
【紅葉2025】東北エリアの絶景紅葉ルート3選
バイク旅がもっとも鮮やかに彩られる秋がやってくる。日本各地の山々や渓谷は赤や黄に染まり、ライダーを誘う絶景の舞台に変わる。紅葉の名所と快走ワインディングが揃う道はまさに秋限定のご褒美ルート。絶景を求めてバイクを走らせれば、そこには新たな発見と感動が待っている。ここでは東北エリアの紅葉ルートをご紹介!
■ BikeJIN vol.272 2025年10月号
文/盛岳郎
①青森県 八甲田山

距離:約100㎞
所要時間:約2時間15分
青森の八甲田山は9月下旬から山頂付近が色づき始め、ブナやカエデが山肌を鮮やかに染める。酸ヶ湯温泉を経由する八甲田周辺のワインディングは紅葉と温泉を同時に楽しめる快走ルートだ。さらに奥入瀬渓流へ下れば、渓谷沿いの紅葉と清流のコントラストが見事。大小の滝と岩を覆う苔が秋色に包まれ、バイクを降りて散策したくなる。ダイナミックな山岳路と静寂の渓流美を存分に堪能しよう
【立ち寄りスポット】奥入瀬渓流

② 岩手県・秋田県 角館

距離:約90㎞
所要時間:約1時間45分
【立ち寄りスポット】抱返り渓谷

② 宮城県・山形県 蔵王

距離:約71㎞
所要時間:約1時間40分
宮城と山形を結ぶ蔵王エコーラインは、秋になるとナラやブナ、モミジが鮮やかに染まり、紅葉の名道として人気。標高により色づきのグラデーションが楽しめ、蔵王連峰の絶景を背景に快走できる。ツーリング後は歴史ある蔵王温泉で疲れを癒そう。白濁の硫黄泉は肌に心地よく、紅葉狩りと温泉を一度に堪能できる
【立ち寄りスポット】蔵王温泉
