[モトラッドデイズ直前!]新型R 1300 R/R 1300 RSを白馬で先行試乗

BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025が、いよいよ明日9月6日(土)から長野県白馬村で開幕する。
一般公開を前に、メディア向けに新型 R 1300 RR 1300 RS の先行試乗会が行われた。
ツアラーの快適性とスポーツの楽しさを両立した最新モデルの走りをひと足早く体感し、週末のイベントへの期待がますます高まった。

新しい「R」と「RS」のポイント

R 1300 R

軽快なロードスターとしてのキャラクターが際立ち、ミドルクラスのような軽快さと取り回しの良さを実感。
一方でタンク周りの造形は密度感があり、コクピットに跨ると存在感はしっかりと感じられる。
スポーティな走りを得意とするが、積載性は控えめでリアキャリアは非装備。
シンプルに「走りを楽しむためのロードスター」という個性が明確だ。

R 1300 RS

ツーリング性能にスポーツマインドを加えた万能モデル。
旅も楽しめ、走りも楽しめる「二刀流」が最大の特徴だ。
ポジションは従来よりスポーティになりつつも、ツアラーとしての快適性は健在。
さらに電源ソケットが豊富に備わり、長距離ツーリングでの実用性にも抜かりがない。

スペック(共通)

項目数値
エンジン水冷水平対向2気筒DOHC
排気量1,300cc
最高出力107kW(145PS)/ 7,750rpm
最大トルク149Nm / 6,500rpm
最高回転数9,000rpm
燃料消費率(WMTC)約20.8km/L
タンク容量17L(リザーブ約4L含む)
シート高(標準)R 1300 R:810mm / R 1300 RS:815mm

まとめ:いよいよ明日からBMW MOTORRAD DAYSへ

20回目の節目を迎えるBMW MOTORRAD DAYS JAPAN。
会場では、今回試乗したR 1300 R/RSに加え、R 1300 RTやR 12 G/Sも展示される予定だ。
さらにライダーパレード、ヒルクライムコンテスト、BMW BANDのライブなど、プログラムは盛りだくさん。
最新モデルとBMWファンの熱気が交錯する週末を、ぜひ白馬で体感してほしい。

開催概要

BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025
日時:2025年9月6日(土)・7日(日)
場所:Hakuba 47 Mountain Sports Park(長野県北安曇郡白馬村)
公式ホームページ:BMW Motorrad 公式サイト

今後の掲載予定

今回の試乗会の詳しいインプレッション記事は、
10月1日発売の『BikeJIN』11月号 にて掲載予定です。ぜひ誌面でもご覧ください。

関連記事一覧