バイク女子旅 in 大阪|絶景「ダムパークいばきた」と勝運の寺「勝尾寺」へ

関西を中心にライダー、シンガー、釣りタレントとして活躍しているトモチン。バイタリティに富んだ、人間味溢れる彼女による愉快痛快バイクコラム!

■ 単車倶楽部 vol.81 2025年8月号
PHOTO&TEXT:トモチン

パワフル女性の摂津ツーリング!

元気だけが取り柄のトモチンです。ライダーさん達って、元気な方が多いですよね!今回は「元気な熟女4人組」で、大阪の北摂エリアへツーリングへ行ってきました。最初に向かうは、大阪府茨木市の都市公園「ダムパークいばきた」。最高峰のアクティビティパーク「GRAVITATE OSAKA」があり、日本最長の全長420mの「吊り橋」が今年の春オープン。青い空とダムに緑と雄大なロケーションは最高!熟女という事をすっかり忘れ大ハシャギ♪高い所に上がるとテンションも上がっちゃいます。吊り橋の足元が金網構造になってるのでスリルも満点。ダム湖(安威川ダム)を目掛けて、高さ約50mのバンジージャンプや時速60㎞以上のフリーフォールを体感できるアクティビティがあります。時速60㎞はバイクで慣れてるけど、走るのと落ちるのとでは全然違いますもんね〜。飛びたくてウズウズ。次回は挑戦しようと誓う私達。

GRAVITATE OSAKA

〒568-0092 大阪府茨木市生保53-1(ダムパークいばきた内)
営業時間:9:00~18:00(季節により変動あり)
入園受付:9:00~17:00(吊り橋通行の最終受付:17:30)
アクティビティ受付:10:00~16:30
代表番号:070-4509-0420
アクティビティ直通番号:050-5799-1155
駐車場:ダムパークいばきた有料駐車場 
※バイク・自転車は無料
料金:入園料550円 未就学児無料
吊り橋通行料:大人1,100円 
小学生550円 未就学児無料
アクティビティは別料金

全長420mの吊り橋は日本最長! 湖面から橋の高さは約60m。安威川ダムを目掛けてバンジージャンプ(有料)も出来ちゃいます

茨木市の特任大使である「いばらき童子」

お昼は、大阪人なら誰もが知っている!?チーズケーキで有名な「りくろーおじさんの店」へ。彩都の森店は、焼きたてのチーズケーキやパンがその場で味わえるのです。「ふわふわの玉子焼きサンド」も美味しかったけど、衝撃的だったのは「チーズケーキ」。昔から馴染みあれど、焼きたてすぐを食べるのは初めて。揺らすとプルプル感が半端なく、口の中に入れるとシュワシュワと溶ける感じ。ガッツリとパンを食べた後でしたが、1ホールを4等分に。みんなで「チーズケーキは飲み物や~」と言いながらパクパクと余裕の完食。お土産にチーズケーキを買いました。バイクの振動でリュックの中でずっとプルプルしてたと思われましたが無事でした。

りくろーおじさんの店 彩都の森店

気候が良いので玉子焼きサンドとカレーパンをテラスで♪

〒567-0086 大阪府茨木市彩都やまぶき1-2-26
営業時間:8:00~18:00
お客様係:0120-57-2132(9:00~17:00)

大阪名物の焼きたてスイーツ「りくろーおじさんの店」
焼きたての「ふわふわの玉子焼きサンド」を堪能
大人気のチーズケーキ。底にはレーズンが入ってます。焼きたてはプルプル&フワフワ♪

お腹も満たされ、次に目指すは箕面市にある「勝尾寺」。しかし、その前に寄るべき場所が。それはまさかの「警察署」。何故ならば、勝尾寺までの道はバイク通行規制されていて通常は走れません。事前に通行許可書をもらえば走行可能というわけで「箕面警察署」へ。自賠責保険証と運転免許証持参で、「通行禁止道路通行許可申請書」に記入。料金も時間もかからずにゲットできました。山道を走り、「勝運の寺」として有名な「勝尾寺」に到着。必勝祈願に多くの人が訪れるのですが、勝ちダルマがたくさん奉納されていて、見ているだけでも縁起良し。「ダルマのおみくじ」があり、おみくじが入っているダルマを皆さん好きな場所に置いて帰るので、ダルマだらけで圧巻。4月半ばでしたが、絶妙なタイミングで桜が満開。どこで写真を撮っても桜にダルマにと絵になるので、ついつい長居。最後の参拝客になってしまうのでした。私は初めて訪れましたが、インバウンドの方がたくさん来られてて、その情報に驚き。確かにおすすめしたくなる素敵な場所。紅葉の季節にも訪れてみたくなりました。しかし、縁起が良かったのはそこまで。帰りは、罰ゲームのような大雨に…。無事にお家に帰れた事が縁起良しという事ね♪元気な熟女、次はどこ行こ~って、帰ってからも大盛り上がりでした♪

勝尾寺

〒562-8508 大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝時間:平日・日曜・祝日 8:00~17:00
最終受付16:30
土曜日 8:00~18:00
最終受付17:30
入山志納料:
大人 高校生以上 500円 
小・中学生 400円
未就学児 100円 
2歳以下 無料
桜も満開で、映えスポットが多数
穴があったらハメちゃうよね〜
ダルマみくじ。おみくじが入ってるいるダルマは、危ない場所でなければ好きな場所に置いて帰れます。

たくさんのインバウンドの方が参拝に来られるので、世界各国の旗が用意されていました

関連記事一覧