースクラブ』編集長の小川勤に教えてもらった。