BikeJIN WEB
バイクがもっと楽しくなる『コト』毎日更新! すべてのバイク乗りのためのWebメディア
BikeJIN WEB
  • ツーリング
  • バイク
  • アイテム
  • テクニック
  • コラム
  • ニュース
  • レース
  • メンテナンス
  • イベント
  1. BikeJIN
  2. RIDERS CLUB
  3. DIRT SPORTS
  4. 単車倶楽部
  5. モトモト
  6. カブonly

コラム

  • HOME
  • 記事
  • コラム

【モトコルセ|好きだから、こだわりたい】ドゥカティらしい高揚感は一度...

かつてスズキ党だった頃も、ずっと憧れていたドゥカティは格別だった。サーキットでもストリートでもドゥカティを存分に堪能するには3台...

2025.06.08

【DIRTSPORTS】全国オフロードコースガイド 〜いなべモータースポーツラン...

全国にある様々なオフロードコースを紹介するコーナー。今月は中部地方を代表し、広大なエンデューロ、モトクロスコースを保有するいなべ...

2025.06.08

【DIRTSPORTS】気になるオフバイクSHOP探訪 〜Rise&Ride〜

2021年にリニューアルオープンしたRise&Rideはダートスポーツ誌でもおなじみIAワタライこと渡會修也さんといづみさんご夫...

2025.06.08

【Dig Spice|田口幸宏さん】ラリードライバーとエンジニア、二足の草鞋が...

自分のライディングスキル確認のためにも、ラップタイムを記録しておくのは有効な方法だ。ラップタイムを自動計測する機器はいくつかある...

2025.06.07

【モトコルセ|好きだから、こだわりたい】公道でもサーキットでもドゥカ...

2気筒エンジンとスポーツバイクが好きだからこそドゥカティに魅了されたが、パニガーレV4の完成度の高さにもやはり好奇心と趣味心を抑...

2025.06.06

【ギャリー・マッコイ】突如として現れてパワースライドを使いこなした凄...

松屋正蔵1961年・神奈川生まれ。’80 年に『釣りキチ三平』の作者・矢口高雄先生の矢口プロに入社。’89年にチーフアシスタント...

2025.06.06

あの時の「押し」【青木宣篤の個的ブログ】

世界最高峰のレース「MotoGP」で活躍した元ライダー、青木宣篤さん。現役引退後もモーターサイクル業界に深く関わり続ける彼が綴る...

2025.06.05

【DIRTSPORTS】気になるオフバイクSHOP探訪 〜Westwood MX直営店〜

100年以上の歴史を持つ母体店からオフロード用品専門店として発展してはや35年。茨城県龍ケ崎市に店を構えるWestwood MX...

2025.06.05

絡み合う条件で編まれる「レーサー」の条件【イデミツ・ホンダLCR MotoGP...

2025年、タイGPで母国の大きな声援を浴びたソムキアット・チャントラが走らせていたイデミツ・ホンダLCRのマシン。これをデザイ...

2025.06.04

【キャンパー必見!】ブヨに刺されたときの対策

キャンプシーズンの終盤にも油断できない“ブヨ”トラブル。虫除けだけでは防ぎきれない場合もあるからこそ、知っておきたい正しい対処法...

2025.06.03

どんなメーカー、マシンでも乗りこなしたカルロス・チェカ【熱狂バイクク...

TEXT&ILLUSTRATION/M.MATSUYA カルロス・チェカはスペイン出身のライダーで、「時々勝つ」というイメージだ...

2025.06.02

タンデム・ロード〜地球一周ふたり旅を夢みて②

祖父のカブから始まった“冒険”が、やがて地球一周のバイク旅となり、ドキュメンタリー映画「タンデム・ロード」へと結実した。バイク旅...

2025.06.01

今どき地図なんて……|ツーリングマップル編集者が語る地図屋の美学①

スマホを開けば世界中どこへでも行けるこの時代。今も紙地図を愛用するライダーがいます。紙の何がいいのか。その利点を見直して、ツーリ...

2025.05.31

世界中で続く燃料高騰 複雑な原油供給問題|なるほど!世界のバイク人

COVID-19のパンデミックは収まらず、宗教や民族紛争ではない先進国の侵攻。現代社会の基盤を揺るがす原油価格高騰。想像を超える...

2025.05.30

竹川由華のヤマハバイクレンタルツーリングアフタートーク①|ヤマハ バイ...

ヤマハ バイクレンタルの店舗を拠点に、そのエリアを存分に楽しむツーリング企画。BikeJINに掲載されているルポのこぼれ話を、今...

2025.05.30

虫が苦手なバイク女子の必須アイテム『アウトドアボディスプレー』活用術

虫が苦手でキャンプをあきらめていませんか?バイクで日本中を旅するコバユリが、虫トラウマを乗り越えたきっかけは香り豊かなスプレーで...

2025.05.27

タンデム・ロード〜地球一周ふたり旅を夢みて

祖父のカブから始まった“冒険”が、やがて地球一周のバイク旅となり、ドキュメンタリー映画「タンデム・ロード」へと結実した。バイク旅...

2025.05.26

「ドライサンプ」と「ウエットサンプ」の違いは? 【今さら聞けないバイク...

まずは「ドライサンプ」と「ウエットサンプ」の基本を知ろう。 イラスト右のドライサンプは独立したタンクにオイルを溜めていて、エンジ...

2025.05.01

クラッチに「乾式」と「湿式」があるワケ【今さら聞けないバイクのギモン】

「乾式クラッチ」と「湿式クラッチ」は何が違うの? 乾式クラッチと湿式クラッチを簡単に図で表すと上のようになる。市販されるバイクの...

2025.05.01

サスペンション調整はバイク初心者こそ必要!【今さら聞けないバイクのギ...

