
~愛車は自分に合わせるもの!~走行中の痛みはモノで解決できる!
愛車のハンドルやステップの位置が自分の体格に合っていないことは多い。アジャスト機構があれば、調整することも可能だが、それもすべてのバイクに採用されているわけではない。
ハンドルの幅や高さ、絞りの角度、ステップの前後位置と高さ、シート座面の広さや高さなど、人によっては合わないものがあるのも、量産車では自然なこと。無理にバイクに合わせていると疲れやすくなるし、スロットルやブレーキの操作ですら疲れてしまう。
快適に愛車を乗りこなしたいのであれば、メーカー純正オプションパーツやアフターパーツを使ってポジションを改善するのがいい。気になるパーツの位置を調整しながら、手首と腰、足首のポジションを改善しよう。
ポジションの調整というと、レースのイメージが強いかもしれないが、ツーリングシーンでも役立つことばかり。ぜひ、試してみてほしい。