BikeJIN WEB
バイクがもっと楽しくなる『コト』毎日更新! すべてのバイク乗りのためのWebメディア
BikeJIN WEB
  • ツーリング
  • バイク
  • アイテム
  • テクニック
  • コラム
  • ニュース
  • レース
  • メンテナンス
  • イベント
  1. BikeJIN
  2. RIDERS CLUB
  3. DIRT SPORTS
  4. 単車倶楽部
  5. モトモト
  6. カブonly

コラム

  • HOME
  • 記事
  • コラム

埼玉県の高校生講習に見るたゆまぬ改善と実践|ThinkingTime

埼玉県で毎年開催されている高校生向けの二輪車講習会を今年もウオッチ!前年度の状況を踏まえた改善と実践をレポート ■ BikeJI...

2025.09.17

オイルの必要性を再考する|【オイルの基礎知識を深める<Think with A.S....

エンジンのダメージ軽減し、性能面でも重要な意味を持つエンジンオイルの“潤滑”機能。今回はエンジンにとって大敵である“摩擦”と絡め...

2025.09.17

知れば知るほど乗ってみたくなる。KAWASAKI Zの歴史を嗜む

デザイン面でZ900RSの“元ネタ”となったのは、1970年代の名車Z1。誕生の背景やモデル変遷知ることで、Z900RSに流れる...

2025.09.15

『ノブ撮り』誕生秘話|バイク日和・バイク専門フォトグラファー 田中伸明...

スマホで誰でも手軽に写真を撮れる現代だからこそ「一眼カメラでプロに撮ってもらう」という価値は、むしろ高まっている。そんな中、カタ...

2025.09.13

異色の進化系カブたち!|ディープなカブの世界

カブといえば実用車のイメージが強いけれど、じつはとんでもない高性能モデルや変わり種も存在している!ホンダの挑戦心が詰まった「CR...

2025.09.09

【SSTRヒストリー】過去13回を振り返る

2025年で13回目を迎えたSSTR。プレランの16台から始まったその歴史を振り返ります ■ 単車倶楽部 vol.81 2025...

2025.09.08

【小川裕之さん】バイクは楽しい。そう思わせてくれたのがオフロードバイ...

趣味性の高いバイクだからこそ、こだわり続けたい技術がある。オフロードバイクのジャンルにおいて、豊富な経験と高い技術、プライドとス...

2025.09.06

ホンダが切り拓いた原付スポーツモデル”スポーツカブ”|ディ...

ホンダが1960年に送り出したスポーツカブC110・C111は、手動クラッチやOHC化を経て“ベンリィ”へと進化していった。カブ...

2025.09.04

【松田 強さん】モトクロスが繋いでくれた人脈は人生最高の財産です【レジ...

父経営のバイクショップ『松田モータース』で初めてモトクロスに連れて行ってもらった日。幼い“野球大好き少年”は、一瞬にしてモトクロ...

2025.09.04

ライダーはなぜ電動キックボードを嫌うのか?|予測不能な乗り物とどう共...

普及が広がる一方で走行マナーの悪さも目立つ電動キックボード。市街地を走るライダーにとってなぜ脅威になるのか。その存在や行動傾向を...

2025.09.03

明日から使えるタイヤの基礎知識をピレリ公式キャラクターのディアブロマ...

タイヤの世界は、知っているようで意外と知らないことだらけ。というわけで、ディアブロマンにあれこれ質問してみた。その回答を要約し、...

2025.09.03

懐かしいオフロードバイクカタログ【YAMAHA Tenere Series】

ヤマハのテネレの歴史がわかる全モデルを真面目なようで、ちょっとだけカールのように軽い感じで説明。ワイルドサイドを走るイメージから...

2025.09.03

SSTRの創始者風間深志インタビュー

2013年からスタートし、日本最大のツーリングラリーとなった「SSTR」。その創始者の風間深志氏にSSTRにかけた思いとこれから...

2025.09.02

オフロードトップライダーの秘密を探る【サンド研究】

JNCC開幕戦サンドレースで見せたトップライダー達のスーパーテクニック。なぜ彼らは荒れたサンド路面で速く走ることができたのか。本...

