1. HOME
  2. ツーリング
  3. 蔵王は、全方位抜かりなしのツーリングスポットだ!!

蔵王は、全方位抜かりなしのツーリングスポットだ!!


宮城・山形にかかる蔵王エコーラインをはじめ、このエリアは
ライダー以外にも愛されている。今回、蔵王エコーラインという絶景ロードを中心とした
この場所を実走取材をしてきました!皆さんも蔵王へ!

東北屈指の絶景道その実力はいかに!

「蔵王エコーライン」は、言わずと知れた東北を代表する観光道路で、有名な観光スポットである「御釜」を中心として、宮城県と山形県にかかる道だ。

そこで今回、編集部のモリが際に走ってきたのだが、恥ずかしながら蔵王はお初である。こんな雑誌を作ってるおかげで、どこにあるのかも、どんな景色が広がっているのかも、名物やスポットも知った気でいたつもりだが「実際どうなの?」というわけだ。

いわゆる〝映え?な風景にはよくある話で、ネットで出回っている写真と場所に行くと、素敵な景色は写真の画角に収まったそこだけで「こんなもん?」ってゆー場所、その逆に「写真は撮るとこないけど、(ライダー的に)最高な場所」もある。前置きが長くなったが、結論から言うとこの蔵王エリアを取材して思ったのが「もう、最高!」である。ライダーとしても、仕事としても。

東京から出発し、東北道を北上すること5時間弱で最寄のICである「白石IC」に到着。そこからさらに小一時間で蔵王エコーラインの入り口に到着。エコーラインの頂上には大観光スポットである「御釜」が鎮座しているため看板がそこかしこにあり、迷うことはないはずだ。

走ってとくに思ったのが、この道のレイアウトというか、構成がスバラシイ(これは山形側からでも同じ)。エコーラインの序盤は森の中を駆け抜ける緩めのカーブ多め&時々ヘアピンといった感じで気持ちよく快走。怖くもなく、退屈でもない〝ちょどいい?コーナーが続く。景観は一瞬だけ開ける程度だが、景観を楽しみたい場合は点在している展望台に立ち寄ればいい。

蔵王エコーライン

山形県・宮城県にまたがる絶景ロードで、両ICからもアクセス良好。大小さまざまな ワインディングが程よく続き、走ること自体が楽しい道。展望スポットは点在しているが、 飲食ができるのは山頂の蔵王山頂レストハウスのみ

紅葉時期は例年9月下旬〜10月中旬!
例年9月の下旬から10月の中旬にかけてが紅葉シーズン。蔵王の頂上から色付き始め、徐々に下へと紅葉が始まっていく。ちなみに蔵王温泉の紅葉は10月の中旬ごろで、山頂から2週間ほど遅れて始まるそう。

DATA
区間距離:26㎞
通行料金:なし
冬季閉鎖:11月上旬〜4月下旬
問:蔵王町観光協会
TEL:0224-34-2725
http://www.zao-machi.com/

旅情たっぷりの温泉街へようこそ

「コレコレ〜!」って感じのほどよいワインディングでアップがてらライディングそのものを楽しんだ後、中盤では少しタイトなカーブが多くなっていく。しかし、序盤でライディングを楽しんでいるので対してビビることなく、ヘアピンを攻略していく。と同時に曲がるたびに気温が下がっていくので〝ツーリングしてる感〞が増してくる。

そして終盤。森林限界を迎え「さぁどうぞ!ライダーってこういうの好きでしょ」とばかりに見渡す限りの絶景が広がっているのだ!絶景を楽しみつつ頂上に達し「蔵王ハイライン」を通ってたどり着くのが大自然が生んだ奇跡の絶景が「御釜」だ。

この御釜、蔵王連峰の最も標高の高い場所に位置しており、「五色沼」とも呼ばれており、天候や火山活動の条件などにより湖の色が微妙に変化することからそう呼ばれているそうだ。御釜へは、前述の「蔵王ハイライン」という有料道路を通るか、山形側の駐車場にあるリフトでアクセスするのが一般的だ。

★走った後は蔵王温泉で旅の疲れを癒したい

御釜の景色を堪能した後は、山形県側に降りて蔵王温泉を目指す。冬やスキー客でにぎわう蔵王温泉街も、今は落ち着いている。ここから紅葉のシーズンに入るころか ら人が増え始めるそう。

個人的に温泉街の好きなところは「浴衣を着て、街をプラプラできる」点にあると僕は思っている。恰好だけでも旅情たっぷりだし、下駄をはいてカラン、コロン♪と夜を散歩するだけでも気分が上がる。とくにこれからの季節、温泉に浸かり、ポカポカと火照った身体を冷たい夜風が冷やす……、みたいなね。

今回、宿泊させていただいたのは蔵王温泉の「えびや旅館」。敷地内に湧く源泉100%の温泉が魅力の、どこか懐かしいような心暖まる温泉旅館だ。到着するなりライディングウエアを脱ぎ捨てひ とっ風呂。ツーリングの疲れを温泉で癒し、さっぱりしたところで食事をいただく。その日の食事のジンギスカンのおいしさ、温泉、ビール、さっきまで見ていた絶景、と条件が整っていたため気分は最高潮。その気分をキープしつつ、 蔵王温泉の湯めぐりへ。

