BikeJIN WEB
バイクがもっと楽しくなる『コト』毎日更新! すべてのバイク乗りのためのWebメディア
BikeJIN WEB
  • ツーリング
  • バイク
  • アイテム
  • テクニック
  • コラム
  • ニュース
  • レース
  • メンテナンス
  • イベント
  1. BikeJIN
  2. RIDERS CLUB
  3. DIRT SPORTS
  4. 単車倶楽部
  5. モトモト
  6. カブonly

アイテム

  • HOME
  • 記事
  • アイテム

電源供給の強い味方USBポートカタログ

スマートモニター装着時に強い味方となるUSBポート。ポート自体のステーも合わせてご紹介します。 ■モトモト vol.270 20...

2025.10.02

その素材で冬ツーの常識が変わる!?ナンカイが採用する「エアーフレイク」とは

ライダーが気づいていないけれど確実に効いているウエアの“影のこだわり”なかでも冬のライディングギアは素材ひとつで大きく性能が変わ...

2025.10.01

バイク用インカムならB+COM!最新機能とフィッティング性を徹底解説

進化を続けるインカム「B+COM」。簡単設定、高音質、日本語音声ガイダンス搭載でツーリングを快適に! ■モトモト vol.270...

2025.09.29

簡単に取り付けできる前後撮影のミラー一体型ドライブレコーダーが登場!...

スマートフォンを筆頭に、デジタルガジェットは今やバイクライフに欠かせない。そこで、バイクの楽しみをより充実させくれるアイテムをご...

2025.09.24

令和のバイクライフ新常識!バイク用スマートモニターでツーリングをもっ...

スマホがあれば全てOK、とは言いつつも夏場は暑さで動かなくなったり、急な雨も心配、振動で不具合が起きてしまったり、などなど大切な...

2025.09.23

スカウター風のHUDを内蔵、スマホの音声を聞くこともできるヘルメット【SH...

スマートフォンを筆頭に、デジタルガジェットは今やバイクライフに欠かせない。そこで、バイクの楽しみをより充実させくれるアイテムをご...

2025.09.23

アイウエアのレンズに情報を投影スマートに使えるHUDが登場!【BMW CONNE...

スマートフォンを筆頭に、デジタルガジェットは今やバイクライフに欠かせない。そこで、バイクの楽しみをより充実させくれるアイテムをご...

2025.09.22

あなたのウエアを快適にアップグレード|UPGRADE D30®

レザーでも、テキスタイルでも、プロテクトシャツでも、D3O®プロテクターを装備しているウエアであれば、既存のプロテクターと入れ替...

2025.09.20

【スカイマウンテンレーシング 棒スタンド】サスマタ式のオフロードバイク...

PHOTO/H.Inoue 井上演TEXT/D.Miyazaki 宮崎大吾 タイヤ付きで移動が可能なモトクロス練習用のジャンプ台...

2025.09.20

メグロS1専用クラシックスタイリングパーツ登場|メグロS1をもっとメグロに!

メグロS1専用のクラシックスタイルを演出するスペシャルパーツが新登場。美しさと風格を高めるエクステリアデザインで、車両全体のフォ...

2025.09.19

【SIDI CROSSAIR X】通気性も備わり操作性もUP!【編集スタッフが本気で試...

新作からすでに発売されているものまで、モトクロス業界にはたくさんのアイテムが存在しています。性能って実際どうなの? という疑問も...

2025.09.19

映像があなたを守る|安全アイテムカタログ・ドラレコ編

万一の事故が起きたとき我々ライダーが話せる状態とは限らない「まさか」が起きたとき、映像が真実を語ってくれる。トラブルが多発する都...

2025.09.18

【Unilopal LUBRIFIANTS】汎用性、耐久性の高さが特徴

PHOTO/T.Hasegawa 長谷川徹TEXT/H.Kishizawa 岸澤秀夫 フランス生まれの高性能オイル 未だあまり知...

2025.09.18

【Hiroko】バイクの性能を究極なまでに引き出す職人エンジンオイル

エンジンの性能を100%発揮させ、かつパーツなどの金属同士の摩耗を防ぐ役割、エンジンオイル。ブランドごとにそれぞれエンジンを守り...

