
レザーからファブリックに宗旨替え、今年の夏はダイネーゼのメッシュパンツで!
みなさんは、夏のロングツーリングのとき、パンツは何を履いていますか?
ボクは、今の愛車・X-ADVの前は思い切り熱を発生するバイクを乗り継いでいたため、内もものヤケド防止もあって夏でもレザーパンツを履いていました。とはいえ、さすがに普通のレザーでは熱がこもってしまうので、クシタニの洗えるレザーパンツ、エクスプローラージーンズのメッシュタイプを愛用していました。
レザーでありながら、走行中の涼しさと、やはりレザーならではの安全性の高さを実現。そして革に細かい穴が開いていますから防水ではありませんが、素材に透湿性を保ったままフッ素を浸透・結合させることで優れた撥水性を持たせた天然皮革のエグザクトリーレザーを使用しているため、パラパラッと雨が降ってきたくらいではすぐに下半身がびしょ濡れになることもありません。
また、洗えるレザーですから、夏の猛暑で汗をたくさんかいても洗濯機でジャブジャブ洗えるのも気に入っています。
なのになぜ、突然、レザーからファブリックにしたのか、それはバイクをX-ADVにしたことと密接な関係があるのです。