外湯は3つあり、蔵王温泉に宿泊していれば無料で入浴できる(日帰り入浴は200円)。天井は高く開放感があり、湯加減もちょうどいい感じ。夜になれば宿泊客くらいしか利用客はおらず、とはいえ旅館にも温泉があるので、僕は小一時間、貸し切り状態で利用することができた。

温泉をたっぷり堪能したので、この日は就寝。おしむらくはポツリポツリと点在してる飲み屋に行けなかったこと。ちらりと中をのぞくと普段着の人しかおらず、浴衣じゃ入りづらくて断念してしまったのだ。

大露天風呂紅葉の季節は紅に染まる

朝、ゆっくりと朝ごはんを堪能したあと、ツーリングを再開する前に行きたいところがあった。それは蔵王温泉の「大露天風呂」という場所。蔵王温泉を流れる川の上流に位置し、日帰り入浴のみの温泉だ。お湯は透明、湯加減は熱過ぎず、長湯に適した温度だ。

紅葉の季節になると、あたり一面真っ赤に染まり、それはまた美しいそう。蔵王エコーラインの紅葉を楽しむなら、ぜひ蔵王温泉の湯船からも楽しんでほしい。

幸先のいいスタートを切ったその日のお昼は「こんにゃく」を食べようと国道13号から県道13号を走行。蔵王温泉から1時間ほどでたどり着いたのは、かつての宿場町・楢なら下げ宿の近くに位置する「丹野こんにゃく」だ。

立派な門構えに少し気後れするものの(笑)、店内にはお食事処、甘味処、そしてお土産や軽食などが購入できるスペースがある。ここではぜひ懐石料理を食べてほしい。こんにゃくがお刺身に、揚げ物に、もつ煮に七変化。写真に見えるものほぼすべて「こんにゃく」で作られているのだ!その再現 する技術と味の繊細さ、上品な見 た目に感動してしまった次第。

そのほか、小腹がすいたら各種串のこんにゃく(焼き鳥風や、醤油もち風などなどたくさん)など、おやつの時間なら敷地内の甘味処へと、どんなお腹の状態でも大丈 夫。そしてなにより〝こんにゃく〞 なのでヘルシーで罪悪感もない(これ重要)。

そんな大人な食事を楽しんだ後、僕は蔵王エコーラインを「おかわり」して東京へ。上品で大人なツーリングとなった。今でも十分満喫できたが、もう少しかっこいい 大人になってから再訪したい。

もっと濃密で、心も身体も満たされる贅沢な旅になるはずだから。

SPOT INFORMATION

蔵王温泉

標高は880mほどで山形市内より5度ほど気温は低い。外湯や日帰り入浴施設も点在し、立ち寄るだけでも楽しめる。入り組んだ場所に温泉宿が密集しているため、泊まる 宿の駐車場の場所は事前に聞いておくほうがよさそう。お土産屋も多数。

あたりは温泉特有の硫黄臭が立ち込め、湯気が上がっている。点在している足湯で旅の疲れを癒すのもあり。街中には特別天然記念物であるカモシカが普通に歩いていることも。

御釜

気温、火山活動により様々な色に変わることから「五色沼」とも呼ばれる。蔵王の大自然の息吹を肌で感じよう。蔵王町の観光サイトでは、御釜のライブカメラも見ることができる。行く前にここでチェックするのも手だ。

DATA
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林内

えびや旅館

狭い路地をのぼったところにある、雰囲気のある温泉旅館。夕食のジンギスカンや、源泉100 %の温泉も魅力。外湯へも近く、夜散歩するにはちょうどいい立地。駐車場はナビで案内される場所とは一本違う通りなので注意が必要だ。

落ち着いた雰囲気のどこか懐かしい室内。 絶景を拝めた幸福感と、素晴らしい温泉と食事に癒され至福のひととき。大満足でそのまま夢の中へ

ガレージ、あります

バイク乗りにはうれしい、ガレージがある宿。クルマ2台分ほどのスペースで、10台くらいなら入れることが可能とのこと。

DATA
山形県山形市蔵王温泉3
TEL:023-694-901
宿泊料金:8700円〜
定休日:なし
https://www.zao-ebiya.com/

蔵王温泉大露天風呂

蔵王温泉を流れる川の上流に位置する日帰り温泉施設。ここに来たならぜひ入っておきたい。紅葉のピーク時は、写真の緑がすべて色付くそう。降雪時は営業しておらず、つまりバイクで来れるときは営業しているのだ

DATA
山形県山形市蔵王温泉荒敷853-3
TEL:023-694-9417
営業時間:6:00〜19:00
定休日:11月下旬〜3月
入浴料:550円
http://www.jupeer-zao.com/roten/

