
南箱根から南足柄へ――バイカーズパラダイスとRGツーリングクラブが「安全祈願ツーリング」を開催
バイカーズパラダイスと南足柄市が連携し、ライダーを歓迎する新たな取り組みがスタート。8月23日にはレイザーラモンRGさんら著名ライダー芸人とともに、南箱根から南足柄を結ぶ「安全祈願ツーリング」が開催され、大雄山最乗寺で初めてのバイク祈祷式が行われた。
バイカーズパラダイスが南足柄市と連携し、ライダーを歓迎するプロジェクトが本格始動。その幕開けとして8月23日(土)、南箱根から南足柄をめぐる「安全祈願ツーリング」が開催され、参加者はレイザーラモンRGさん率いるRGツーリングクラブとともに特別な1日を過ごした。
朝9時、集合場所となったバイカーズパラダイス南箱根には、多彩なバイクが並び、参加者はブリーフィングと記念撮影を済ませてからスタート。涼しい高原の空気を切り裂くように、はこね金太郎ラインへと走り出す。整備の行き届いたワインディングは走りやすく、バイク乗りにとっては格好の舞台だ。


一行は大雄山最乗寺へ到着。ここでは初めてとなる「バイク祈祷式」が執り行われ、参加者は静かな境内で安全祈願を受けた。厳かな雰囲気の中でヘルメット越しに手を合わせるライダーたちの姿が印象的だった。
昼食は「道の駅 足柄・金太郎のふるさと」で提供された南足柄特製のバイク弁当。ツーリング仲間と語らいながら地元の味を楽しみ、会場ではミニイベントも行われた。その後は再びエンジンをかけ、南箱根へ戻るルートでフィニッシュ。16時の解散式まで、笑顔と歓声が絶えない一日となった。


今回のイベントには、レイザーラモンRGさんをはじめ、チュートリアル福田充徳さん、パタパタママ下畑博史さん、LLR伊藤智博さんといった著名なライダー芸人たちも参加。南箱根と南足柄を結ぶ新たなツーリングゾーンの魅力を、多くの参加者と共に体感した。今後は最乗寺で定期的にバイク祈祷が行われる予定で、ライダーにとって安全と交流を育む新しい拠点となりそうだ。
南箱根~南足柄ツーリングコースの主要施設
バイカーズパラダイス南箱根
バイク関係各社と共に全国のバイク乗りを迎える日本最大級のバイカーズカフェ
https://www.bipa.jp
はこね金太郎ライン
2021年4月開通 バイク乗りにも楽しい綺麗なワインディングロード 。
バイク、自転車、トレッキングは南足柄市を楽しむ手段の一つとして既にPVで紹介中https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m2g/hakokin.html
https://www.city.minamiashigara.kanagawa.jp/kankou/topics/p07683.html
道の駅 足柄・金太郎のふるさと
4年連続 SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)のチェックポイントとして、毎年1,000台ほどのバイクを見送る、バイク乗りにはおなじみの道の駅
https://www.michinoeki-ashigara.com
大雄山最乗寺
開創600年 この夏からこの地に来られるバイク乗りの安全走行を祈願し、バイク祈祷と交通安全お守りの販売を開始。バイカーズパラダイスがお守りのデザインを監修
https://daiyuuzan.or.jp/