2025.09.17

安全運転の大きな武器!|安全アイテムカタログ・インカム編

走行中の情報共有・意思疎通は、安全運転の大きな武器になる。インカムはツーリングの快適装備という印象が強いが、市街地を中心に高速道...

2025.09.16

【BELRAY】US発過酷なモータースポーツで真価を発揮する老舗ブランド

エンジンの性能を100%発揮させ、かつパーツなどの金属同士の摩耗を防ぐ役割、エンジンオイル。ブランドごとにそれぞれエンジンを守り...

2025.09.16

【Pro Honda】エンジンの性能を100%引き出す安心のHONDA純正ブランド

エンジンの性能を100%発揮させ、かつパーツなどの金属同士の摩耗を防ぐ役割、エンジンオイル。ブランドごとにそれぞれエンジンを守り...

2025.09.15

低速域が扱いやすいマフラーの選び方|安全アイテムカタログ・マフラー編

街中はいつも、低速と渋滞の連続。アクセルの微調整に神経を使い、半クラッチで手がつらくなる。気を抜いた瞬間にエンスト、そして転倒─...

2025.09.14

【A.S.Hオイル】ギアチェンジなしでもスムーズに走れる、ウッズ、下りでも...

エンジンの性能を100%発揮させ、かつパーツなどの金属同士の摩耗を防ぐ役割、エンジンオイル。ブランドごとにそれぞれエンジンを守り...

2025.09.14

転ばぬ先の着る保険|安全アイテムカタログ・プロテクター編

信号待ちの右直事故、すり抜け中の幅寄せ、横断歩道での飛び出し。市街地にはベテランでも避けきれないアクシデントが潜んでいる。速度は...

2025.09.12

【METZELER〈メッツラー〉】サーキットも公道も走れるスポーツタイヤセレ...

必ずしも超ハイグリップである必要はないが、信頼できる性能のタイヤなら裏切られる可能性は減る。自走組が使える〝ライパ推奨タイヤ〞を...

2025.09.07

通気性、耐久性に優れる、老舗「KUSHITANI」が作るオフロードウエア

全日本モトクロスきっての好青年、大塚豪太がKUSHITANIのブランドに最も相応しいライダーだ。2024年から本格的に登場したK...

2025.09.06

アドレス125にオイル添加剤を注入|試乗インプレッション

愛車の性能向上を実感したいなら、オイル添加剤の効果を“見える化”してみませんか?アドレス125で実際にギアオイルへ注入し、出力デ...

2025.09.03

エンデューロタイヤのトレンドを探る

馬場選手、今季はメッツラー&ピレリで闘う! 今季からメッツラー/ピレリサポートを受ける馬場大貴選手。全日本モトクロスでも...

2025.09.01

エリーパワーの新型バッテリー「HY93SS」 スズキGSX-R1000/Rに採用決定! ...

エリーパワー株式会社は、二輪車始動用リチウムイオンバッテリー「HY battEliiy Pシリーズ」の新モデル「HY93SS」が...

2025.08.31

ヘルメットがすっぽり入る!Araiポケッタブルヘルメットトートバッグ登場!

Araiからライダー待望の新製品が登場しました。ヘルメットがすっぽり収まる「ポケッタブルヘルメットトートバッグ」は、持ち運びや収...

2025.08.30

燃費とパワーを両立し環境にも優しいBIO ARMOR(バイオアーマー)誕生!

機械を守りつつ環境にも配慮する新世代保護膜「バイオアーマー」が発売。用途に合わせた使い方で愛車を長くサポートしてくれる。 ■ モ...

2025.08.28

【鈴鹿8耐スペシャル】豪華グッズをプレゼント|RIDERSCLUB 10月号読者プ...

鈴鹿8耐で活躍したチームのサイン入りウェアや限定アイテムが勢ぞろい! HONDA・YAMAHA・SUZUKI・KAWASAKIの...

2025.08.27

仲間とのつながりが旅をもっと豊かにする|山下晃和が語るCardoを選ぶ理由

雑誌の撮影企画の際、さまざまなインカムを身に付けてきた僕が自ら購入したのはカルドのインカム。2013年にセロー250へと買い替え...