サスペンションの基本 サスペンションの役割とは? バイクは上図のように後輪の接地点とステアリングヘッドを結ぶ斜めの辺を軸に車体を...

2025.05.01

フロントフォークをみればバイクのキャラクターが分かる!【今さら聞けな...

フロントフォークの角度についての基本 レールとはタイヤの接地点とステア中心軸間のこと 上の図で表されているのが、トレールと言われ...

2025.05.01

ラジアルマウントキャリパーとは?【現代バイク用語の初心者講座】

何かと専門用語が多いバイクの世界。自分でも使うけど、実はよく知らない……なんていう言葉も多いはず。「今さら」なんて言わずに、Le...

2025.05.01

エンジンの「空冷」と「水冷」はどっちがいいの? 【今さら聞けないバイク...

まずは「空冷エンジン」と「水冷エンジン」の基本を知ろう 空冷と水冷は何が違うの? ざっくりと言ってしまうと空冷と水冷の違いは、ピ...

2025.05.01

気になるオフバイクSHOP探訪 〜ミサイルファクトリー 【BIVOUAC KAWASAKI】

バイクだけじゃない、四輪のラリーカーにも精通しているのがミサイルファクトリー高橋代表のすごいところ。だから今でも四輪の整備も依頼...

2025.05.01

春のライダーコーデ|晴れた週末に映えるお洒落ライダーの装いとは?

寒さがいちばん厳しいこの季節。バイクに乗りたくてもその気になれない人も多いハズ。でも寒さがゆるむ晴れた週末にはお洒落に決めた装い...

2025.05.01

「人の為に生きよ」という教えが導いたライダー支援|バイク説法

「バイクは危ない」と言われがちだが、それでも私たちはバイクが好きだ。交通安全を祈るだけでなく、バイクに乗るすべての人に「命の大切...

2025.05.01

三ない運動とは?埼玉県が撤廃に至るまでの歴史と教育的転換点

バイクに乗る者ならば、一度は聞いたことがあるだろう「三ない運動」。バイクの免許を取らせない・バイクに乗せない・バイクを買わせない...

2025.05.01

カタナを愛する男が描くバイクショップの軌跡|カタナ専門ショップ・ユニ...

機械好きの少年が、やがて一国一城の主へ──GSX1100Sカタナを愛し、スズキのサポートを受けて23歳で独立。現在は「ユニコーン...

2025.05.01

全国どこでもドア to ドア Red Lineのバイク輸送でバイクライフの幅が広が...

快適なツーリング、遠くて諦めていたイベントへの参加、長時間のライディングが苦手な初心者さんでもバイク輸送のRedLineを利用す...

2025.05.01

フロントフォークの倒立と正立の違いって? 【今さら聞けないバイクのギモ...

まずは「倒立」と「正立」の基本を知ろう 倒立と正立の見分け方 メッキしたパイプのインナーチューブが下にあれば倒立、前輪の上側にイ...

2025.04.22

  • 
  • 1
  • 2
画像
月を選択
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 登録されている記事はございません。
RANKING
  1. 1
    ツーリング
    【絶景ロード】 天空の池 ー長野県ー
  2. 2
    ツーリング
    令和のバイクライフ新常識 -マナー編-
  3. 3
    ツーリング
    ビーナスラインアクセスガイド&お役立ちマップ
  4. 4
    ツーリング
    令和の夏ツーリング成功の秘訣|ツーリング成功マニュアル
  5. 5
    ツーリング
    渋滞を避けて標高1000m以上の道へ|夏ツーリングは逃げるが勝ち!
  • ツーリング
    志賀高原・木戸池で泊まる!ライダー歓迎の温泉宿”木戸池温泉ホテル...
  • アイテム
    仲間とのつながりが旅をもっと豊かにする|山下晃和が語るCardoを選ぶ理由

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー 403: The request cannot be completed because you have exceeded your quota.。

Domain code: youtube.quota
Reason code: quotaExceeded

エラー: 動画が見つかりません。

このチャンネル ID が有効で、チャンネルに youtube.com で利用可能な動画があることを確認してください。

カテゴリー
  • ツーリング
  • バイク
  • アイテム
  • テクニック
  • コラム
  • ニュース
  • レース
  • メンテナンス
  • イベント
  • BikeJIN
  • RIDERS CLUB
  • DIRT SPORTS
  • 単車倶楽部
  • モトモト
  • カブonly
  • 未分類
ツーリング
志賀高原・木戸池で泊まる!ライダー歓迎の温泉宿”木戸池温...
アイテム
仲間とのつながりが旅をもっと豊かにする|山下晃和が語るCardoを...
ツーリング
標高1600mの絶景宿で楽しむ蒸気温泉!ライダー歓迎宿”スイ...
ツーリング
山梨・北杜市をめぐるカブ旅|アニメ”スーパーカブ”...
バイク
カワサキ2026年モデル登場! 人気5機種に新色が加わり、さらに魅...
ツーリング
渋温泉でライダー歓迎!お得な特典付きツーリング宿プラン”...
テクニック
リアタイヤの性能はどうやってを引き出す?
ツーリング
ビーナスライン南端・諏訪湖畔で絶景と温泉を楽しむバイク旅の宿&...
ツーリング
真夏のバイク乗りは見た目が9割?観光地で浮かないためのエチケッ...
ツーリング
ビーナスラインアクセスガイド&お役立ちマップ


CONTACT
運営会社
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表示
利用規約

カテゴリー

TOURING
BIKE
ITEM
TECHNIQUE
COLUMN
NEWS
RACE
MAINTENANCE
EVENT

記事アーカイブ
BikeJIN WEB
BikeJIN WEB

Copyright © 2025 BikeJIN WEB. All Rights Reserved.