BikeJIN - Archives

  • HOME
  • BikeJIN - Archives
  • PCX HYBRIDで気づいたバイク×ハイブリッドシステムの意外な可能性とは?
thumbnail

PCX HYBRIDで気づいたバイク×ハイブリッドシステムの意外な可能性とは?


先日、発表された量産二輪車初のハイブリッドシステムを採用したホンダ・PCX HYBRID。125ccのエンジンを、リチウムイオンバッテリーを電源とする駆動モーターがサポートすることで、クラスを超えた加速力を実現しています。乗った印象も、とにかく速い! でした。

ハイブリッドのクルマに乗っている方はご存知と思いますが、モーターのサポートがあるだけに、ハイブリッド車の発進加速はとても強力です。クルマの場合は、それよりも燃費向上をセールスポイントにしていますからあまり注目されてはいませんが、モーターの特性上、瞬時にフルパワーを発生することができますから、ガソリンエンジンだけの車に比べると当然、速くなるわけです。

そもそもこのPCX HYBRIDは、アセアン諸国で大ヒットモデルのPCXユーザーから、もっと速いPCXが欲しい、隣に並んだPCXに発進加速で勝てるPCXが欲しいという声に応えて開発されたといいます。もともと燃費のいいPCXですから、主眼は燃費ではなく速さ。その話を初めて聞いたときには、正直?マークが浮かんだものです。