2025.08.31

幻の名車・ポートカブ|ディープなカブの世界

ホンダが1962年に発売したポートカブは、C100の廉価モデルという位置づけながら、専用設計の数々を持つ個性派バイク。知られざる...

2025.08.29

世界的ビルダーRough&Crafts主催!台湾バイクショー「Speed&Craft...

ある日、バイク女子のhabiちゃんから連絡が! 「台湾に行ってきます!」こんな機会は滅多にないので台湾のカスタムバイクショーをレ...

2025.08.27

バイク描写が魅力の「しゃぼん玉」を読んで九州を旅しよう!|読書から考...

バイクと読書で広がる新たな旅の楽しみ方!秘境を舞台にした小説を片手に未知の世界へと誘われてみませんか? 今月の一冊「しゃぼん玉」...

2025.08.25

【GirlsBiker10月号】人気バイク女子が集結!8/18発売

バイク女子ファン必見!GirlsBiker10月号(8月18日発売)は、読者人気投票で選ばれた3名のバイク女子が登場。表紙はna...

2025.08.21

【芹沢勝樹】人生最大のライバルと憧れの存在、そして最高の師匠の存在を...

時として必然のように出会いがあり、強く影響を受けた自分自身に発見があり、夢に向かい努力した若かりし頃のすべてがやがて今に繋がって...

2025.08.20

聖地巡礼のすすめ!アニメ『あの夏で待ってる』×長野県小諸市でヲタク旅を...

二次元マニアを指す呼称として80年代に誕生した「ヲタク」という言葉。インドア派と思われがちだが、好きな作品をきっかけとした彼らの...

2025.08.20

車中泊漫画家がバイクジンTTをやってみる話 2話|人気車中泊マンガ家“井...

『方向指示器( ウインカー)は貴方に任せる!(仮)』の出版を応援しよう! [Theme] 軽自動車&車中泊で日本各地を巡りながら...

2025.08.19

熱狂バイククロニクル【事故が転機となった、ケビン・マギーさん】

今回取り上げますのは、オーストラリア出身のケビン・マギーさんです。僕にとってケビン・マギーさんの印象は、荒々しい裸馬に跨って大草...

2025.08.18

【特集】三好礼子の軌跡を辿る!単車倶楽部10月号(8/18発売)

永遠の憧れ、元ラリースト・三好礼子さんの特集がついに実現!女性ライダー必読の保存版。バイク最新情報も満載の一冊です! ■単車俱楽...

2025.08.18

XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ! 使って走ってなんぼのオーナーの...

XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ!使って走ってなんぼのオーナーのバイクライフが自由だった バイクは時間を気にせず...

2025.08.15

【パドックから見たコンチネンタルサーカス】パッセンジャー

レース撮影歴約40年の折原弘之が、パドックで実際に見聞きした四方山話や、取材現場でしか知ることのできない裏話をご紹介。 PHOT...

2025.08.13

ちぱる1号のメンテナンス|ニンジャ乗りが頼る名店!サンクチュアリー横...

愛車のステアリングがなんとなく重く感じるようになり、そろそろステムのベアリングの油切れかと、愛車の主治医の「サンクチュアリー横浜...

2025.08.12

冬眠中や冬眠後のタイヤはどうやって管理する?【タイヤの疑問をディアブ...

気温も路面温度もかなり低いこの時期はサーキット走行も楽しくないし、「愛車を動かすことなく冬眠中」なんてライダーも多いはず。そこで...

2025.08.12

ウェイン・レイニー|引き際【パドックから見たコンチネンタルサーカス】

レース撮影歴約40年の折原弘之が、パドックで実際に見聞きした四方山話や、取材現場でしか知ることのできない裏話をご紹介。 PHOT...

2025.08.11

【モトコルセ|好きだから、こだわりたい】若い頃に乗りたかった916。その...

学生の頃から憧れていた念願のドゥカティを、ようやく手にできたのは1年前。だがすでに4台目のドゥカティを所有し、サーキットへ通うほ...

2025.08.10

どんなメーカー、マシンでも乗りこなしたカルロス・チェカ【熱狂バイクク...

