【試乗インプレ】モト・グッツィ新型V7スポルト’25年モデルの進化と魅力

Moto Guzziの象徴、V7シリーズに“Sport”の名を冠した新たなモデルが登場した。倒立フォークやダブルディスクブレーキ、6軸IMUによるコーナリングABS。そしてライドバイワイヤーを採用し、SPORTモードを備えたその走りはクラシックな外観からは想像できないほどアグレッシブだ。今回、そんな注目のバイクを徹底インプレッション!

■ BikeJIN vol.272 2025年10月号
写真/真弓悟史 文/田宮徹
問:ピアッジオコール

熟成の’25年型をベースにより現代的なアイテムを

バイクなんて、結局のところは「これでいい」のだよ。

’25年型でシリーズに追加された新生V7スポルトに乗ったとき、真っ先にこう思った。生きた化石みたいなエンジンを積んでいるから当然だけど、まるで速くないし、現代的な装備がいくつも与えられたとはいえ基本設計は変わっていないから、スポーティに走らせるには限界がある。

でも、不満はまるで湧いてこない。むしろ、どこまでも乗り続けていけそうな悦楽に満ちている。

イタリアのモト・グッツィは、古風なクランク縦置き90度Vツイン&シャフトドライブというエンジン形式に、こだわり続けるメーカーだ。かつては空冷のみだったが、現在は水冷も存在。もちろん空冷仕様も、当時と細部の設計は異なるが、現在でもすべての市販車が、このレイアウトを踏襲したエンジンを使う。

その中で空冷を守るV7シリーズは、最初にクランク縦置き90度Vツインを搭載した’67年型V7のDNAと車名を受け継ぎながら’08年型で復活され、その後は熟成や刷新が重ねられてきた。近年では’21年型で、744㏄から853㏄への排気量拡大を含むフルモデルチェンジ。そして’25年型で、各部のアップデートが施された。

’25年型での主な変更点は、ライドバイワイヤ(電子制御スロットル)の新採用と、これを活かしたライディングモードおよびクルーズコントロールの追加。パワーユニットは、エアボックスの容量増やピストン冷却性能の向上、排気系へのセンサー追加などが施され、最新排ガス規制のユーロ5+に適合化されながらも、最高出力が約4%、最大トルクは約8%もアップされている。

モードは3つ「ROAD」「RAIN」「SPORT」
モト・グッツィのイーグルマークを思わせる意匠のケースに、表示項目が多彩なモノクロ液晶メーターを収める。スポルトには「SPORT」ライディングモードが追加され、ハンドルバークランプも専用品

そして’25年型では、既存のスペシャルとストーンに加え、新たな仕様となるスポルトがデビューした。’73年型で登場したオリジナルの「V7スポルト」は、新設計フレームを採用したスポーツモデルで、商業的にも成功。モト・グッツィのブランド価値を大きく引き上げたバイクだ。その車名を受け継ぐ今回の新型は、エンジンやフレームこそシリーズ共通だが、多くの専用装備によりスポーツテイストが高められている。

詳細は写真とともに紹介するが、主な注目点はフロントのフォーク倒立化とブレーキダブルディスク化、スポーツライディングモードの追加、6軸IMUを用いたコーナリングABS&トラクションコントロールの制御が挙げられる。ちなみに車体色にも、グレー系に加え、オリジナルを想起させるグリーン系が設定されている。

倒立フォーク&ダブルディスクブレーキ
スポルトはフロントフォークを倒立化。インナーチューブ径は41㎜で、無段階のプリロード調整機構を備える。また、フロントブレーキはシリーズ初のダブルディスク仕様とし、ブレンボ製のモノブロックラジアルマウント4ポットキャリパーを備える

V7 Sport

エンジン形式:空冷4st.V 型2気筒853cc 
最高出力:67.3ps/6900rpm
最大トルク:7.9kg-m/4400rpm 
車両重量:220kg 
シート高:780mm 
燃料タンク容量:21L
タイヤサイズ:F=100/90-18、R=150/70-17 
価格:159万5000 円
純正装着タイヤはミシュランのロードクラシック。スポルトのキャストホイールは、似たデザインのストーン用より前後で1.8㎏も軽い
イーグルマークをモチーフとした、デイタイム・ランニング・ライトを装備。スポルトのヘッドライトブラケットは、アルミ製の専用品
シート下の収納スペースはほとんどない。スポルトは6軸IMU(慣性計測装置)を搭載し、データをABSとトラコンの制御に活用している
V7 StoneV7 SpecialV7 Sport
概要スポーティにまとめられたベーシックグレードの最新版
各部がブラックアウトされた車体とマット調の車体色で、シリーズの中で最もシンプルな雰囲気。キャストホイールを履き、正立フロントフォークはブーツ付き
オリジナルの雰囲気に寄せた落ち着きあるネオクラシック
スポークホイールやパイプ製グラブバー、タックロール風シートなどで、クラシックイメージを強調。マフラーやバックミラー、リヤサスなどをメッキ仕上げに
伝説の車名を復活させた専用装備満載の新登場モデル
現代的なスポルト専用装備を導入したスポーティ仕様。サイドパネルはアルミ製インサート付き。ストーンと同じく、車体各部はブラックアウトされている
サスペンション
(フロント)
正立フォーク正立フォーク倒立フォーク
ブレーキ
(フロント)
シングルディスクシングルディスクダブルディスク
ABS標準標準6軸IMU+
コーナリングABS
ライドバイワイヤーありありあり
走行モード2 種(共通モード)2 種(共通モード)3種(SPORT含む)
クルーズ
コントロール
ありありあり
価格145万2000円151万8000円159万5000円

関連記事一覧