
【絶景ロード】 能取岬 -北海道エリア-
道東・網走の北西、オホーツク海に突き出た半島に、まるで映画のワンシーンのような絶景が広がる道がある。その名は「能取岬」。たった700mの区間に、心を奪われる北海道らしい風景が凝縮された、感動必至のショートロードを紹介
この一瞬を味わうために旅する価値あり
道東に位置し、知床半島や屈斜路湖&摩周湖などを巡るときの拠点としても機能させやすいのが網走。その市街地から見て北西のオホーツク海に突出し、西側に海跡湖の能取湖を形成する半島の先端に、映画やテレビCMの世界に迷い込んだような美しい場所がある。まずはとにかく、半島の海岸線沿いを走る道道76号で、先端の能取岬を目指す。そして「能取岬」の看板に従って分岐する。
これこそが、目的の道。シラカバの木立に覆われた最初の数百mを抜けると、突如として視界が開け、周辺には草地が広がり、その奥に青い海が光りだす。直線をさらに進むと、正面にもオホーツク海。右側は網走市立美岬牧場となり、さらに遠望が効くようになる。
そしてその先でいよいよクライマックス。緩い左カーブを抜けると、目の前にはグリーンカーペットとブルーオーシャンに彩られた、電柱やガードレールがない道が描かれている。しかし道は、次の右カーブを曲がると駐車場になる。
分岐から終点まではわずか2㎞。本当に絶景なのはたった700m。しかしそれでも訪ねる価値がある、大感動のショートロードだ。
Road Infomation
能取岬
区間距離:約1.1㎞
通行料金:なし
冬季閉鎖:なし
問:網走市役所観光課
TEL:0152-44-6111
http://www.abashiri.jp/