BikeJIN WEB
バイクがもっと楽しくなる『コト』毎日更新! すべてのバイク乗りのためのWebメディア
BikeJIN WEB
  • ツーリング
  • バイク
  • アイテム
  • テクニック
  • コラム
  • ニュース
  • レース
  • メンテナンス
  • イベント
  1. BikeJIN
  2. RIDERS CLUB
  3. DIRT SPORTS
  4. 単車倶楽部
  5. モトモト
  6. カブonly

ツーリング

  • HOME
  • 記事
  • ツーリング

トド寝の聖地「古遠部温泉」で極上の癒しとアートなひととき|ツーリング...

木の浴槽から溢れる温泉に寝転ぶ「トド寝」で体を癒し。体験型アートが楽しめる十和田美術館で心も満たす贅沢なツーリング旅 初体験の入...

2025.10.24

ホンダCL250で走る青森ツーリング! 八戸・太平洋沿岸のおすすめコース|...

年々暑さが深刻になり、9月に入っても全国的に気温が高い。「ならば、涼しく快適な場所へ」と考え向かったのは青森県南部。美しい海岸沿...

2025.10.23

【今さら聞けない!】エンジンオイルの交換手順

真夏の酷暑で劣化したエンジンオイルは秋の始まりに交換するのが適切なタイミング。快適な走りとエンジン寿命を守るために次のツーリング...

2025.10.22

冬でも快適!温暖な気候と絶景を楽しむシーサイド10選

山よりも温かい気候、脂の乗った海鮮。冬のツーリングを楽しみたいなら「海」は外せない。そこで今回、「冬季でも走れること」を前提条件...

2025.10.22

【バイク好き必見】国内4大メーカーのミュージアムを巡る|歴史と名車に会...

“実家”で足跡と系譜を 振り返る、お宝も多数! アナタの愛車は、急にポンと生み出されたワケではない。背景には、膨大な技術と長い歴...

2025.10.21

[転んだらどう対処する?]バイクのミラーが割れた時の正しい対処法と注意点

走行中の転倒や接触などでミラーが割れてしまった──そんなとき、どうすべき?破片によるケガや事故を防ぐには、応急対応が大切。安全面...

2025.10.20

【秋の絶景ツーリング】バイクジンTTで巡る紅葉おすすめスポット10選

秋の絶景を狙ってツーリングに出かけるなら、バイクジンTTポイントも同時にゲットできるスポットはいかが?いずれも紅葉の名所や秋に訪...

2025.10.19

[転んだらどう対処する?]フロントフォークの軽い歪みは簡単なコツと工...

転倒後、フロントフォークに曲がりが見当たらないのにハンドリングがおかしい──そんな経験はありませんか?実はそれ、「曲がり」ではな...

2025.10.19

夏の汚れを残さない!愛用ウエアをケアするまでがツーリング

夏の終わり、ウエアを一気に洗うだけでは落ちきらない汚れが残ることも。シミや劣化を防ぐためには、日常的なケアが大切です ■ Bik...

2025.10.18

衣替え前に実践!ライディングウエアの正しい洗濯と保管ポイント

酷暑による汗や皮脂、排ガス、虫の死骸など、ひと夏を共に過ごした夏ジャケットはとても汚れてしまうものだ。衣替えのタイミングできっち...

2025.10.17

【雨の日でも安心!】通勤からロングツーリングまでこなすオススメモデル

通勤やツーリングなどバイクに乗るシチュエーションは人それぞれだが用途ごとにバイクを所有するのは金銭面、駐車スペース的にも難しい。...

2025.10.17

【寒冷地ツーリング】「温」を求めて晩秋の会津を走る

寒い中をひた走る冬ツーリング。自然と「温」を求めてしまうのがライダー心。そこで今回は冬装備に身を包み、万全の態勢で秋が深まった会...

2025.10.16

令和の新常識!旅先のトラブル解決マニュアル

いくら気をつけていても、不意に襲ってくるのがバイクのトラブル。スマホでロードサービスを呼べば……で、すべてが解決するとは限らない...

2025.10.15

松茸と近江牛を“あばれ食い”!甲賀~湯の山温泉グルメツーリング|多聞恵...

旧近江国甲賀の滋賀県甲賀市は甲賀流忍術の発祥の地として知られる。この忍者の里で人気なのが、松茸&近江牛の食べ放題“あばれ食い”お...