TEXT&ILLUSTRATION/M.MATSUYA カルロス・チェカはスペイン出身のライダーで、「時々勝つ」というイメージだ...

2025.08.09

車中泊漫画家がバイクジンTTをやってみる話 1話|人気車中泊マンガ家“井...

『方向指示器( ウインカー)は貴方に任せる!(仮)』の出版を応援しよう! [Theme] 軽自動車&車中泊で日本各地を巡りながら...

2025.08.08

【パドックから見たコンチネンタルサーカス|エディ・ローソン】ジキルと...

レース撮影歴約40年の折原弘之が、パドックで実際に見聞きした四方山話や、取材現場でしか知ることのできない裏話をご紹介。 PHOT...

2025.08.08

ロッシとの因縁で運命が変わった、セナ・ジベルナウの最盛期【熱狂バイク...

TEXT&ILLUSTRATION/M.MATSUYA 今回、話題にしようと考えたのは、スペイン人ライダーであるセテ・ジベルナウ...

2025.08.06

免許なしからバイク女子インフルエンサーへ!|バイク日和・mapicoさん

モデル業やイベントへの出演などバイク女子インフルエンサーとして活躍中のmapicoさん。キュートな見た目からは想像もつかないほど...

2025.08.06

サンクチュアリーで製作されたリアルコンプリートマシン! KAWASAKI GPZ90...

ブレンボMotoGPパーツに、OZ製マグ鍛造ホイール、そしてベータチタニウムのチタンボルト。細部まで“専用設計”が施された「ちぱ...

2025.08.03

ブレーキフルードはこまめに交換しよう【もう一度、オイルについて考えて...

エンジンオイルと同様に、定期交換が必要なことが知られているブレーキフルード。だが、一般的な認識されている以上に、安全面でも性能面...

2025.08.01

オイルとガソリンの添加剤効果とは?【もう一度、オイルについて考えてみ...

注入するだけで性能アップ! という謳い文句のエンジンオイル添加剤。そんな都合の良い話があるのか? オイルのプロに、その効果や注意...

2025.07.31

エンジンオイルはどのように開発されるのか?【もう一度、オイルについて...

エンジンオイルは価格も性能も様々、そのグレードの違いはどうやって作り出されるのか?今回は、エンジンオイルの開発過程を、A.S.H...

2025.07.30

愛車に最適なオイルとは?【もう一度、オイルについて考えてみる:Think w...

エンジンオイルの性能が、どういった要素に左右されるかの知識は得た。次のステップとして、自分の走り方と愛車に合ったオイルの選び方に...

2025.07.29

オイルの性能はどう見分ける?【もう一度、オイルについて考えてみる:Thi...

良いエンジンオイルは、油温が上がりにくく油圧を保つ。その性能のカギとなるのが粘度であり、粘度を維持を担うのがベースオイルだ。今回...

2025.07.28

大阪モーターサイクルショーに行ってきた!【2025】

いよいよ本格的なイベントシーズンがやってきました! バイクの祭典、モーターサイクルショーはまずは大阪から開催。イベントコンテンツ...

2025.07.25

元ワークスライダーのレース人生とその後の挑戦|【バイク日和・76歳ライ...

全日本選手権、鈴鹿8耐、マカオGPで活躍した元スズキワークスライダー荘利光さん。現役引退後もバイクと共に歩み続けた人生を振り返り...

2025.07.15

命を救うのはアナタ!ライダーが知っておきたい傷病者の初期対応

心停止から10分以内の初期対応が生死の分かれ目。訓練を受けていない医療従事者でなくてもできることがある。CPRとAEDを知ってい...

2025.07.13

元ワークスライダーが今も走り続ける理由|【バイク日和・76歳ライダー荘...

76歳にして現役ライダーの荘利光さん。ワークスライダーとして輝かしい戦歴を持ちながら、今も林道ツーリングに情熱を注ぐそのバイク人...

2025.07.12

タンデム・ロード〜地球一周ふたり旅を夢みて③

祖父のカブから始まった“冒険”が、やがてパートナーのアユミといく地球一周のバイク旅となり、ドキュメンタリー映画「タンデム・ロード...

