
冬ツーリングの安全は「身体の準備」で決まる
寒い朝、エンジンの暖機はしても、自分の身体はそのまま──。実はこれ、ライダーにとって危険な習慣。走り出す前に軽いストレッチを取り入れるだけで、操作ミスやケガのリスクを大きく減らせる。冬ツーリングを安全に楽しむためのウォーミングアップ術をご紹介
【ウォーミングアップ】走り出す前に人間も暖機運転を

朝の寒さの中ではライダーの身体もこわばっている。そのままバイクに乗ると、思わぬことで身体を痛める事がある。重量車でバランスを崩したとき、とっさに支えて足や腰を変に捻ってしまうといったことも起きる可能性があるのだ。そんなアクシデントを避けるためにも、走り出す前にストレッチやラジオ体操で身体をほぐそう。

ラジオ体操は良くできていて、多くの筋肉を効率的に動かすことができる。そのため真剣にやると意外と疲れるが、ウォーミングアップには最適なのだ
【休憩時にもストレッチ】身体を暖めて再スタート

寒風の中を同じ姿勢で走っていると、せっかくほぐした身体が冷えてしまう。サービスエリアなどで休憩したあとに走り出すとき、軽く運動してからスタートするのも効果的だ。そのとき設置してあるベンチや手すり、自分のバイクなどを利用すると動きに変化をつけやすい。できるだけいろいろな場所の関節や筋肉を動かすようにしよう。