2025.10.14

ツーリング中にウインカー破損!正しい対処法と修理のポイント|旅先のト...

立ちゴケなどの軽い転倒でも壊れやすいウインカー。点灯しないまま走行すると交通違反になるため、即対応が必要です。バルブ切れやレンズ...

2025.10.14

山中温泉で極上ステイ!能登牛と露天風呂を満喫できるライダー向け宿|宿...

絶景と伝統が調和する山中温泉郷 石川県の山中温泉郷は、渓谷の絶景に囲まれた四季折々の自然美と、漆器などの伝統工芸が息づく街並みが...

2025.10.13

ツーリング中にヘッドライト切れ!安全に対処するための基本知識|旅先の...

ツーリング中に突然ヘッドライトが点かなくなった——そんな経験はありませんか? 整備不良で違反になるだけでなく、夜間走行は極めて危...

2025.10.13

【紅葉2025】九州エリアの絶景紅葉ルート

バイク旅がもっとも鮮やかに彩られる秋がやってくる。日本各地の山々や渓谷は赤や黄に染まり、ライダーを誘う絶景の舞台に変わる。紅葉の...

2025.10.12

クラッチ・ブレーキレバーが折れたらどうする?ツーリング中の緊急対応ガイド

立ちゴケなどの軽い転倒でも、レバーが折れて走行不能になることがあります。ツーリング先でのトラブルを避けるために知っておきたい、レ...

2025.10.12

富良野で泊まるならココ!ツーリングライダーに人気の宿を紹介|宿カタロ...

雨でも安心の屋根付き駐輪スペース完備 広大な北海道の中でも有数の観光地・富良野市は、ライダーにとっても魅力的なツーリングスポット...

2025.10.11

ガス欠で動けない!ライダーが知っておくべき安全な対処法|旅先のトラブ...

ツーリング中に突然のガス欠……。焦らず冷静に対処するためには、事前の準備と知識が大切です。携行缶やロードサービスなど、バイクのガ...

2025.10.11

【紅葉2025】中国・四国エリアの絶景紅葉ルート

バイク旅がもっとも鮮やかに彩られる秋がやってくる。日本各地の山々や渓谷は赤や黄に染まり、ライダーを誘う絶景の舞台に変わる。紅葉の...

2025.10.10

走行中にパンクが起きたらどうする?応急修理と予防法|旅先のトラブル解...

ツーリング中に突然のパンク——。そんな時でも落ち着いて対処できるよう、事前の準備と知識が大切です。今回は、バイクのパンク原因から...

2025.10.10

秋の絶景ロード!奥利根湯けむり街道で楽しむ紅葉ツーリングガイド

群馬県みなかみから尾瀬戸倉へ続く「奥利根湯けむり街道」は、紅葉の季節に走りたい絶景ロード。川沿いルートや照葉峡の景観、さらにはご...

2025.10.08

大人だって泥遊び!モトクロス!!|バイクライフ計画

とにかくモトクロスは楽しい!未舗装路を飛んだり跳ねたり、泥や土まみれになりながら走るのだから、アドレナリン出まくり。クローズドコ...

2025.10.08

【紅葉2025】関西エリアの絶景紅葉ルート3選

バイク旅がもっとも鮮やかに彩られる秋がやってくる。日本各地の山々や渓谷は赤や黄に染まり、ライダーを誘う絶景の舞台に変わる。紅葉の...

2025.10.07

今年こそ始めよう!自然とバイクとキャンプツーリング|バイクライフ計画

「キャンプってなにが楽しいの?」友人からの問いに答えられなかったのは、魅力が多すぎるから。初心に戻り、北海道での初キャンプ体験を...

2025.10.07

【2025年最新】紅葉ツーリングの見頃予測|今年は平年より遅めに色づく!?

今年の紅葉はいつごろピークを迎えるのか。記録的な猛暑だった夏だったことを考えると、例年よりも遅くなりそう……? ■BikeJIN...

2025.10.06

【温泉好き必見!】この秋訪れたい絶景温泉10選

秋は温泉のベストシーズン! 涼しい気候は温泉の温かさが一層身に染みる。そこで今回、この秋ぜひ訪れてほしい温泉を僕が今まで行ったな...

