【試乗レビュー】ハーレー「ファットボーイ」|映画ターミネーター2で有名な人気モデル

映画「ターミネーター2」で有名なハーレー「ファットボーイ」。迫力のスタイルと加速感で今も人気を誇る唯一無二のモデル!

■単車倶楽部 vol.81 2025年8月号
PHOTO:伊勢 悟 RIDER&TEXT:守田 二草

重量感のあるルックスと野太い加速に大興奮!

1991年に登場したファットボーイ。同年公開された大ヒット映画「ターミネーター2」で、俳優アーノルド・シュワルツェネッガーがアクションライドを披露し、一躍大人気モデルとなった。時を経てモデルチェンジを重ねたけれど、ロー&ワイドの迫力あるスタイリングと力強い乗り味はそのまま。現在も人気モデルとなっている。

コチラのエンジンの味つけは「カスタム」で、馬力は103HP、トルク168NMとクラシックよりも向上させつつも、街中から高速道路まで対応できるセッティングが施されている。アクセルを開けると下からモリモリと加速していく感じがエキサイティング! ホールド感のあるシートのおかげで、加速しても安定感があって恐怖感なし。「ダダン・ダン・ダダン」とターミネーターのテーマ曲が頭の中でリフレイン。加速する高揚感がタマリマセン。タイヤ幅はフロント160㎜、リア240㎜と太めなので、ヒラヒラと旋回するよりは、グオーンと横Gを感じながら推し進む感じで、戦艦のようなイメージ。この唯一無二の存在感と乗り味が魅力なのだ。

威風堂々としたワイルドな雰囲気がクール!

全長:2365mm
幅:965mm
シート高:675mm
最低地上高:125mm
ホイールベース:1650mm
Fタイヤ:160/60R18 70V BW
Rタイヤ:240/40R18 79V BW
燃料タンク容量:18.9L
車両重量:315kg
エンジン:Milwaukee-Eight 117(カスタム)
ボア×ストローク:103.5×114.3mm
排気量:1923cc
圧縮比:10.3:1
最大トルク:168Nm/3000rpm
最大出力:103HP/77kW@5020rpm
メーカー希望小売価格:327万5800円(税込)
クラシカルでイカつい雰囲気を醸し出すヘッドライトナセルが断然カッコいい!
街中から高速までパワフルな味つけ。エアクリーナーはラムエアインテーク付き
迫力と18.9Lの大容量を両立する5ガロンタンクに高級感あるメダリオンを配置
アルミ削り出しの18インチレイクスターホイールを装着。極太タイヤで迫力満点

シート高は675mmとかなり低め。シートも深めなで身長158cmの私で両足がベタ着き。盛り上がった後部シートとタンデムシートのおかげでホールド感もある。車両重量が315kgとかなり重量級だけど、ミッドステップなので片足をステップに乗せても安定感バツグン!

関連記事一覧