2025.08.26

猛暑でも快適に走れる!NANKAI「着るクーラー」で夏ツーリングが激変|夏...

予報では、今年も例年以上に暑い夏がやってくるようだ。もはや“異常”気象が“通常”になりつつある昨今夏を気持ちよく走り抜けるために...

2025.08.20

【夏でも革ジャンが着たい!】パンチングレザーをより快適に着るオススメ...

ライダーの正装革ジャンは、夏に着るのは厳しい……。しかしそんな硬派ライダーの望みを叶えるのがパンチングレザーのジャケットだ。しか...

2025.08.19

【DUNLOP SPORTMAX Q5S × 長島哲太】どんな時も乱れないから思い切り攻め...

ダンロップのスポーツタイヤを象徴する称号、SPORTMAXシリーズに、注目のニューモデル〝SPORTMAX Q5S〞が登場した。...

2025.08.15

夏の日差しから目を守るカニヤのサングラス|夏対策アイテム

夏の強い日差しはライダーの視界と目の健康に悪影響。サングラスで快適な走行を実現しよう! カニヤ TEL0492-22-0509 ...

2025.07.25

夏の日差しから目を守るカブトのおすすめヘルメットをご紹介|夏対策アイテム

夏の強い日差しはライダーの大敵。紫外線対策を怠ると目へのダメージや疲労が蓄積します。夏の日差しから目を守るカブトのおすすめヘルメ...

2025.07.20

12時間以上走り続けて効果を実感!「足つき改善ゲルザブ埋め込みシート」...

今回のSSTRは、プロトが手がけた特別仕様のKawasaki W230でエントリー! SSTRのようなロングツーリングに出かける...

2025.07.18

【レーシングスーツガイド|ヒョウドウ】たゆまぬ研究開発で革新的な発想...

レーシングスーツはサーキット走行のマストアイテムで、安全性と運動性の向上は日進月歩。優れたメーカーが勢揃する日本では、どれを選べ...

2025.07.17

【レーシングスーツガイド|スピーディ】Moto2の表彰台を席巻する高性能

レーシングスーツはサーキット走行のマストアイテムで、安全性と運動性の向上は日進月歩。優れたメーカーが勢揃する日本では、どれを選べ...

2025.07.16

【レーシングスーツガイド|RSタイチ】構造の改良を重ねてさらに高まった...

レーシングスーツはサーキット走行のマストアイテムで、安全性と運動性の向上は日進月歩。優れたメーカーが勢揃する日本では、どれを選べ...

2025.07.15

【レーシングスーツガイド|ダイネーゼ】独自のエアバッグで高いプロテク...

レーシングスーツはサーキット走行のマストアイテムで、安全性と運動性の向上は日進月歩。優れたメーカーが勢揃する日本では、どれを選べ...

2025.07.14

【レーシングスーツガイド|アルパインスターズ】MotoGPでデータを蓄積、...

レーシングスーツはサーキット走行のマストアイテムで、安全性と運動性の向上は日進月歩。優れたメーカーが勢揃する日本では、どれを選べ...

2025.07.13

【レーシングスーツガイド|クシタニ】国産レーシングスーツ製造の先駆け...

レーシングスーツはサーキット走行のマストアイテムで、安全性と運動性の向上は日進月歩。優れたメーカーが勢揃する日本では、どれを選べ...

2025.07.12

【EIGHT カーボンタンクカバー】ニーグリップをサポートしてライテクにも...

TEXT/T.YAMASHITA問/EIGHT TEL072-485-2130 https://saitaniyashop.ca...

2025.07.09

【KYT KX-1 RACE GP】MotoGPでも躍進している新進気鋭のヘルメット

PHOTO/S.MAYUMI TEXT/K.ASAKURA問/KYTジャパン TEL0538-30-7920 https://k...

2025.07.09

RIDERS CLUB × HYODコラボセーフティセットを発売開始!!

PHOTO/K.MASUKAWA TEXT/Y.FUJITA問/ヒョウドウプロダクツ TEL053-465-8281https:...