楢下宿 丹野こんにゃく

宿場町の雰囲気を残す「楢下宿」のほど近く、県道13号沿いにある。大きい駐車場があるので、団体で立ち寄ることも可能。お土産にできる商品も豊富にあり、 買い食い、食事、なんでもOKだ。

2970円コース

丁寧で繊細、上品な味が楽しめるこんにゃく料理たち。その再 現度はものすごく、よく考えな いとこんにゃくだと分からない ものもあった……

DATA
山形県上山市皆沢諏訪前608-1
TEL:023-674-235
営業時間:9:00〜17:00(売店) 11:00〜16:00(食事処)
定休日:火曜(祝日は営業)、1月1日
http://www.tannokonnyaku.co.jp/

蔵王大権現大鳥居

宮城県側、蔵王エコーラインの入り口にある大鳥居。ここをくぐれば、あとはほぼ分岐せずに御釜へたどり着ける。頂上で食事をしないのであればここ周辺、もしくは手前までに食事を済ませておこう。手前には広いスペースがあるので撮影しやすい!?

蔵王エコーライン - 徹底ガイド -

編集部のモリが通ったツ ーリングルートは、蔵王エコーライン→蔵王温泉→蔵王エコーライン、という往復する形を取った。

メインの目的である「蔵王エコ ーライン」は、山形側・宮城側ともにICからのアクセスも良いため、高速から降りたらすぐに楽しめるという点においてもこの道は抜群に素晴らしい。

とはいえ、東京からアクセスする場合最寄のICまで5時間弱かかるため、1泊以上の工程が望ましいだろう。その際の宿泊先は、もちろんオススメは蔵王温泉だが、そこは立ち寄りの温泉スポットとして利用し、山形グルメが集中している山形駅周辺に宿をとるものいいだろう。

もう1日工面できるなら、山形側から南下して磐梯エリアを走るのもいいかもしれない。例えば、蔵王エコーライン→蔵王温泉で宿泊→西吾妻スカイバレーを通って磐梯で宿泊→磐梯吾妻スカイラインを通って帰路へ、というように、3日あれば南東北を代表する絶景道を一筆書きで楽しむのも可能!?

1 峩々温泉

エコーラインから分岐を進むと、ひっそりとたたずんでいるのが峩々温泉。オススメは連泊して朝から入る貸し切り露天風呂の「天空の湯」。喧噪を忘れ、大人のひとときを過ごしたいあなたはココへ

DATA
宮城県柴田郡川崎町前川峩々1
TEL:0224-87-2021
宿泊料金:1万5850円〜
http://gagaonsen.com/

2 奥州街道 うーめん番所

東北道・白石ICからほど近い、白石名物の「うーめん」が食べれるお店。そうめんより少し太めで短い、独特な触感が 特徴。写真の「葛かけうーめん」は和風な餡が絡んで中から身体を温めてくれる

DATA
宮城県白石市西益岡町2-3
TEL:0224-26-2621
営業時間:11:00〜17:00
定休日:木曜 (祝日の場合は営業、金曜日代休)

3 御釜

このツーリングルートのメインの御 釜。ここに行くには有料道路の「蔵王ハイライン(380円)」を通る必要がある。大自然の息吹を感じられ る御釜は一見の価値あり!

4 滝見台展望台

海抜およそ700mの所にあり、不動滝とその上にかかる地蔵滝、そして 三段の瀑布を作って澄川に注ぐ三階滝を眺めることができる。紅葉の時期は、絶好の景観ポイント。

5 チーズシェッド

蔵王町は酪農も盛ん。「蔵王酪農センター」という施設の中のひとつがココで、チーズを使った料理がラインナップしている。チーズナポリタンやチーズフォンデュなどチーズ好きにはたまらない。

DATA
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原251-4
TEL:0224-34-3311
営業時間:10:00〜17:00
定休日:なし
https://www.zao-cheese.or.jp/

6 楢下宿

宿場町の雰囲気が残る家屋が点在している宿場町跡。保存されている家屋の中は見学することができる。写真は上流側に位置するの「新橋」。 バイクと絡めて写真が撮りやすい。

DATA
問:上山市観光物産協会
TEL:023-672-0839
http://kaminoyama-spa.com

7 不動滝展望台

道沿いの不動明王が目印。滝見台展 望台ほど景観は開けていないが、不動滝がより近くで見ることができる(とはいっても、けっこう滝は遠いところにある)トイレあり。

8 駒草平展望台

宮城県側の快走ポイントの中間あたりに位置する駐車場から歩いて2〜3分。見渡す限りの大自然が広がっている。高所恐怖症の人にはあまりオススメできない、スリルある景色。

9 栄屋本店

山形名物「冷やしラーメン」が食べられるお店で、ここが元祖とのこと。知っている見た目、でもひんやり。不思議な感覚に襲われる。でもそれが癖になる人続出!?駐車スペースはクルマ2台分ほど。

DATA
山形県山形市本町2-3-21
TEL:023-623-0766
営業時間:10:30〜19:30
定休日:水曜
http://www.sakaeya-honten.com/

蔵王エコーライン詳細記事

関連記事