【2025年春】ツーリングを快適に!編集部おすすめのアイテムをご紹介 “SIDI・ARX WP/NUCLEUS”

街にもなじむルックスでありながら、バイク走行に必要な機能をしっかりと装備したSIDIの最新ライディングシューズ。スタイルも用途も妥協したくないライダーにぴったりな一足を見つけよう
問:山城 TEL03-5691-2930
https://www.yamashiro1951.co.jp/
街乗りライダーに嬉しいデザイン&機能性
バイク乗りの足元を彩るライディングシューズには、一般のシューズより多くの性能が要求される。ステップバーをシッカリと踏み込むためのソールや、シフトペダルの操作に耐える甲の作り、転倒時に足を守るプロテクション性能など。それらを網羅しつつ、街中で違和感なく使えるライディングシューズがSIDIから登場した。
スウェード調のARX WPは、スニーカールックの中にライディングシューズに必要な機能を盛り込んだモデル。ビブラム社と共同開発した高耐久ソールや、一体式のシフトパッドを採用。足首部には、しなやかさと高い衝撃吸収性を兼ね備えたD3O製プロテクターを内蔵する。またWP(ウォータープルーフ・防水)なのもライダーには嬉しい。同じ形状でキャンバス地のスタンダードモデルARXと、通気性を重視したAIRがラインナップされている。
NUCLEUSはアウトドアブーツのようなルックスをしているが、れっきとしたライディングシューズだ。こちらも一体式のシフトパッドやファイバーグラス素材のトゥ&ヒールカップ、D3O製足首プロテクターといった機能を備えている。スタンダードモデルのほか防水・透湿仕様のWPや、ゴアテックスを採用したタフな最上級モデル・GTXが用意されている。自分の使用用途や環境にあわせてセレクトしたい。
ARX WP

価格:2万9700円
カラー:ブラック、ブラック×ホワイト、アイビー×キャッスル
サイズ:22.5 ~ 32.0(㎝)
(左)NUCLEUS
価格:2万8600円
カラー:レモン×ブラック、ブラック×ホワイト、アイビー×ブラック
サイズ:22.5 ~ 32.0(㎝)





CE規格適合の新開発のFORTEX ミッドソールによって柔軟でありながら高い横剛性を実現