2025.07.08

バッテリー管理に必須! スマホで簡単チェックできる「BattCheck」

放置すると始動トラブルの原因になるだけでなく、エンジンや電装系に影響を与えることも。そんな冬場のバッテリー管理をスマートに解決す...

2025.07.08

オイルの役割を改めて識りたい【もう一度、オイルについて考えてみる:Thi...

その重要性“だけ”は理解していても、なぜ重要であるのかは、曖昧にしかわからない……。そんな、身近ながら知らないことが多いのがエン...

2025.07.02

ひとりでもグループでもツーリングのマストアイテム|山下晃和が語るCardo...

雑誌の撮影企画の際、さまざまなインカムを身に付けてきた僕が、自ら購入したのはカルドのインカム。2013年にセロー250へと買い替...

2025.07.01

HYOD×BikeJINコラボ企画6月販売開始!

ライダー安全意識向上計画、ついに動き出せそうです!今話題のエアバッグとチェストプロテクターのセット販売!カジュアルかつ安全性も確...

2025.06.30

LINKSのペルチェベストで夏ツーリングを快適に!|猛暑対策

ライダーにとって過酷な夏。そんな季節を乗り切るための最新アイテムが、LINKSの「ペルチェベスト」。冷却も発熱もこなす最先端ギア...

2025.06.26

ベストな準備をして、パフォーマンスを引き出すCAPIT製品【モトコルセ|好...

スポーツライディングには発汗がつきものだが、やはり身につけるギアは快適な状態を維持したい。そんな要望に応えてくれるのが2種のドラ...

2025.06.22

  • 1
  • 2
  • 
CT125・ハンターカブ オプションクーポンキャンペーン
月を選択
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 登録されている記事はございません。
RANKING
  1. 1
    ツーリング
    ビーナスラインアクセスガイド&お役立ちマップ
  2. 2
    ツーリング
    【絶景ロード】 天空の池 ー長野県ー
  3. 3
    ツーリング
    令和のバイクライフ新常識 -マナー編-
  4. 4
    ツーリング
    ライダー必見!ショートツーリングアイデア10選
  5. 5
    ツーリング
    ツーリングが楽しくなる令和のツーリングライテク3選!
  • バイク
    人気を二分するハーレーのNEWモデルが登場!
  • アイテム
    電源供給の強い味方USBポートカタログ

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー 403: The request cannot be completed because you have exceeded your quota.。

Domain code: youtube.quota
Reason code: quotaExceeded

エラー: 動画が見つかりません。

このチャンネル ID が有効で、チャンネルに youtube.com で利用可能な動画があることを確認してください。

カテゴリー
  • ツーリング
  • バイク
  • アイテム
  • テクニック
  • コラム
  • ニュース
  • レース
  • メンテナンス
  • イベント
  • BikeJIN
  • RIDERS CLUB
  • DIRT SPORTS
  • 単車倶楽部
  • モトモト
  • カブonly
  • 未分類
バイク
人気を二分するハーレーのNEWモデルが登場!
アイテム
電源供給の強い味方USBポートカタログ
バイク
【カワサキ2026年モデル】Ninja&Zシリーズに新色追加、個性を際...
テクニック
【おいしい回転数で走る、駆動力コントロール⑥:中野さんの“おい...
バイク
期待の新型デュアルパーパス「DR-Z4S」とスーパーモト「DR-Z4SM」...
コラム
バイクライフにいくら使った?ライダーのリアルな購入事情を調査!
ツーリング
北海道絶景ツーリングプラン4選
バイク
KAWASAKIが2026年モデルを発表!「Ninja H2 SX SE」と「W800」に...
バイク
元祖角目カブSuper700|ディープなカブの世界・多種多様な海外モデル
テクニック
【おいしい回転数で走る、駆動力コントロール⑤:加速】リニアに反...


CONTACT
運営会社
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表示
利用規約

カテゴリー

TOURING
BIKE
ITEM
TECHNIQUE
COLUMN
NEWS
RACE
MAINTENANCE
EVENT

記事アーカイブ
BikeJIN WEB
BikeJIN WEB

Copyright © 2025 BikeJIN WEB. All Rights Reserved.