
公道でのリアルライテクまとめ
公道走行での理想と現実 自車と他車との関係性を改めて考えることで 周りも自分も、よりスムーズに走行することができるハズ そんなリアルなライテクをまと...

超近くで馬と並走できる岬がある!
サファリパークは、クルマに乗りながら動物を見学できるのが魅力だが ライオンやトラなどがいる施設内を、バイクで走らせてはもらえない ところが日本には超合...

絶景を見に伊豆ツーリングに行ってきた

三嶋大社に安全祈願のお札を返納してきた

「バイク乗ろうぜ」田﨑慎也さん流モトブログ入門
旅の記録や思い出を動画で残せるモトブログ 機材は何を使えばいいのか、動画編集の仕方は? なんていう人のために 田﨑さんが実際に使っている機材や、動画...

ノマディカ10周年記念! 今年の『ノマディキャンプ』は九州へ!

千葉で食い道楽ツーリングしてきた

柏秀樹さん直伝“手”は口ほどにモノを言う!
疲れ・痛みの解決策は、日ごろの体力作りやストレッチなどがすべてではない! いや、むしろ、「疲れないように運転すればいいだけですよ!」と柏秀樹さんは力...

【第11話】ツーリングマップル編集者が語る地図屋の美学 「等高線を読んで...
等高線のことがなんとなく分かってもそこから地形を読み取るのは やっぱり難しい。でも等高線に応じた「道の形状」も 併せて見て覚えていくとある程度想像が...

日本本土最西端の町・佐世保で九十九島の絶景とグルメを堪能!
長崎県・佐世保にある“九十九島”と呼ばれる場所をご存知だろうか 自然が作り出した多島の芸術を楽しめる場所であり なにより温暖で一年中ツーリングできる佐世...

【絶景ロード】 角島大橋 ー山口県ー

ヤマハのコト創り:VOL.8 対話すること。それが原点であり、未来である
ずらりと並ぶ製品群は ヤマハファンを大いに楽しませてくれる「コト」だ

ヤマハのコト創り:VOL.7 ヤマハ・コミュニケーションプラザ
いつでもルーツを遡ることができる。現在を感じ、未来に思いを馳せる ヤマハ・コミュニケーションプラザは、時間軸を超えたヤマハのモノ造りの魂を 存分に感...

BikeJIN3月号の表紙と編集を担当させていただきました

ライダーならば最西端に行くべし!!
佐世保には、九十九島の景色を堪能するツーリングだけでなく ライダーならばいかなければならない端っこがある 佐世保の海の幸とともに、絶対行くべきスポット...

佐世保バーガー
戦後、さまざまなアメリカ文化がもたらされた佐世保 そのひとつが“佐世保バーガー”だ 30店舗を超える市内のそれぞれのお店で 個性あふれるバーガーを楽しめるの...

九十九島八景
佐世保を代表する景勝地といえば“九十九島” その素晴らしい景観を堪能できる市内8カ所の 展望所「九十九島八景」をご紹介!

“B+COM ONE”初めての一台に最適なプレミアムスタンダード!
Promotion 高性能ブルートゥース・インターコムの代表的存在のB+COM なかでも現行モデルのSB6Xは、最高の機能を持つハイエンドモデルの位置付けだ そして今...

ナポレオンミラーを付けてみました!
学生アルバイトの大島です。 皆さんミラーって何を付けていますか? そもそも、愛車のミラーをカスタムするメリットって何でしょうか。 私は、純正ミラーが付...

安心の屋内屋外駐輪場付き、ライダーのためのマンション!!
Promotion バイクガレージに歓談スペース 共有スペースが充実のライダーズマンション 問い合わせ ジョイントプロパティ TEL:0120-549-882 https://www.joi...

