レース仕様の工夫満載!MotoSmile×ホンダドリーム鈴鹿のAA09カブレーサー

細部にまでこだわった工夫が光る!MOTOSMILE kanaeさん率いるチームが手掛けたAA09カブレーサー。注目のレバーガードからチェーン周りのスマートな対策まで、実践的なアイデアが満載です

カブonly vol.19

鉄カブとは一味違う存在感のAA09カブレーサー

チーム「MotoSmile×ホンダドリーム鈴鹿」のAA09カブレーサー。姉妹誌「単車倶楽部」で連載をしている、MOTOSMILE代表kanaeさんとチームメンバーがライドする一台。カブレーサーでは比較的珍しいレバーガードの装着はひときわ目を惹く。チェンジペダルはエンデュランス製。チェーンカバーを下側だけにすることで、軽量化とレギュレーションを両立させる。ロングシート化することで、レース中の姿勢変化や伏せを行いやすくしている。細かいポイントではあるが、チェーンアジャストボルトの出しろにクリアチューブをはめることでナットの脱落防止をしているのが、非常にスマート。

kanae号

関連記事一覧