2025.07.11

【里中はるか(はるか180cm)さん】バックパッカーからはじまった海外レン...

海外ツーリングを最も簡単に楽しむ方法は、レンタルバイクを利用することだ。そうは言っても、インドの奥地・ヒマラヤとなれば話は違って...

2025.07.05

【レースアナウンサー|竹内さくらさん】表現者としての基盤はバイクから...

竹内さくらさんは、レースアナウンサーとして活動する傍ら、プライベートでもロードレース、オフロードにトライアル、キャンプツーリング...

2025.07.05

【de”LIGHT|片岡 誉さん】諦めない心が切り拓いたドゥカティ・マエストロ...

DUCATIのスペシャリストとして知られる、de”LIGHTの片岡 誉さんは、経営者、メカニック、エンジニア、レーシングライダー...

2025.07.04

【モトコルセ|好きだから、こだわりたい】ドゥカティらしい高揚感は一度...

かつてスズキ党だった頃も、ずっと憧れていたドゥカティは格別だった。サーキットでもストリートでもドゥカティを存分に堪能するには3台...

2025.07.04

ウェイン・レイニー|引き際【パドックから見たコンチネンタルサーカス】

レース撮影歴約40年の折原弘之が、パドックで実際に見聞きした四方山話や、取材現場でしか知ることのできない裏話をご紹介。 PHOT...

2025.07.03

  • 1
  • 2
  • 
CT125・ハンターカブ オプションクーポンキャンペーン
月を選択
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 登録されている記事はございません。
RANKING
  1. 1
    ツーリング
    ビーナスラインアクセスガイド&お役立ちマップ
  2. 2
    ツーリング
    【絶景ロード】 天空の池 ー長野県ー
  3. 3
    ツーリング
    令和のバイクライフ新常識 -マナー編-
  4. 4
    ツーリング
    令和の夏ツーリング成功の秘訣|ツーリング成功マニュアル
  5. 5
    ツーリング
    渋滞を避けて標高1000m以上の道へ|夏ツーリングは逃げるが勝ち!
  • コラム
    埼玉県の高校生講習に見るたゆまぬ改善と実践|ThinkingTime
  • ニュース
    新型ストリートファイターV2デビューフェア開催|史上最軽量のファイター...

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー 403: The request cannot be completed because you have exceeded your quota.。

Domain code: youtube.quota
Reason code: quotaExceeded

エラー: 動画が見つかりません。

このチャンネル ID が有効で、チャンネルに youtube.com で利用可能な動画があることを確認してください。

カテゴリー
  • ツーリング
  • バイク
  • アイテム
  • テクニック
  • コラム
  • ニュース
  • レース
  • メンテナンス
  • イベント
  • BikeJIN
  • RIDERS CLUB
  • DIRT SPORTS
  • 単車倶楽部
  • モトモト
  • カブonly
  • 未分類
コラム
埼玉県の高校生講習に見るたゆまぬ改善と実践|ThinkingTime
ニュース
新型ストリートファイターV2デビューフェア開催|史上最軽量のフ...
コラム
オイルの必要性を再考する|【オイルの基礎知識を深める<Think w...
アイテム
【Hiroko】バイクの性能を究極なまでに引き出す職人エンジンオイル
ツーリング
 ヘルメット洗ってる? 内装の洗い方ガイド|愛用品お手入れガイ...
アイテム
安全運転の大きな武器!|安全アイテムカタログ・インカム編
メンテナンス
洗車からコーティングまで|シュアラスターの魅力とおすすめ商品
バイク
【SUZUKI Hayabusa/Build by TG-RUN】極めて高い完成度は絶妙な...
アイテム
【BELRAY】US発過酷なモータースポーツで真価を発揮する老舗ブランド
ツーリング
ヘルメットに関するQ&A|愛用品お手入れガイド・ヘルメット編 vol.1


CONTACT
運営会社
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表示
利用規約

カテゴリー

TOURING
BIKE
ITEM
TECHNIQUE
COLUMN
NEWS
RACE
MAINTENANCE
EVENT

記事アーカイブ
BikeJIN WEB
BikeJIN WEB

Copyright © 2025 BikeJIN WEB. All Rights Reserved.