東京発、2時間半後には北海道ツーリングを満喫できる!Moto-Technixのレンタルバイク北海道ツーリング

「いつかは行きたい北海道」と思いつつも、なかなかまとまった連休が取れない……。そんなあなたに朗報!サスペンションショップ「テクニクス」が展開するレンタルバイクサービス「Moto-Technix」を利用すれば、短い滞在でも北海道ツーリングを思いきり楽しめます。

■ 単車倶楽部 2025年8月号
PHOTO:アラタジュン
TEXT:岸澤秀夫

釧路空港からアクセス抜群!「Moto-Technix」で、すぐ旅のスタート

ライダーの理想郷、北海道。どこまでも続く直線道路、雄大な大自然は、ライダーを惹きつけてやみません。しかし、夏の北海道ツーリングはフェリー便の争奪戦、移動にかかる日数を考えると、旅の計画を立てるのが一苦労。

そこで近年人気を集めているのが、飛行機とレンタルバイクを組み合わせたスタイルなら北海道を「濃く」楽しめると評判。サスペンションショップ テクニクスが手掛けるレンタルバイクサービス「Moto-Technix」なら道東の玄関口である釧路空港からわずか20分という好立地。

無料送迎サービスもあるので、空港に到着してすぐにバイクに乗り込み、ツーリングをスタートできます。レンタルバイクは全てテクニクスの快適なサスペンションチューニングが施されているのも魅力です。

ヘルメットやウェアのレンタルも充実、また雨天時にはレンタカーへの変更も可能と北海道の思い出作りなら「Moto-Technix」で決まりですね!

360度地平線! 標茶町の多和平(たわだいら)展望台

道東の名所・開陽台と並ぶ絶景ポイント「多和平」。360度のパノラマとキャンプ場、そして満天の星空が待っています。モトテクニクスからバイクで約1時間!

北海道の絶景が詰まった道東エリアへ快適サスペンションでオンもオフも満喫!

霧の摩周湖は晴れの絶景
日本一の透明度を誇る神秘のカルデラ湖・摩周湖。霧の中ではなく、奇跡の「摩周ブルー」に出会えた日

まるで他の惑星!? 硫黄山
緑深い阿寒国立公園に突如現れる、アトサヌプリ(硫黄山)。まるで異星のような風景は、一見の価値あり!

屈斜路湖を眼下に世界一の絶景、美幌峠
まだ積雪の残る斜里岳、眼下には日本最大のカルデラ湖の屈斜路湖を見下ろす景勝地の美幌峠。テクニクスチューニングのサスペンションで軽快に楽しむことができた

林道、ダートツーリングもOK道東の豊富な自然に癒される
モトテクニクスから30分足らずでロングダート林道へ! 普通のレンタルバイクは林道走行不可だが、モトテクニクスのオフロードバイクはダート走行もOK! 北海道の奥の奥まで楽しもう!

サスチューニングが施されたモトテクニクスレンタルバイク

Kawasaki Z650RS / YAMAHA MT-09

二気筒のZ650RSは丁度良いサイズ、パワー。前サスペンションはテクニクスTASCチューン、後はナイトロンに交換済み

スポーティーな三気筒エンジンのMT-09に前後サスペンションはテクニクスによりナイトロンでチューニング。マフラーは気持ちイー!で同じみのSP忠男パワーボックスが装着される

 たんちょう釧路空港から20分、手ぶらで楽しむ北海道ツーリング

各装具1,100円〜3,300円(税込)なのでてぶらで来店してもレンタルがあるから大丈夫! スマホホルダー、ツーリングネット、そして熊撃退スプレーは無料貸し出し!

8時間24時間以降 1日毎延長 1時間
Aクラス
原付き
125cc未満
14,300円22,000円14,300円2,200円
Bクラス
軽二輪
126~250cc未満
17,600円25,300円17,600円2,750円
Cクラス
小型二輪(ミドル)
251~800cc未満
22,000円30,800円22,000円3,300円
Dクラス
小型二輪(ビッグ)
801cc~
24,200円33,000円24,200円3,630円
【基本料金に含まれる保険】
◉対人賠償:1事故につき無制限
◉対物賠償:1,000万円 (1事故につき|免責5万円)
◉搭乗者障害:500万円 (死亡または後遺障害のみ| 原付を除く) 
【付帯サービス】
◉レッカーサービス(24時間 365日対応、30万円までのレッカー搬送費を補償)
◉クイック修理サービス(ガス欠mバッテリージャンプ作業)
※万が一の店頭や事故による修理費に伴う車輌補償(保険)も加入可能

関連記事一覧