2025.10.04

富士五湖エリア調査|富士五湖ツーリングで狙いたい絶景スポット

富士五湖ツーリング調査レポ。マイカー規制ルートや“富士山×バイク×湖”の絶景撮影スポットを紹介。湖畔の休憩ポイントも充実 ■ B...

2025.10.03

北海道絶景ツーリングプラン4選

全国各地で絶景が楽しめるニッポン。今回はその中から北海道エリアから4ルートを厳選!ここでは各エリアの快走ロードとオススメの立ち寄...

2025.10.01

バイク愛用品お手入れガイドまとめ|普段のお手入れで装備を長持ちさせよう!

お気に入りのジャケットやヘルメット、キャンプグッズなど、お手入れせずに使い続けている人も少なくないはず。お気に入りアイテムは日々...

2025.09.30

【紅葉2025】関東・甲信越エリアの絶景紅葉ルート4選

バイク旅がもっとも鮮やかに彩られる秋がやってくる。日本各地の山々や渓谷は赤や黄に染まり、ライダーを誘う絶景の舞台に変わる。紅葉の...

2025.09.29

持っていると便利な工具と使用時の注意点|愛用品お手入れガイド・工具編②

ガレージで使う工具を見ていこう!作業効率と正確性を高め、愛車のコンディションを保とう あると便利な工具はコレだ! T形レンチ奥ま...

2025.09.29

武田信玄ゆかりの名所めぐり|アニメ”スーパーカブ”の聖地巡礼③

山梨で武田信玄ゆかりの地を巡るツーリング。信玄堤、武田神社、甲斐善光寺を訪れ、歴史と聖地巡礼を満喫できます 山梨といえば武田信玄...

2025.09.28

バイク初心者必見!車載工具の見直しと追加アイテム|愛用品お手入れガイ...

現代の車載工具は携帯電話とロードサービスと言われるほどで、とくに海外メーカーの新車に装備される車載工具点数は激減している。しかし...

2025.09.28

【紅葉2025】東北エリアの絶景紅葉ルート3選

バイク旅がもっとも鮮やかに彩られる秋がやってくる。日本各地の山々や渓谷は赤や黄に染まり、ライダーを誘う絶景の舞台に変わる。紅葉の...

2025.09.27

女性ライダーのための宿「LadyBlue伊豆稲取」

女性ライダー専用宿「LadyBlue伊豆稲取」が7月1日オープン。海沿いの絶景ロケーションと写真映え空間で特別な旅を ■単車倶楽...

2025.09.27

レインウエアの使用後お手入れ|愛用品お手入れガイド・キャンプ用品編②

テントは移動式住居だからこそ気に入ったモデルであるほど長く愛用したいものだ。そのためにも設営から撤収までていねいに扱うことはもち...

2025.09.27

この暑さは10月まで続く!?残暑対策を忘れずに!

「もうやめて!」と叫びたくなるほど暑い日が続いた2025年の夏。データを振り返ると、どれだけ記録的な暑さだったかが分かります。9...

2025.09.26

手ぶらで北海道ツーリング! テクニクスのレンタルバイク【道東の林道天...

オフロードライダーなら一度は憧れる、北海道のどこまでも続くダート林道。本州からだとフェリーで渡航して、1日、2日は移動日にとられ...

2025.09.26

キャンプ用品のキレイな畳み方とQ&A|愛用品お手入れガイド・キャンプ用...

キャンプツーリングにとって、テントはまさしく「家」。生活の拠点となる重要なアイテムだ。それだけにキャンプを快適に楽しむカギはテン...

2025.09.26

【紅葉2025】北海道エリアの絶景紅葉ルート3選

バイク旅がもっとも鮮やかに彩られる秋がやってくる。日本各地の山々や渓谷は赤や黄に染まり、ライダーを誘う絶景の舞台に変わる。紅葉の...

2025.09.25

今さら聞けない!レインウエアのお手入れの仕方②撥水|愛用品お手入れガイ...

レインウエアの使用頻度は高くないものの、イザという時にしっかりと機能させなければ、体力や集中力の低下を招いて身を危険にさらしてし...

2025.09.25

意外と知らない?!レインウエアの機能とお手入れの仕方|愛用品お手入れガ...

