
【Thinking Time】⑩バイクの高速道路料金が 普通車の半額になる!?

【2021】Dainese Day 開催決定!!10月30日(土)@袖ヶ浦フォレストレース...

【Thinking Time】⑨コロナ禍で増える、バイク需要と死亡事故

【キャンパー必見!】ブヨに刺されたときの対策
バイクは自然とつながれる最高のツール!キャンプの話題を中心に、コバユリのお気に入りのモノ、コト、場所などを紹介しながら、バイクで楽しむアウトドアラ...

カジュアルなB+COM PLAY誕生!
インカムでひとりのバイク時間がもっと楽しくなる。毎日の通勤・通学、週末のツーリングといった場面で気軽に「いい音」でお気に入りの音楽と一緒に走ろう ...

【Thinking Time】⑧道志で林道が2本閉鎖!縮小するフィールドの未来

YRA大人のバイクレッスンで公道デビューをしよう!
ヤマハが主催する、初心者・リターンライダーを対象とした YRA(ヤマハライディングアカデミー)大人のバイクレッスン 今回はそんなYRAの女性限定レッスンの...

【CIEL】ソロツーでもマスツーでも! ツーリングをより便利に楽しくする機...
Promotion 【こんなライダーにオススメ】 ・インカムデビュー まずは使ってみたいライダーに ・通勤やソロライダーのスマホ音声(ナビ)が聴きた...

初夏キャンプのお楽しみ!Vol.2 雲上のキャンプ場②
夏のツーリングは高原の涼しいルートが人気だが、キャンプ場も高原の立地がオススメだ。 見晴らしのよい高原にテントを張ってくつろげば、夏の暑さでヘトヘト...

【ツーリングガイド】能登半島・輪島
ライダー歓迎の都市を明言する輪島市市内のさまざまな場所にライダーが一息つける場所があるバイク乗りなら、今こそ輪島を走るべきだ!

【Thinking Time】⑦自治体と駐車場事業者から見るバイク駐車場の難しさ

【ツーリングガイド・能登半島/輪島】おすすめスポットをご紹介!
能登半島・輪島の是非立ち寄ってほしいツーリングスポットをご紹介!

【ツーリングガイド・能登半島/輪島】能登半島・輪島のグルメをご紹介 ー...
能登半島・輪島の是非立ち寄ってほしいグルメ「輪島ふぐ」をご紹介!

【ツーリングガイド・能登半島/輪島】能登半島最果てを目指し、食と自然を...
人の営みと文化、自然が共存する能登半島・輪島輪島塗や、朝市、白米千枚田など観光資源も豊富なエリアだバイク乗りの走る楽しみと心を満たすライダー...

荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
キャンプ場でも大型バイクが主流だが、50ccのカブでもキャンプができるようにもともと排気量は関係ない。排気量は250ccもあれば十分。要は積載する方法なのだ。

「あと少し」を叶えてくれる積載の秘密兵器
皆さんは、キャンプで荷物がたくさんあるときってどうしていますか? ツーリングバッグひとつでは入りきらず、ギュウギュウに押し込んで出発したものの、キャ...

【積載の達人】キャンプツーリングで使える大型シートバッグ5選
バイクで行くキャンプ、いわゆるキャンプツーリングは、荷物の取捨選択がキモだろう。 しかし、それは経験値が非常に重要になるノウハウで、やっぱりキャンプ...

キャンプツーリングの道具の選び方
キャンプツーリングの宿泊グッズをフィーチャー!バイクの積載からキャンプ場での利用シーンにあわせて道具の選びを解説!積載や購入の手助けになること間違...

[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]快適なキャンプに必要...
テントと寝袋を買えばとりあえずキャンプ泊はできるが、寝るだけでは正直言って味気ない。キャンプ場で快適な時間を過ごすために、ここで必要なアイテムをチェ...