なるべくなら使いたくないけれど、なくてはならないレインウエア。使用頻度は低いものの、イザという時に万全の性能を発揮させるため、こ...

2025.09.24

レインウエアに関するQ&A|愛用品お手入れガイド・レインウエア編①

ツーリングライダーなら誰もが1着は持っているギア、それがレインウエアだ。頻繁に使うわけではないからこそ使用後のメンテナンスも気軽...

2025.09.23

千葉ぐるっと1DAY満喫ツーリング!グルメも絶景もサーキット体験も?!

海を望む絶景から地元グルメ、そしてサーキット体験までーー。千葉にはライダーを魅了するスポットがぎゅっと詰まっています。今回はアク...

2025.09.22

茨城県ツーリングで立ち寄るべき道の駅|道の駅ガイド/茨城県

道の駅さかいは沖縄と茨城の名産が揃う人気スポット。ソーキそばや干し芋など絶品グルメ&お土産が楽しめます 茨城だけでなく沖縄の美味...

2025.09.22

ライディングジャケットメンテナンス方法|愛用品お手入れガイド・テキス...

バイクウエアは安い買い物ではないからこそ、気に入って買ったものは長く愛用したい。テキスタイルジャケット編の第2回となる。今回は汚...

2025.09.22

走りの果てに、何を見つける?日本三霊山ラリー2025開幕!

富士山・立山・白山──。日本を代表する三つの霊峰をめぐるラリーイベント「日本三霊山ラリー2025」が10月11日(土)・12日(...

2025.09.21

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 7
  • 
CT125・ハンターカブ オプションクーポンキャンペーン
月を選択
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 登録されている記事はございません。
RANKING
  1. 1
    ツーリング
    ビーナスラインアクセスガイド&お役立ちマップ
  2. 2
    ツーリング
    【絶景ロード】 天空の池 ー長野県ー
  3. 3
    ツーリング
    令和のバイクライフ新常識 -マナー編-
  4. 4
    ツーリング
    【バイク好き必見】国内4大メーカーのミュージアムを巡る|歴史と名車に会...
  5. 5
    ツーリング
    ライダー必見!ショートツーリングアイデア10選
  • アイテム
    【スカイマウンテンレーシング 棒スタンド】サスマタ式のオフロードバイク...
  • ツーリング
    トド寝の聖地「古遠部温泉」で極上の癒しとアートなひととき|ツーリング...

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー 403: The request cannot be completed because you have exceeded your quota.。

Domain code: youtube.quota
Reason code: quotaExceeded

エラー: 動画が見つかりません。

このチャンネル ID が有効で、チャンネルに youtube.com で利用可能な動画があることを確認してください。

カテゴリー
  • ツーリング
  • バイク
  • アイテム
  • テクニック
  • コラム
  • ニュース
  • レース
  • メンテナンス
  • イベント
  • BikeJIN
  • RIDERS CLUB
  • DIRT SPORTS
  • 単車倶楽部
  • モトモト
  • カブonly
  • 未分類
アイテム
【スカイマウンテンレーシング 棒スタンド】サスマタ式のオフロー...
ツーリング
トド寝の聖地「古遠部温泉」で極上の癒しとアートなひととき|ツ...
アイテム
2WAYで使える!プリマロフトRダブルフェイスジャケットがライダー...
メンテナンス
カブ乗り必見!ORMの新作マフラーをご紹介
コラム
【青木宣篤流フィジカルトレーニング:EX】このオフシーズン中に...
DIRT SPORTS
【バイク情報誌3誌合同撮影会 in 南海部品仙台店】10月26日開催!...
ツーリング
ホンダCL250で走る青森ツーリング! 八戸・太平洋沿岸のおすすめ...
ツーリング
【今さら聞けない!】エンジンオイルの交換手順
アイテム
操作性抜群!キジマ「SD01」でナビも音楽もスマートに|快適ギア...
コラム
【青木宣篤流フィジカルトレーニング:02】このオフシーズン中に...


CONTACT
運営会社
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表示
利用規約

カテゴリー

TOURING
BIKE
ITEM
TECHNIQUE
COLUMN
NEWS
RACE
MAINTENANCE
EVENT

記事アーカイブ
BikeJIN WEB
BikeJIN WEB

Copyright © 2025 BikeJIN WEB. All Rights Reserved.